今日は長岡すみ子の会ゆかた会でした。
土曜日の疲れが全く取れてない中、会場のいこいの村磯波風へ向かいます。
実は前日は移動だけで疲れ果てているのに、この日のために尺八譜を3曲分書いていたのでした。
三味線譜の下に小さくロツレチを書いていたものを、しっかり尺八譜に清書して間違いの無いようにしました。
前日になって大慌てで宿題を片付けるのは、学生時代からの私の得意技のようです・・・。
という訳で、昨日の疲れが倍増していたのでした。
こちらの会は尺八奏者が2名いらっしゃいますので、私の担当は約半分です。
結構楽をさせていただいております。
私の担当は以下の通り。
・十三の砂山~弥三郎節~津軽願人節
・さんさ時雨
・隠岐祝い音頭
・からめ節
・武田節
・夜高節
・磯節
・ソーラン変奏曲
・祇園小唄
・八木節
・美浜ねばり挽き唄
・信濃追分
・三条凧ばやし
・磯原節
・宮津節
・こきりこ節
実は前日八木節の笛の譜面を書いていたのですが、行く先々でまったく違った八木節ばかりだし、CDの音源は地元の演奏でこれまた違うし、書きようがありませんでした。
藤本流の三味線譜も頼りにしてみましたが、どうもいまいち違うみたいだし、米谷流は八木節の譜面が無いし・・・。
とりあえず前奏と間奏を三味線譜を頼りに書いたのですが、どうも納得がいきません。
今後の課題にしたいと思います。
午前中からゆかた会が始まったので、午後1時半から昼食の懇親会です。
当然昼からアルコールを飲む人はほとんどいなくて、皆さんノンアルコールで酔ったつもりです。
アルコールが入らないのでカラオケも盛り上がらず・・・。
結局皆さん民謡の余興で楽しまれました。
締めの発声が回ってきたので、「変則三本締め」をこちらの会で初披露しました。
私の身近な人は知ってる方も多いと思いますが・・・。
3時半で懇親会はお開き。
この後は予定が無かったので、ゆっくりと風呂に浸かってから帰ってきました。
これにてこの週末のドタバタは無事終了。
早めに帰宅できたので、顛末記も早々に書くことが出来ました。