goo blog サービス終了のお知らせ 

自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

70,000回のご訪問をいただきました

2012年10月26日 21時21分07秒 | ご挨拶

2009年3月14日にブログを始めて1320日目の2012年10月25日、70,000回のご訪問を超えました。

勝手気儘な、正に自己満足の塊のような当ブログに、こんなにも沢山のご訪問をいただき、心から感謝いたします。

いつも暖かいコメントをいただいている、お山で無線中さんHIDEさんTARUさんAegisさんJg301さんQPさんシゲちゅうざえもんさんnobunagaさんSTORMさん本当にありがとうございます

これからも、自己満足に徹しつつ、少しでも皆さまの(暇つぶしも含めまして)お役に立てますよう努力していきますので、よろしくお願いいたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50,000回のご訪問をいただきました

2012年05月08日 20時14分39秒 | ご挨拶

2012年5月8日、ブログ開始以来、3年と56日目(1152日目)で、50,000回のご訪問(アクセス数)をいただきました。

これまでご訪問をいただいた方、コメントをいただいた方、本当にありがとうございます。

心から感謝いたします。

元々、会社を一歩出ると仕事のことはすっかり忘れて、道楽三昧で頭が一杯という便利な性格なので、こうして続けてこられたのかと思います。

サラリーマン人生も残すところ3年と10ケ月を切りましたので、これからは増々拍車がかかるのではないかと思います。

少しでもお役に立てる、楽しんでいただける情報を発信し続けたいと思いますので、今後ともお付き合いの程、どうかよろしくお願いいたします。

まずは、ご挨拶方々、御礼まで。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ始めて丸3年経ちました

2012年03月13日 20時54分04秒 | ご挨拶

このブログ「自己満足日記 ~Kurakinのささやかな道楽三昧~」を始めてから丸3年が経ちました。 明日からは4年目に入ります。

「仕事の話とオピニオンは一切無し、自分の道楽、楽しみのことだけに徹して、好き勝手、且つ、同じ道楽を楽しまれている方々に少しでも役立つ情報の発信を!」をモットーに続けてきました。

結果、プラモデル7割、釣り・旅行・レジャー・食道楽が2割、その他諸々で1割位になってますね。

まぁ、これが私の道楽の実態ですから、正直に反映していると思います。

最初の頃は一日のご訪問(アクセス)が10~20回ほどで、コメントもたまにしか無かったんですが、徐々に増えてきまして、お蔭様で今では1日平均90回ほどのご訪問をいただき、コメントもちょくちょくいただけるようになってきました。

3年間の累計では約44,100回のご訪問をいただきました。

好き勝手な道楽話にお付き合いをいただいて、心から感謝しております。

石の上にも3年とか申します。 もう石もすっかり温まってきたと思いますが、これからもずっと石を温め続けるつもり(同じモットー)で続けていきたいと思います。

プラモデル、釣り、旅行、映画、日曜大工、素人写真・・・これから更に道楽が増えるかもしれませんが、少しでも皆さんのお役に立てる情報をご提供できれば、本当に幸せなことです。

これからもお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2012年01月01日 04時19分55秒 | ご挨拶

10_3

あけましておめでとうございます。

昨年は本当に大変な1年でしたが 、

今年こそは平穏で、良き年になりますよう願うばかりです。

昨年の震災で被災された方々も、一日も早く元の生活を

取り戻されますよう、切にお祈りいたします。

当ブログも今年の3月で4年目を迎えることとなりますが、

これまで多数のご訪問やコメントをいただき、ありがとうご

ざいました。

これからも少しでも有益な情報を発信できるよう心掛けて

まいりますので、これからも引き続きよろしくお願いいたし

ます。

最後になってしまいましたが、

皆さまのご多幸とご健康をお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30,000ものアクセスをいただきました!

2011年09月18日 20時02分12秒 | ご挨拶

このブログを2009年3月14日に始めて918日目の本日、お蔭様で30,000アクセス(アルバムを除く、ブログ本体へのアクセスです)をいただきました。

完全自己満足、勝手気ままなブログですが、沢山の方々にご訪問いただき、またコメントまでいただき、本当にありがとうございます。

これまでご訪問いただいた方々、コメントをいただいた方々に改めまして、お礼申し上げます。

これからも「自己満足」のコンセプトを守りつつ、少しづつ工夫しながら続けていこうと思っておりますので、今後とも末永くお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道楽 ラスト9

2009年03月15日 09時30分20秒 | ご挨拶

最後の道楽は、このブログです。 昨日から加わった道楽です。

「道楽」とは、その「道」を本人が「楽」しめればそれでOK。 結果は問わない。

そういうものと勝手に解釈しています。

ちょっとでも人に褒めてもらえたり、励ましてもらえたり、情報交換できて知らなかったことが判れば万々歳!

