三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

2019年総括~アマチュア無線編

2019年12月30日 17時17分55秒 | アマチュア無線

今年の総括~アマチュア無線編

今年はアマチュア無線に完全復活の一年でした。
細く永く無線を続ける筈だったのに、開局から数年間の無線熱に侵されていた頃のような感覚が戻ってきたようです。

実は2000年に高岡市より氷見市へ引っ越してから、無線に関してはほぼ休眠状態でした。(冬眠では無くたま~に無線機の電源を入れてみたりしてはいました)
数年前より金沢クラブ時代の先輩JA9CZJ松盛さんの誘いで、8J9VLP(QRPデー特別記念局)の運用のお手伝いをするようになってから、少しずつリハビリを始めた次第です。

8J9VLPはQRP5Wの運用のため、どうしても電話よりも電信での運用がメインになります。
一応電信術の送受信の実技試験がある時代に上級免許を取得して、当時はCWでの運用もしていたので、とにかくリハビリに励みました。


某OMから左手打ちをしたほうが便利だから習得すべし、とのアドバイス(指令?)を受けて、特訓の成果でパドルの左打ちも何とか出来るようになりました。
これで、左手パドル、右手にシャーペンの今の私のスタイルがようやく完成しました。


VLPの運用期間中はパイルを浴びたりするので、時間と共にかなり耳も良くなってくるのですが、しばらくCWを聞いてないと確実に受信が追いつかなくなります。
実戦が上達の近道なので、昨年は1日最低1QSOを1年励行しました。

今年の2月より「月に1度以上移動運用をして50局以上とQSOして、それを1年継続する」という アウトドア賞の継続を狙ってみようと思い、一念発起してこのアウトドア賞に取り組むことにしました。

設備はVLPの移動運用をするときに用意した物があるので、これを利用。
やはり目標があると、少しのスケジュールの合間にでも運用しようという気持ちになります。

後は来年1月に移動して50局QSOすれば、アウトドア賞1年が達成できます。
KCJのJH3HG吉村さんが、アウトドア賞10年を継続されているそうで、見習って来年2月以降も続けたいと思います。


というわけで、前置きが長くなりましたが、今年の運用実績です。




99.9%CWでの運用です。
8月だったか、夜中に1200MHzのメインで8エリアの移動局が何度もCQを空振っていたのを拾ってQSOしたのが唯一の電話の交信です(笑)


1月3日  20数年ぶりにNYPに参加。

2月17日 道の駅ウェーブパークなめりかわ(滑川市)で移動運用




3月10日 道の駅メルヘンおやべで(小矢部市)移動運用




4月20日 道の駅いおり(石川県七尾市)で移動運用




5月4日  青森県五所川原市で移動運用(津軽三味線全国大会の時間の合間に運用)

5月18日 海王丸パーク駐車場で移動運用




5月18日~6月7日 8J9VLPの運用~富山県内担当
 
6月29日 道の駅カモンパーク新湊(射水市)で移動運用




7月15日 道の駅桜峠(石川県鳳珠郡能登町)で移動運用




7月15日 道の駅あなみず(石川県鳳珠郡穴水町)で移動運用




7月20日 道の駅福光なんと一福茶屋(南砺市)で移動運用



8月10日 JA9コンテストVU2019に参加
       50MHz部門富山県1位

8月24日 道の駅庄川(砺波市)で移動運用

8月25日 道の駅利賀(南砺市)で移動運用




9月21日 道の駅万葉高岡(高岡市)で移動運用




10月20日 道の駅井波(南砺市)で移動運用




10月22日 道の駅ウェーブパークなめりかわ(滑川市)で移動運用




10月27日 道の駅ひみ番屋街(氷見市)で移動運用




11月9日  頼成の森(砺波市)で移動運用




11月10日 道の駅万葉高岡(高岡市)で移動運用




11月17日 JA9コンテストHF2019電信部門に参加。
        7MHz部門で富山県1位

12月7日  丸山総合公園(中新川郡上市町)で移動運用




12月29日 道の駅ころ柿の里しか(石川県羽咋郡志賀町)で移動運用

 


今年も8J9VLPの運用の、富山県内担当をしました(5月18日~6月7日)
今年は皆さんに運用のお手伝いをして頂いて、過去最高の2884QSOでした。
お手伝い頂いた皆さんは以下の通りです。
JA9DGI谷口さん、JA9FFS伊藤さん、JR9EIE舟橋さんでした。




8J9VLPのブログより抜粋。

今年QSO頂いた皆さん、アイボール頂いた皆さん、ありがとうございました。
来年もNYPに始まって、移動運用を中心に無線を続けますので、よろしくお願いいたします。

皆さん良い年をお迎え下さい。

JH9CDZ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県羽咋郡志賀町で移動運用をしてきました。

2019年12月30日 15時03分02秒 | アマチュア無線

12月29日(日曜日)

石川県羽咋郡志賀町で今年最後の移動運用をしてきました。
パドルの振り納めです。

前日の晩の天気予報を見ていたら、一日天気が良さそうなので、家内の「行ってくれば~」という声に押されて急遽決行することにしました。

近場の道の駅は、いつも混雑している「道の駅雨晴」を除いて大体行き尽くしたので、石川県へ出稼ぎすることにしました(笑)
「道の駅雨晴」はそのうち利用客の少ない時期に移動することにします。

氷見市の県境を跨いだお隣り、羽咋市の「道の駅千里浜」辺りが一番手頃なのですが、駐車場が狭い上に年末の帰省客の混雑が考えられるのでパス。
もう少し足を伸ばして、羽咋郡志賀町の「道の駅ころ柿の里しか」まで行くことに。

ちょっと早起きをして、自宅を7時50分に出発。
志賀町まで1時間はかかるかなと思っていましたが、現地まで約50分でした。


道の駅は9時オープンなのに、農産物の直売コーナーが目当てなのか既にお客さんの行列が出来ています。早速設営して、証拠写真を何枚か撮ってスタンバイします。

今回も7MHzCWのみ。
9時台は近距離がスキップして、ポツポツと8エリアと6エリアからしか呼ばれなくて、その間にTwitterやFacebookに記事をアップしながら運用します。
10時を過ぎた頃から近距離も呼ばれ出しました。

ただコンディションの浮き沈みが激しくて、コールサインが取り切れなかったり、尻切れになった局が2局ほど有りました。ごめんなさい。
















いつもは200枚持って行っている白紙のカードを、今回うっかり100枚しか持って行かなかったので、100QSO越えたらどうしようか冷や冷やものだったのですが、90QSOを越えたところでちょうど途切れたのでそのままCL。
9時から11時半まで、約2時間半で92QSOでした。




予備を含めて100枚分スタンプを押して、手土産を買って帰路につきました。
道の駅で運用した後は、大体何かしらのお土産を買って帰ることにしています。
今回は、地元のうどん(乾麺)と、銀杏、ころ柿パイを買ってきました。


午後からは猫の額ほどの庭に植えてあるオキナワスズメウリのネットを外して、
その後車2台分の洗車。

そしてVWのリグ(IC-7100M)のコントローラーの取り付け位置変更等をして、一日終わり。
普段は力仕事はほとんどしないので、あちこちが筋肉痛になってます。


今年は無線に完全復活の一年でした。
今年交信頂いた方々、アイボールいただいた方々、ありがとうございました。
別稿で今年の無線三昧の結果を詳しく報告します。

来年はNYPから始動予定。
またお騒がせしますので、よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする