
のち
久々に見かけました

。遺憾ながら水原弘はありませんでした。
今日から
東急田園都市線沿線へ。しばらく通うので南武線の小杉~溝ノ口の1ヶ月定期を買っておきます。東急は回数券で。東急の回数券は営団地下鉄(現在の呼称はトーチカ)と同様の金額式になったので、すこぶる便利になりました。どこの駅からでも乗れますし、乗り越せば差額支払いでOKですし、もはや東急をパスネットで乗る時代は終焉を迎えたといっても過言ではないでしょう。
たまプラーザで降りて東急バスに乗り荏子田2丁目へ。ここに来るのも10年ぶりくらいではないか。ところが現地へ着いた途端に雨が

。いきなりテンションを下げられてしまいました

。午前中は降ったりやんだりの繰り返しで、その度に雨宿りをする羽目に。
昼食は荏子田のパン&イタメシ(死語)屋で。たしかここは以前はサン○ルクだかサンジェル○ンだったのではないか。店の入り口に来れば、果たしてそのとおりだった。入り口のドア脇に書かれた「
指づめ注意」の文字が雄弁に物語っています。かつてサンマ○クだかサンジェ○マンだったかの頃、そのドア脇の注意書きを半ば呆然と見ていたら、店員(今にして思うと店長だったのか?)に声をかけられ、「いや、あの(^^;、“指づめ”って表現がこの辺(関東)では珍しくって」と話し、変えましょうかと言われたので、絶対に変えないよう申し入れたことがあった。そのせいか知らないけど、今もって健在なわけだ。
ビーフドリアなんて小洒落たものを食しました。
午後には天気も回復して気温も上がります。公園では子供たちが蝉捕りにいそしみ、夏休み終盤を満喫しています。拙者の夏休みは…、いつになるやら

。え?野島でにゃーと遊んでただろって? それで終わりなんて刹那い

。
家に帰って風呂に入り、
いつものテレビ番組を。タイトルにあるように勝ち抜いていくわけで、10週連続で勝ち抜くとプロデビューの道があるというものです。今週で8週勝ち抜き者が現れ、司会者が「いよいよCDデビューも近づいてきましたね」とインタビューしています。
でも拙者としてはCDデビューなんかしてほしくありませんね。やっぱり“レコードデビュー”でしょう

。しかもSP盤72回転

は大袈裟でもEP45回転で。そしたらナガオカに針を注文しちゃいますよ!