三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

GW後半~車で九州旅へ

2015年05月16日 01時37分07秒 | 四輪
GW後半は九州へ行っておりました。

この10年、GWはというと津軽三味線全国大会に参戦するため毎年津軽通いをしていました。
昨年の弘前大会のミドルで優勝させていただいてひと区切り着いたので、今年のGWはバイクで気ままに放浪の旅をしようかと思っていました。
が、そんなことを考えていた矢先、2番目の孫が「日本童話祭・全国児童生徒俳句大会」というのに入賞してその表彰式があるというので大分県玖珠町まではるばる遠征した次第です。






10年間、GWは家族を放って津軽通いを続けていたので、今年はしっかり家族サービスをすることにしました。
受賞者の両親(息子夫婦)と兄弟は表彰式ご招待ということで、交通費・宿泊費は出るらしいのですが、爺婆は自腹です(^^ゞ
息子達は神戸からフェリーで九州入りするようですが、私は大のフェリー嫌い(暇を持て余すのでフェリーに乗るくらいなら走っていた方が良いとの理由)、家内と二人で自走で九州を目指しました。


5月3日、憲法記念日。

午前4時20分に自宅を出発します。
北陸道、舞鶴若狭道、中国道を経由して一路九州を目指します。
今までは、一旦敦賀で北陸道を降りて一般道で小浜へ向かい舞鶴若狭道に入るか、もしくは渋滞覚悟で名神から吹田経由で中国道へ向かうかだったのですが、昨年舞鶴若狭道が全通したので、北陸から中国方面へ向かうのがかなり楽になりました。

私にとっては九州ツーリングで通い慣れた道なのですが、家内はひたすら退屈で睡魔の嵐だったようです。
岡山あたりからポツポツ降り出した雨は、広島を過ぎたあたりからとんでもない土砂降りになりました。
やっぱり私の雨男は半端ないようです。

自宅を出発して予定通りちょうど12時間で関門海峡大橋を渡り九州へ入ります。
今まで何度か行っている九州ツーリングでも、大体12時間前後で関門海峡まで到達していますので、12時間というのはおおざっぱな目安になっています。
北九州からは東九州自動車道というのか延伸していて、大分方面へ向かうのにはかなり楽になりました。
自宅を出発して約13時間。明るいうちに、この日の宿泊地中津駅前のビジホに到着。


5月4日、みどりの日

朝食後、耶馬溪、深耶馬溪を通って表彰式会場のある玖珠町へ向かいます。
以前、CBR600でこの界隈を走ったことがあって、見慣れた風景が続きます。
しかし自宅から遠く離れたこの玖珠町へ縁があって再訪する事になろうとは、夢にも思いませんでした。

息子達は3日の晩に神戸港からフェリーに乗り、この日の朝門司港に着いて玖珠町を目指して走っているとのこと。
玖珠町の道の駅で合流して、昼食をとるべく友人から紹介された山間の食事処を目指します。








大分に来たからにはしっかりと鳥を食べたかったのですが、私は前日から腸の具合が良くなくて、消化の良さそうな物を頼みました。
代わりに家内が地鶏の溶岩プレート焼きを食べていました。

昼食後、会場の玖珠町「わらべの館」へ向かいます。






全国の小中高校生から寄せられた14718首の句の中から、名前も学校名も学年も伏せた上で選ばれた入賞句の中で、何を間違ったか全国2位、文部科学大臣賞に選ばれたそうです。
親戚中見渡しても、そんな文才のある人間はいないと思うのですが、まぁめでたいと言うことでそれ以上考えないことにしましょう。












息子達一家は翌日の日本童話祭のイベントにも出なくてはならないらしくて、この日は玖珠町泊まり。
私たちは、次のお楽しみ、下関市川棚温泉の瓦そばを食べるため大急ぎで大分を後にしました。


実は下関市のこの川棚温泉のすぐ近くに私の高校時代の親友が住んでいるのです。
前々回の九州ツーリングでは帰りに彼の家にお邪魔して、地元の有名グルメだという瓦そばを食べてきたのですが、家内がたいそう羨ましがって今回の九州旅で必ず食べたいと申すもので、立ち寄ることにしました。

