三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

これなあに?

2012年01月29日 15時32分40秒 | 民謡・尺八・笛

さて、突然ですがこれは何でしょう?



木製のビール瓶入れ?
木製の傘立て?
いえいえ違います。
答えは後半に・・・。


昨日はK先生のお仕事で、小矢部市の某所へ地区のリフレッシュ事業の一環の演奏に行ってきました。
地区の高齢者を対象にした催しのようです。

予定の1時間をはるかにオーバーして、16曲・1時間20分のステージでした。
食事後のステージだったのですが、長時間にわたり皆さん真剣に聞いてくださって、ありがたいことです。
終了後控え室まで来て感想を述べられる方もいらっしゃいまして、感激でした。
酒を呑んで大騒ぎしてろくにアトラクションも聞いてくれない最悪な宴会とは大違いです。

私はというと、いつもの如く16曲すべて出ずっぱりで、疲れ果てました。
おまけに津軽三味線も1曲弾けと言われまして、荷物も増えるし何かと大変でした。

メニューは次の通り、*は笛、無印は尺八。
・秋田大黒舞*
・真室川音頭*
・佐渡おけさ*
・隠岐祝い音頭
・こきりこ節*
・南部俵つみ唄
・津軽じょんから節独奏曲・・・津軽三味線
・貝殻節
・伊勢音頭*
・安里屋ユンタ*
・黒田節
・おてもやん*
・帆柱起し祝い唄*
・ソーラン節
・越中おわら節

こちらの会のお手伝いの時は、できるだけ笛を吹くようにしています。
尺八で吹くか、笛で吹くかは、曲の雰囲気や場の雰囲気などを考えて、私の独断で決めています。
笛で吹くと曲調が華やかになる反面、やや軽くなってしまうので、とりあえずは某国営放送局の番組などで諸先輩方がどちらで吹いているかなどを参考にして決めています。

さて、冒頭の写真の答えですが、実は「尺八スタンド」でした。
本業で木を加工する仕事をしておられる民謡仲間の某先輩に作ってもらいました。
狭い舞台等で尺八ケースを広げておくスペースがない時は、複数の尺八をじゃらじゃらと抱えていって床に置いたりしていたのですが、これは大変重宝します。
今までは樹脂製のゴミ箱にカバーをつけてこれに数本の尺八を入れて使っていましたが、あまり良い感じの光景ではないのと、尺八同士がぶつかって傷が付くので、無理矢理お願いして作ってもらった次第です。

譜面台タイプの尺八スタンドとかも市販されていますが、何故か異常に高価なのと、やはりスペースの問題もあって結局こういうスタイルになりました。
実際に使うときにはこのようになります。
9本入りますので、私の場合は1尺4寸~2尺1寸までの8本と笛を入れています。



昨日のイベントの控え室で、K先生の奥さんに「箱に似顔絵を入れるといいよ・・・」と言われましたが、ちょっと抵抗があるのでしばらく考えようと思います。
米谷の家紋を入れるのも良いかなと思っています。

ちなみに掃除しやすいようにと、中の仕切りは取り外せるようになっています。
底にはフェルトが敷いてあったり、細かいところまで気配りされていて、驚きでした。



とんでもない無理なお願いを文句も言わずに快く聞いていただいた先輩に感謝感謝です。
現役引退するまで大切に使わせていただきます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宿題増殖中 | トップ | 叔父のこと »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尺八ケース (オネータン)
2012-01-29 17:48:18
凄く良いアイデアですね。一目瞭然 使いたい尺八や笛が すぐに使えて 便利ですね。
相変わらずの お忙しさ お疲れさまです。安里屋ユンタを笛で演奏ですか…出来るものなんですね。
返信する
♪オネータン (くまりん)
2012-01-29 22:00:36
狭いステージだと、こうでもしないと大変なのです。
親切な先輩のお陰で昨日も快適に演奏できました。。
安里屋ユンタは、尺八より笛の方が合うのかなと思い、最近は笛で吹いています。
沖縄民謡に尺八は似合わないような気もしますので・・・。
返信する
良い道具ですね。 (みき)
2012-01-30 18:50:29
16曲・1時間20分のステージで
演奏を担当は並みの技術と体力では
出来ない話。凄いですねぇ。尺八の
木製スタンドはお洒落で機能的です
ね。尺八も喜んでいると思いました。
         日々笑進 みき

返信する
♪みきさん (くまりん)
2012-01-31 00:22:57
16曲で驚いてはいけません。
発表会ともなると、50~60曲ひとりで吹かないといけないので大変です。
尺八は管楽器などと違って、実はそんなに体力は要らないんですよ。
ただ、数百グラムの尺八でも、長時間持っていると腕や肩が上がらなくなるんです。
そう言う面では体力勝負でしょうか(笑)
尺八スタンド、材料は桐なんですよ。
私にはちっょともったいないくらいで・・・・(^^ゞ

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民謡・尺八・笛」カテゴリの最新記事