貶されたら、そのときは言い訳のオンパレードか、無視。

ということで「自己満足日記」という訳です。

さて、この先、どうなりますことやら・・・・。

長々と続いたご挨拶は、このくらいにしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道楽 その8

2009年03月15日 09時15分19秒 | ご挨拶

めでたい8つ目は、映画と音楽です。

先ずは映画のお話から。

子供の頃に見たディズニー映画とベン・ハーから始まって、数え切れないくらいの映画を見ました。ドラマ、コメディ、アニメ、アクション、SF、ホラー、時代物、戦争物、ハリウッド映画、イタリア映画、フランス映画、邦画・・・・なんでもござれです。

今でも年に数本はシネコンで観ています。

自宅ではパナソニックのプロジェクターとオンキョーの5.1chの組み合わせのホームシアターDVDを観ています。これも含めると年に10本以上ってところです。

自宅のDVDライブラリーもいつの間にか200本を超えてしまいました。

次に、音楽です。

子供の頃に買ったDOORSのLPが最初で、小学生の頃からAMラジオの電話リクエストやFEN、FMで洋楽専門でした。

ストーンズ、ドアーズ、キンクスやフリー、CCR、モータウンの黒人物や、ヘビメタなんかが好きで、中学時代には外タレのコンサートにも何度か行きました。(ディープパープルのあの伝説の大阪公演も観にいきました) 高校生卒業の頃に本格的な黒人ブルースを始めて聴いて、更にブルースに病み付きになり、自分でもギターを弾き始め、学生時代はブルースロックのバンドをやった時期もありました。 私はギターを弾いていましたが、大学卒業前に自主制作のLPを1枚だけ作って幕となりました。

今では、Xや宇多田ひかる、レベッカなんかも含めて邦楽も聴きますし、ボンジョビやアブリルラビーンなど、比較的新しいものも聴きます。

自宅のCDライブラリーは200枚程度です。(大した枚数ではありません)

最近は、自宅でジックリ聴くよりも、MP3プレーヤーで通勤途中に聴いたり、プラモを作りながらBGM的に聴いたりするのがもっぱらですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道楽 その7

2009年03月15日 08時11分36秒 | ご挨拶

7番目は・・・・これは道楽とは言えないかも知れませんが・・・・ダイエット

勤め先の経営者に「痩せた方が良い」と言われたのと、健康診断でメタボ判定を受けたのを機に、昨年の8月からダイエットに取り組み中です。

特別なことは何もしておりませんで、

・食事のカロリー制限(1日1800kcal以下が目安)と酒量を減らすこと

・週末にジムに通うこと(マシントレーニングと水中ウォーキング1km)

・毎日の通勤で往復8km程度歩くこと

を続けています。

8ケ月続けた結果、10Kgの減量に成功し、現在は66kgです。

ダイエットと言っても特に辛いということは無くて、毎日歩くのも慣れてきて、結構楽しいですよ。 少なくともあの満員電車に乗る時間が減るだけでもマシです。 最近は3km程度の距離なら時間が許す限り歩いています。 歩くことで、色々な発見もあるし、写真も撮れますしね。

道楽という意味では、「歩く楽しみ」と「体重が減って、体調が良くなり、スマートになれる楽しみ」です。

これからも続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道楽 その6

2009年03月15日 07時56分00秒 | ご挨拶

さて、6番目はデジカメでの写真撮りです。

といいましても、これも「自己満足」の世界ですから、一眼レフで本格的に・・・ということではなく、コンデジを持ち歩いて何でもパチパチ撮りまくって、気に入ったものだけ残していくというやり方です。 大体、半分は失敗作で、捨ててしまいます。

カメラはキャノンのパワーショットS3IS、610万画素で光学12倍ズームのやつがメインで、フジのバカチョンコンデジ(通勤に持ち歩いているのはこちら)と携帯のカメラがサブです。

従いまして、1枚1枚の写真の質は大したことはなくて、素人のスナップばかりです。

風景、花、野鳥や昆虫、船、プラモデルの作品・・・・などなど

詳しくはフォトアルバムにて、おいおいお披露目していくつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道楽 その5

2009年03月15日 07時38分13秒 | ご挨拶

その5・・・年に2回の小旅行と日帰り温泉

これも40代になってから始まった道楽です。

年2回の休暇を使った1~2泊(ほとんど1泊)の小旅行、綺麗な風景と珍しいもの、美味しい料理と温泉(露天風呂)が楽しみです。

とは言っても、当然近場ばかりで、伊豆、箱根、信州あたりがメインです。

上高地には2度行きました。 次は東北方面にも言ってみようかと思っています。

日帰り温泉は3年ほど前から加わった道楽で、お勧めは秋川の「瀬音の湯」と、道志川の「紅椿の湯」です。 1~2ケ月に1回くらいのペースです。 手軽にリラックスできていいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする