goo blog サービス終了のお知らせ 

自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

100万PV到達

2017年08月27日 05時21分19秒 | ご挨拶
2009年3月14日にOCNブログ人で拙ブログを開始し、途中でGooへ引っ越し、通算8年5ケ月と13日目の今日、お陰様で通算の閲覧数が100万PVに到達いたしました。
ご訪問者数も明日には36万人を超えると思います。

30万PVまでが約6年2ケ月、50万PV到達が2016年3月8日で7年足らず掛かりましたが、その後の50万PVは約1年半で達成できたことになります。

私の稚拙な道楽ばかりの内容にも関わらず、これだけ多くの日記を皆様に観て頂けたことに心から感謝いたします。

また、いつも暖かいコメント、励ましのコメントを頂いている方々にも改めまして御礼申し上げます。
私がブログを続けてこられたのも偏に皆様からのコメントが励みになってのことです。

これからも「道楽」に徹し、皆様のご道楽満喫に少しでもお役に立てるよう続けていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます

2017年01月01日 04時04分37秒 | ご挨拶
新年あけましておめでとうございます



昨年は拙ブログをご愛読いただき、ありがとうございます。
皆様も良き新年をお迎えの事とお慶び申し上げます。
今年も全く変わることなく道楽に勤しみますので、どうかよろしくお願い致します。

新年早々ありきたりで恐縮ですが、今年の抱負など書かせて頂きます。

【プラモデル】

展示会は去年同様に横浜(2月)と静岡(5月)の合同作品展、ノンストックの作品展(多分、秋)の3回の参加を予定しています。
その他にも、近場の展示会にできるだけ観に行って、できれば飛び入り参加もしてみたいと思います。
製作の方は前半はキャラクター物、後半はスケール物を中心に進めます。
今年はLEDを使った電飾とマイクロモーターを使った電動、つまりプロペラ回しに挑戦します。
完成個数目標はメカコレ込みで20個。

【釣り】🎣

今までやった事の無い釣りにトライしてみたいです。
イカ釣りやヒラメの泳がせ釣り、イカブリなど未経験の釣りが沢山あります。
マグロは今年もチャレンジします。
ノンビリとした五目釣りも是非行きたいです。
最低釣行目標は9回です。(3~11月まで最低ツキイチ)

【旅行】🏞

これはもう候補地が無数にありますが、
・道東(昨年のリベンジ)
・中国地方〜北陸(広島、岡山、姫路、竹田城の城巡りや有馬・城崎温泉♨️、天の橋立、金沢等)
・東北(平泉や鳴子、白神山地等)
・沖縄
辺りが有力候補です。
春と秋に一回づつ行きたいです。

【日曜大工】

プラモデルの完成品の置き場所が足りなくなりそうなので、何かしらしなければならない事になりそうです。
釣竿用のロッドスタンドも作りたいです。

【お仕事】

本当はサッサと辞めて道楽に打ち込みたいのですが、年金全額支給開始の65歳までは働かざるを得ません。
嘱託契約で気楽に残り4年間頑張ります。.°(ಗдಗ。)°.

【その他】

今年こそダイエットに取り組みます。
1日10,000歩以上のウォーキング継続に加えて、節酒と腹八分目励行で10キロ減量を目指します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設7周年

2016年03月14日 05時45分09秒 | ご挨拶
2009年3月14日に開設しスタートした「自己満足日記 クラキンのささやかな道楽三昧」が、
めでたく7周年を迎えました。

一番最初の記事は2009年3月14日の18時00分02秒に投稿されました。

その時にはこんなことを書いていました。

『面白そうなことには、何でも手を出す性質で、そのせいで道楽が多くて、お金と時間が決定的に足りず、どれも中途半端で「下手の横好き」の域を出ません。
ブログのタイトルは、この辺りのことを表現したつもりです。
ということで、これからブログに書くことも、それぞれの道を極められた諸兄から見れば稚拙の極みかと思いますが、そういうことは全く気にせず、気の向くままにやっていきますのでご了承下さい。
末永く、よろしくお願いいたします。』

その翌日の3月15日の日記にはこんなことも書きました。

『「道楽」とは、その「道」を本人が「楽」しめればそれでOK。 結果は問わない。
そういうものと勝手に解釈しています。
ちょっとでも人に褒めてもらえたり、励ましてもらえたり、情報交換できて知らなかったことが判れば万々歳!
貶されたら、そのときは言い訳のオンパレードか、無視。
ということで「自己満足日記」という訳です。』

このポリシーは7年間全く変わってなくて、今もそのままですし、これからも変えるつもりはありません。
政治的、社会的なオピニオンは一切無しで、純粋に道楽と個人的な日常に専念し続けます。

お陰様で、7年間の累計のアクセスページ数は、504,773PV
                     ご訪問者数は、218,469IP
になりました。

こんな拙いブログを見て頂いた多くの皆様、温かいコメントを頂いた皆様に心から感謝申し上げます。7年間続けてこられたのは皆様の励まされたお蔭です。
本当にありがとうございました。


これからもどうかよろしくお願いいたします。


最後に、こんな機会ですから、この7年間を振り返ってみましょう。 
結構色々な事がありました。
○は世の中の出来事、●は私個人の出来事です。

【2009年】
○米国で初の黒人大統領、オバマ大統領が誕生
○民主/社民の連合政権誕生、自民党は下野
●三宅島植樹ボランティアに初参加&泳がせ釣り初体験(以後、2011年まで年2回継続)
●箱根一泊旅行
●会津・磐梯一泊旅行

【2010年】
○チリ地震発生し、日本にも津波到来
●愛犬(13歳のオスのポメラニアン)の死去
●タバコをやめた
●万座温泉一泊旅行

【2011年】
○鳥インフルエンザ流行
○新燃岳噴火
○東日本大震災(東北在住の親戚も含め、親戚・家族全員無事で自宅も被害無し)
○中東民主化運動拡大(アラブの春)
○女子サッカーWCでなでしこJAPAN優勝
○台風の当たり年、四国・紀伊半島など被害甚大
●模型サークルへ加入
●JMC初出品(以後、JMC終了まで継続)
●銭洲への初遠征(以後、毎年1回継続。 但し、2015年だけ行けず)
●結婚30周年(真珠婚式)
●上高地・乗鞍・白川郷2泊旅行
●京都2泊旅行

【2012年】
○東京スカイツリー開業
○尖閣諸島問題表面化
○年末に政権交代、民主/社民→自民/公明
●静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同作品展への出品(以後、毎年出品)
●子育て終了(未だに一緒に住んでます。)
●月刊ウェブモデラーズへの寄稿開始(以後、毎月寄稿継続中)
●小田原沖で28kgのキハダマグロを釣った
●九州2泊旅行
●伊勢・南紀2泊旅行

【2013年】
○中国四川省大地震
○2020年オリンピックの東京開催が決定
●ブログ10万PV突破
●箱根芦ノ湖1泊旅行
●南アルプス・蓼科1泊旅行

【2014年】
○ロシアがクリミアを併合
○消費税8%にアップ
○広島大水害死者・不明90人
○御嶽山噴火
○韓国でセウォル号沈没し死者200名以上
●ローリングストーンズ東京ドームライヴへ行く
●自宅の湯沸しボイラーが寿命で新品と交換
●ブログ20万PV突破
●ブログをOCN→Gooへ引っ越し
●PCをWinXP→Win8へ更新
●伊豆下田1泊旅行

【2015年】
○イスラム国が日本人2人を殺害
○箱根大涌谷噴火
○調布飛行場で離陸直後の小型機が民家に墜落、3人死亡
○鬼怒川氾濫、大洪水
○チリ地震(M8)日本にも津波到達
○安保法案成立
○TPP交渉合意
○パリ同時多発テロで死者127人
●鳴子~山寺1泊旅行
●身延・下部温泉1泊旅行
●ブログ40万PV突破
●プラモデルに出戻ってからの完成品が100個を超えた
●年間のプラモデル完成数が過去最高記録21個になった

【2016年】
●正月から左前胸部膿瘍で1週間入院、2月末完治
●満60歳、還暦を迎えた
●定年退職し、嘱託勤務開始
●PCのOSをWin8→Win10に更新
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年の抱負

2016年01月02日 02時10分31秒 | ご挨拶
昨年はプラモデルの完成数は21個と新記録を達成したものの、船釣りは2回のみと最低記録を更新しました。
また、旅行や日帰り温泉も低調な感じで終わってしまいました。
ということで、プラモデル以外は「道楽三昧」とはいかない1年でした。

さて、過去のことは忘れて、今年の抱負です。


1.プラモデル

プラモデルと釣りのバランスを正常化したいので、完成個数の目標はは昨年と同じく18個(2ケ月で3個ペース)です。
5月までは潜水艦、5月以降は複葉機メインです。
72の飛行姿勢シリーズを合間に入れていく感じで継続。
作品展も昨年と同じく、
・静岡モデラーズクラブ合同作品展(5月14日・15日)
・秋のノンストック作品展
の2つに参加します。
更に東京周辺で行われる作品展にも積極的に参加して、この世界の人脈を拡げていきたいです。
月刊ウェブモデラーズへの投稿は今年も継続します。

2.船釣り

今年は釣行回数を増やして復活です。
1~3月と12月はオフなので、4月~11月で最低でも月1回が目標で8回。できれば年間10回。
昨年行けなかった銭洲への遠征は必ず行きたいと思います。
未体験の大島周りのクロマグロ釣りと網代沖のイカブリ(夜釣り)にも挑戦したいです。
釣果目標は、
・4月:カサゴ1kg以上
・5月:マダイ2kg以上
・6月:イサキ20尾以上
・7月:アジ・サバ、
・8月:銭洲カンパチ7kg以上、シマアジ2kg以上、相模湾キハダマグロ30kg以上
・9月:大島マグロ初挑戦
・10月:ワラサ4kg以上
・11月:ブリ7kg以上
その他、ジャンボイサキ、ウメイロ、メジナ、イシダイ、アマダイなど
出没地は松輪、平塚、小田原早川、網代、下田、沼津あたりです。

3.旅行

今年は還暦記念&結婚35周年と言うことで少し長目(4~5泊)の国内旅行に行く予定です。
候補地は沖縄か北海道(道東中心)です。
その他に1~2泊の国内旅行に1回行きたいです。
日帰り温泉にも毎月1回は行きたいですね。

4.その他

・有給休暇を20日以上使うこと。
 10日間の定年特別休暇+9日間の休暇2回+バラで10日以上休むこと。
 できれば年間140日休みたいです。
 勿論、残業はゼロです。
・ダイエット(節酒とウォーキングとエクササイズ、腹八分目)で体重10kg減
・家の中の不要品の断捨離と残った物の整理

では、今年もよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます

2016年01月01日 09時40分14秒 | ご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
皆様、良い新年を迎えられたこととお慶びいたします。

昨年中は当ブログをご愛読いただき、ありがとうございました。
また、コメントをいただいた皆様には心から感謝いたします。


2015年はイスラム国のテロや様々な天災や大事故が世界のあちらこちらや国内でも起こり大変な一年でした。
今年2016年こそはそういうことの無い平穏な1年であってほしいと切に願うばかりです。



今年は申年、私も申年・・・そうなんです。 5回目の年男、つまり還暦と言うやつです。
人生の転機の年になります。
ということで、クラキンのささやかな道楽三昧、自己満足は更にパワーアップしていきたいと思っています。

これまでは現役サラリーマンの中間管理職として、どうしても仕事最優先にならざるを得ませんでしたが、
2月からは嘱託契約の平社員という気楽な立場になります(収入も半減(泣))ので、これからは仕事と道楽を半々くらいのウェイトにして、より一層道楽に邁進したいと思っています。
仕事中心から道楽中心への転換の最初の年です。

今年も1年、どうかよろしくお願いいたします。
皆様にとっても実り多い年となりますよう、心からお祈りいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

