今日は砺波チューリップフェアーでの催し物に参加しました。
野外ステージで「越中民謡民踊の調べ」と題して、砺波市の民謡民踊団体7団体が1曲ずつ、時間をずらして2ステージを行いました。
「となみ野民遊会」は7団体のラストで「越中おわら」でした。ちなみに私はこちらの会では尺八担当なのです。
しばらく前に、越中おわらに尺八を入れるのはどう思いますか、と知人から聞かれた事があります。
確かに八尾の風の盆や、おわら道場では入ってないことがほとんどで、おわらに尺八は邪道のような気もします。
が、今日のステージが終わってから歌い手の方が「尺八がある方が安心して思い切り唄える」と言っておられました。確かに旋律と同じフレーズを吹いているので歌い手さんにすれば安心感があるのだと思います。
のど自慢などでもおわらに尺八が入ることが多いですし、イベントなどで尺八を入れるのは一概に邪道とも言えないのではないかと思います・・・あくまでも私の考えですが。
さて、今日のステージの模様です。ちょっと小さいのでマスク無しでアップしておきます。
1ステージと2ステージの合間にちょっとだけ時間があったので、ふらふらとチューリップを観賞してきました。
約30年前にこのチューリップフェアに来た記憶がありますが、あまりにも近すぎてその間訪れることはありませんでした。
たまに色彩豊かな花を鑑賞するのも心が和んで良いものです。
さて、次は週末の津軽三味線全国大会。
今さらじたばたしても仕方ないので、今までやってきた曲弾きの質を上げるだけです。
野外ステージで「越中民謡民踊の調べ」と題して、砺波市の民謡民踊団体7団体が1曲ずつ、時間をずらして2ステージを行いました。
「となみ野民遊会」は7団体のラストで「越中おわら」でした。ちなみに私はこちらの会では尺八担当なのです。
しばらく前に、越中おわらに尺八を入れるのはどう思いますか、と知人から聞かれた事があります。
確かに八尾の風の盆や、おわら道場では入ってないことがほとんどで、おわらに尺八は邪道のような気もします。
が、今日のステージが終わってから歌い手の方が「尺八がある方が安心して思い切り唄える」と言っておられました。確かに旋律と同じフレーズを吹いているので歌い手さんにすれば安心感があるのだと思います。
のど自慢などでもおわらに尺八が入ることが多いですし、イベントなどで尺八を入れるのは一概に邪道とも言えないのではないかと思います・・・あくまでも私の考えですが。
さて、今日のステージの模様です。ちょっと小さいのでマスク無しでアップしておきます。
1ステージと2ステージの合間にちょっとだけ時間があったので、ふらふらとチューリップを観賞してきました。
約30年前にこのチューリップフェアに来た記憶がありますが、あまりにも近すぎてその間訪れることはありませんでした。
たまに色彩豊かな花を鑑賞するのも心が和んで良いものです。
さて、次は週末の津軽三味線全国大会。
今さらじたばたしても仕方ないので、今までやってきた曲弾きの質を上げるだけです。