

4日連続の雨、しかもこう涼しいと調子が狂います。
今日は横浜駅から110系統に乗って東橋で下車。中村川の北岸は三吉町という地名ですけど演芸場はここではなく、南区万世町2丁目にあります。
その中村川には「舟の休憩所 北斗星」という看板を出した舟が浮いてます。廃船(?)利用の簡易宿泊所で1泊1000円と。安いは安いですけど泊まってみる気にはなれませんしおススメもしません。でもこれが「列車の休憩所」だったら…。廃車になった寝台車でそんな施設があってもいいかもしれませんけど法的な手続きとか面倒なのでしょうか。
ある駐車場では車のボンネットで休むニャンコが(写真)。乗られた車はいい迷惑かもしれません。(^^;
午後からは雨が強くなり、しばらく粘ったものの続行困難になりリタイア。区域割の都合とはいえ“飛び地”のようになっている弥生町3丁目へ。マンションやホテルが何軒かあるだけなので、ちょいちょいで片付けられそう。いい匂いがしてくると思えば『アルペンジロー』というカレー屋さんです。市街地は昼食に困ることがなさそうなので、その点は助かります。あとは予算と定休日との兼ね合いですが。
【今日の昼食】
西むら(南区中村町1丁目2-2)
☆Bセット 750円
ミニカツ丼とうどんのセット。全品とも蕎麦は50円増し。大抵の蕎麦屋はうどんと蕎麦の値段が同じですけど、これって製麺業者が同価格になるよう原材料を調整してるんでしょうかね。食後は店裏手の東橋公園で食休みをと思ったら、ここの公園には腰掛け類が全くない。ベンチは寝床にされそうだから分からなくもないけれど、あまりの設備の簡素化もいかがなものだろうか。