累計30万回のご訪問をいただきました

2015年05月23日 06時15分18秒 | ご挨拶
静岡ホビーショー&モデラーズクラブ合同作品展への参加とレポートに気をとられている間に大切なことを見落としていました。

5月18日(月)に、OCN時代からの累計ご訪問回数(PV)が300,000回を超えました。

2009年3月14日にこのブログを開始し、昨年の10月にはOCNブログ人のサービス終了という思い掛けない事態に遭遇し、現在のGooブログへ引っ越すという難行を乗り切り、6年2ケ月と4日目(2255日目)での達成です。

10万回達成が2013年4月20日で、20万回達成が2014年7月19日でしたから、10万回を達成する期間が4年1ケ月、1年3ケ月、10ケ月と順調に短縮されていることになります。

今までご訪問いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
また、沢山のコメントをいただいた皆様には心から感謝いたします。

これからも少しでもお役に立てるような、楽しんでいただけるような情報の発信を心掛けると共に、「自己満足」と「ささやかな道楽三昧」のコンセプトを貫いてまいります。

今後とも末永くお付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設6周年

2015年03月14日 04時22分40秒 | ご挨拶
ブログのサブタイトルにあります通り、当ブログは2009年の3月14日に開設いたしました。

つまり本日で丸6周年(2,191日)を迎えました。

お蔭様で6年間の累積の日記数は800(平均2回/週の更新ペース)、ページビューは27万を超え、ご訪問者数は16万人近くにも達しました。
また、頂いたコメントは433件にもなりました。
全て皆さんの温かいご支援の賜物と感謝しております。

2009年初頭に勤め先の人事異動で職場が変わり、それまでのハードな仕事から、ゆとりのある仕事になり、1日に2時間程増えた余暇時間を使って自分の世界が拡がるような「何か新しいこと」を始めたいと思ったのが、このブログを始めるきっかけでした。

6周年を機に改めて当ブログのポリシーをご説明させていただきます。
ブログタイトルの通り、あくまでも「自己満足」の中で楽しんでいる道楽がテーマです。
つまり「道を極めよう!」ということではなく「自分が楽しめていればそれでよし」ということです。
このようなポリシーの中で、皆さんに少しでも有益な情報発進ができれば幸いと思って続けています。
従って、「道を極めよう!」とされている方や既に「極められた方」から見れば甚だ稚拙な内容kも知れませんが、ご容赦ください。
そのような訳で、中心テーマやカテゴリーの割合も嗜好や年齢と共に変わってくるかも知れませんが、今のところ以下のような道楽構成になっています。
・プラモデル関連:62%
・季節の情報  : 8%
・釣り関連   : 7%
・旅行     : 5%
・その他    :18%(映画、日曜大工、食べ歩き・・・などなど)
当然、人並みに政治や経済、社会情勢にも関心はありますが、その方面のオピニオンは一切書かないポリシーです。

これからも引続きご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします。

最後になってしまいましたが、いつもコメントを頂いている皆様に改めて感謝申し上げます。
これからも末永くお付き合い頂きますよう、よろしくお願いいたします。


次に余暇時間が増えるのは60歳で定年を迎えた時になりますので、その時には健康に役立つジム通いでも始めたいと思っています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 今年の抱負

2015年01月02日 05時37分20秒 | ご挨拶
当ブログ毎年恒例の「今年の抱負」です。

先ずは、当然のことながら家族と自分自身の健康と安全です。
「地下鉄4駅徒歩通勤」(毎日1万歩以上歩く)は今年も続けます。

今年は50歳代最後の年、来年2月には60歳定年を迎えますので、退職金や年金をどうするか、いつまで嘱託で働くかなど、「老後の生活設計」と「第二の人生の過ごし方」について、よぉーーく考えて決めなければなりません。
これが今年の一番大切なことです。
職場では「仕事の後継者」を育てるということも重要ですが・・・。