下関ICで降りて市街地を走ると渋滞しているだろうと推測して、若干遠回りですが上月ICまで走って川棚温泉に戻るルートで走ります。
親友夫婦と瓦そば屋さんの駐車場で待ち合わせ、混雑の中30分待ちで店内に入ります。








これが瓦そばです。
家内も感激して食べてました。
しかし富山からはるばるここ下関まで食べに来るかねぇ。

時間があれば彼の家でゆっくり酒でも酌み交わしたかったですが、それは又の機会にしてこの日はもうしばらく東へ走って新山口駅前のビジホに泊まります。


5月5日、こどもの日

当初の予定では、この日は呉市の大和ミュージアムを見学して、福山市の鞆の浦でも寄ってから帰ろうかという話をしていたのですが、
前日一緒に瓦そばを食べた親友夫婦が3日に大和ミュージアムへ行って大変な混雑に遭ってきたという話をしていたもので、どうしようかと悩みつつ東へ走ります。

途中の高速道路の渋滞情報などもチェックしながら、やはり道路も混んでいるようなので大和ミュージアムはパスすることにしました。
で、どこに行こうかと考えて走りながら、鳥取砂丘へ行くことに決定。
何だか気ままなバイク旅のような感覚で、中国道から鳥取道に入ります。

ここに来たからには是非寄ってみたいところがありまして、途中から一般道に降りてしばらく走ります。
ちょっと変わった鉄っちゃんの私、みんながこぞって行く所は嫌いなのです。
秘境駅ではありませんが、智頭急行の恋山形駅です。










恋愛成就のスポットということで、もっと人がいて賑わっているのかなと思ったら、GW中なのに山の中の駅には誰もいません。
鳥の鳴き声だけが響く静かな無人駅でした。
それでもしばらく写真を撮っていたら、ちょっとご高齢のおばちゃまが一人、カメラ片手にいらっしゃいました。
世の中には私のような物好きもいらっしゃるようです。


恋山形駅からは鳥取砂丘に向けて走ります。
さすがGWなので、駐車場に入るのにとんでもない渋滞でしたが、ここまで来たからには頑張って見ていかなくてはということで、大我慢大会でした。

私はその昔学生時代に山陰周遊券を使って列車で1度、20年ほど前にバイクで1度訪れていますが、家内は初めての鳥取砂丘で感激しておりました。らくだを見たのも初めてたったとか・・・。



食堂で食べたイカ丼がまた美味しかった。




実は鳥取への寄り道なんて全く予定していなかったので、頼りの鳥取以東のツーリングマップルの関西版は持ってきていなかったのです。
ナビ任せで走るのは良いのですが、古い人間なので大体の地図が頭に入ってないと気持ち悪くてどうもいやなのです。
とりあえずは半分ナビ任せ、半分は昔の記憶で、一般道で豊岡、宮津、舞鶴と走ります。

舞鶴で、最後の給油をして舞鶴若狭道に入ります。
ここまで来れば後は家まで一本道、敦賀からは北陸道でラストスパートです。
南条SAで遅い夕食を取り、23時に自宅到着。
GWの早回り九州旅(山口・鳥取オプション)は無事に終了しました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW前半~北陸新幹線で東京へ | トップ | 怒濤の5月~6月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あーや)
2015-05-16 20:52:19
ドライブが好きな旦那さまだと、奥さまもドライブ旅が楽しいでしょう♪ まして、お孫さんが大臣賞をとるなんて!
スゴいです。

うちの夫はドライブはしますが、最近は長旅は無理みたい…。おデブだからね!
返信する
♪あーやさん (くまりん)
2015-05-28 09:34:53
二輪四輪問わず、ドライブするのが好きなので、12時間ぐらい全然平気です。
ウチから12時間で北は青森、西は下関まで行くことができます(笑)
孫の文科大臣賞は、どうもいまだに狐につままれたような気がします(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

四輪」カテゴリの最新記事