「家でやらふ。」のマナー啓発ポスターをシリーズ化している株式会社トーチカでは、3月はタバコの吸い殻の持ち帰り運動を展開することが明らかになった。
同社のポスター(大人の事情によりリンク先をご覧ください)
同社では全駅で終日禁煙を実施しているが、一部の不心得者(乗務員含む)がいることから、せめて吸い殻はポイ捨てせず持ち帰るようにとの主旨だ。
ポスターではティッシュを足許にのけているように見える。しかしこれはティッシュでも吸い殻でも座席下や側溝に捨てるのではなく、持ち帰ることを推奨しているというもの。これによって車内美化を推進し、運休による影響をなくすことにつながればとしている。
なお、ポイ捨てと“電子マネー脳”との因果関係はいまのところ解明されていない。
同社では全駅で終日禁煙を実施しているが、一部の不心得者(乗務員含む)がいることから、せめて吸い殻はポイ捨てせず持ち帰るようにとの主旨だ。
ポスターではティッシュを足許にのけているように見える。しかしこれはティッシュでも吸い殻でも座席下や側溝に捨てるのではなく、持ち帰ることを推奨しているというもの。これによって車内美化を推進し、運休による影響をなくすことにつながればとしている。
なお、ポイ捨てと“電子マネー脳”との因果関係はいまのところ解明されていない。