次に自己満足道楽についてです。

【船釣り】

釣行目標は10回です。

・銭洲遠征は今年も5回目の挑戦をします。
 目標は10kgクラスのカンパチを仕留めることです。
・禁漁にならなければ、大島の本マグロに挑戦したいです。
 目標は30kg以上です。
 相模湾のキハダマグロ、剣崎沖のワラサは今年も行きます。
・春のマダイ、6月のイサキも例年通り。
・その他、中深場、イカ、イカブリ、カワハギなど未経験の釣りも挑戦したいです。

【プラモデル作り】

素組みで良いからとにかく完成させること。
少しでも積みを減らすこと。
完成目標は昨年(未達成)と同じく18個です。
2ケ月で3個ペースです。
積みは10個以内。(これが一番キビしい目標です!)

テーマは、
・1/72の飛行姿勢シリーズ
・100周年期間の2年目に因んで第一次大戦物(2018年まで)
・バンダイのスターウォーズシリーズ
・何か大物1個
などです。

【その他】

・1~2泊の温泉旅行2回
 来年の春の定年祝い旅行に備えて今年はちょっと控え目に。
・物置の新調
・現在の職場を完全リタイアした後の人生に備えて、サラリーマン時代に身に付けたこと以外に世の中の役に立てる「何か」を身に付けるための準備を始めること。

さてさて、どれだけ達成できますことやら・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2015年01月01日 00時00分42秒 | ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。



平成27年、西暦2015年の幕開けです。
この年が皆様にとって良い1年となりますよう、お祈り申し上げます。

昨年2014年を振り返りますと、
・高倉健さんや菅原文太さんが亡くなられて昭和がますます遠のいた感じがしたり
・STAP細胞で喜んだと思ったら直ぐにガッカリさせられたり
・ソチ五輪で盛り上ったと思ったら、直後に紛争が起こったり
・アフリカではエボラが流行ったり、日本では危険ドラッグが流行ったり
・消費税が8%になって、せっかく良くなりかけた景気が失速したり
・お隣の韓国ではセウォル号の沈没惨事、日本では御嶽山噴火の大惨事や、白馬の大地震が起こったり
などなど、あまり良いことが無かったような気がします。
今年こそは、素直に喜べる年になるよう祈るばかりです。

2014年は当ブログにとりましても
・ブログ開設5周年
・20万回のご訪問達成
・OCNブログ人からGooブログへの引っ越し
など色々なことがありました。
2009年3月14日に旧OCNブログ人で開設して以来、6年目となり、通算で24万回のご訪問をいただきました。

今年2015年も「自己満足」に徹しながら、少しでも「お役に立てる」、「楽しんでいただける」情報発信を心掛けてまいりたいと思います。
どうか、今年もよろしくお願いいたします。

簡単ではございますが、新年のご挨拶にかえさせていただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお付きあい頂き、ありがとうございました

2014年12月30日 07時14分10秒 | ご挨拶
いよいよ晦日になりました。
2014年も残り1日です。
通勤電車も休日ダイヤになり、とても空いています。

皆様、今年も楽しくお付きあいを頂き、本当にありがとうございました。(* ̄∇ ̄*)
ご訪問いただいた方々、コメントまでいただいた方々に心から感謝いたします。
皆様にとっての2014年はどんな一年だったでしょうか?

今年は羽生選手や錦織選手の大活躍とノーベル賞受賞以外には世の中ではあまり良い出来事が無かったような気がします。
高倉健さんや菅原文太さんが相次いで亡くなられて、私達世代の生まれ故郷である昭和が益々遠くなった様な年でもありました。
私や家族にとっても、これといった嬉しい出来事はありませんでしたが、全員怪我や病気も無く、無事に過ごせたのが何よりも良いことだったかと思います。

当ブログのテーマである自己満足道楽は今年は少々低調で、どれも目標達成には至りませんでした。(>_<)
特に船釣りは記録的な絶不調で、かなり凹んでいますが、冬のシーズンオフの間にリセットしたいと思います。

来年も引き続きお付きあいいただきますよう、宜しくお願いいたします。
皆様がご健康で良い新年を迎えられますことを、心からお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする