@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

RAIN

2007年12月08日 | ○○な話

ヴィム・ヴェンダース presents 

Rain


製作年:2002

出演:マイケル・メレディス。ピーター・フォーク、ドン・メレディス

廃虚のようなビルが建ち並ぶクリーヴランド。
この町に生きるジャンキーの女やアルコール中毒の男ら6組の人々に、同時に悲劇が降りかかり……。
彼らが苦悩から立ち直る姿を、ピーター・フォークら実力派俳優たちが演じきった群像劇。




オリジナルタイトルは「THREE DAYS OF RAIN」

大雨の3日間。

今週息子を亡くしたタクシードライバー
運命を呪う父、信号無視、左車線を走る。
お客に自分の不運を聞いてもらおうとする、雨の中疾走するタクシー。

老いた老人
グル-プホームでの息抜きはBARで一杯、
でも小銭にも困って追い出され息子に嘘をついて金をせびる。

ヘロイン中毒のため赤ん坊の親権を剥奪されたシングルマザー
里子に出された我が子のベビーシッターをする代わりに権力に身を売る。

典型的な中流階級の中の成功者
人生の行方が見えてきているが、何かしら貧者に貢献しなければとの強迫概念を抑えきれない。

雨のせいで商品が台無しになったタイル職人
借金返済に追い込まれ、最後の手段の強制取立てに出向く。

雨の3日間に繰り広げられるのは、クリーブランドの悲しい,哀しい、切ないエピソードの欠片ばかり。

クリーブランドの雨がもたらしたのはJazzとやるせない溜息だった・・・

三日間の雨が終わるとき、彼らも、それぞれの哀しみをかみしめながら、また人生を歩み始める。

まるで雨もJazzも哀しみもなかったように。

全編を通じてけだるさが残る作品


観ている側も・・・
この映画のお勧め度:☆☆ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オールディズ・何丁目の夕日?」  第3話

2007年12月07日 | ○○な話

オールディズ・何丁目の夕日?

第3話 「海水浴と焚き火

先日の「オールディズ 第2話」で、「ストーブ」の話を書きましたら、それを読まれたある方から「薪と石炭スト-ブが別々であることを初めて知りました。」とメールを頂きました。

暖かい地方で育った方には判らないですよね。

北海道も最北端ともなると、我々が子供の頃は本当に寒かったんですよ。

冬の話を書く前に、夏の話をしましょう。

たとえば、「海水浴」です。

私の実家は元漁師でしたから、海へは徒歩3分の所に住んでおりました。

子供の頃は夏休みともなると、家で海水パンツに履き替えて、そのまま海へ直行です。

海では、だだ泳ぐだけではありません。

海水浴=漁」 です。

手製の”ヤス”を持っていって、獲物を捕るのです

カニやツブ貝、ウニはもちろん、魚を”ヤス”で突いて捕ってました

まさに”捕ったど~!の世界です。

北海道の夏は短いです。

そして、海水浴が出来る期間はもっと短いです。

私の田舎では”7月終わりから8月のお盆前までの約2週間”しか泳げる期間がありません。

ですから、その間は多少天気が悪くて寒くても、泳ぎに行きました

日によっては陸の気温よりも海の水温の方が高かかったりします。

海に湯気が上がるのを見た事があるでしょうか?

陸より海の方が温かいので湯気が上がります。

それはそれは大きなお風呂?です。

それでも、海で10分も泳いでいると、冷たさで唇は紫色に変わります。

そして、浜に上がると寒さでガタガタ震えます。


そこで、海水浴に「焚き火」は欠かせません。

砂浜に打ち上げられている乾いた小枝や材木を拾い集めて、丸めた新聞紙を入れて火を付けて焚き火をします。

焚き火」で暖を取りながら、体が暖まったら、また海へ行って泳ぐのです。

そして、その「焚き火」で捕ってきた獲物を焼いたり、空き缶を鍋代わりにして煮たりして食べるのです。

海の近くにある畑で”じゃがいもを取ってきて「焚き火」の下の砂の中に入れておいて”焼き芋を作って食べたりもしましたね。

泳いで腹をすかせて食べるとどれも最高に美味かったです。

都会で育った方から見ると、まるで原始人の生活のように聞こえるかもしれませんね。

捕ってきたウニは割ってそのまま生でも食べますが、焼いて食べました。

ウニのくちばし”に小枝の先っぽで穴を開けて中の海水を出します。

そのまま丸ごと「焚き火」の中に放り込んで、中の水分が蒸発したら「焚き火」から取り出して、まず、焼け焦げたウニのトゲを小石で擦って取ります。

その後に丸裸になったウニの殻をその小石で割って、中の身を小枝を箸代わりにして食べるのです。

ウニのくちばし”って判りますか?

殻の下面に丸い穴があり、ここが口です

口の内部には「アリストテレスの提灯(ランタン
)」と呼ばれる白い石灰質で出来た、5個の歯があるんですよ。

ちなみに、”ウニの肛門”はどこにあるでしょう?

食べた物は出さなければなりませんよね。


実は、”ウニの肛門”は殻の真上か、それをはずれた上面あります


とげが集まっている中心です。

そこが”ウニの肛門”なんですね。

勉強になるでしょう! このブログ!

 


焼きウニ!!” 今では最高の贅沢品ですよね。

夏に「焚き火」にあたりながら海水浴をするなんて沖縄の人が聞いたら卒倒しそうですが、本当なんですよ。

そう言えば、昔、正月休みを利用して友人と沖縄へゴルフに行った事があります。

ゴルフは1日1ラウンドで、終わった後は暇です。

正月とはいえ北海道育ちの私にとっては沖縄の冬は北海道の夏と大差ありません。

そこでホテルの前の海で泳ぐ事にしました。

もちろん、我々の他には泳いでいる人は誰もいませんでした。

しばらくすると、そのホテルに泊まっていた家族が子供を連れて出てきて、我々と一緒に泳ぎ始めました。

どうも我々が泳ぎ出したのをホテルのベランダから見ていたようです。

どちらからいらしたのですか?と聞いた所、なんと私の田舎出身の家族でした。

沖縄の海は冬でも北海道の夏の海より温かいね~!って・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラビアンロック

2007年12月06日 | ○○な話

アラビア”へ行って来ました。

もちろん、日本の・・・。しかも、さいたまの大宮で・・・。



店の入口では、シンドバットボーイ?がお出迎えをしてくれました。

  

なにやら、店の入口の扉は呪文を唱えながら、魔法のランプを擦らなければ開かないと言う事で・・・

さっそく、開け~、ゴマ!!

 

 

そこには、きらびやかな”アラビアンナイトの世界”が待っていました。

店の真ん中には、ネオンサインのように”色を変える大きなピラミット”があります。

このピラミットの中も客席になってます。

  

通路にはランプがぶら下り、壁の照明もロウソク調で仄かに薄暗く、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

客室は間仕切りで仕切られた”全室個室”となっていて、小人数でも周囲に気兼ねなくゆっくりと楽しめるようになってます。

 

そして、なんと、お通しには”金の卵”が
2個あるのが微妙


これは温泉卵で食べても美味しかったです。

 

料理はアリババやシンドバット、アラビアンナイトにちなんだネーミングで、味の方もまずまずでした。

 

こちらは、「炎のサーベルブロシェット」というネーミングの料理で、串焼きバーベキューをその場でブランデー?で温めるという演出をしてくれました。

 

その他、パスタもパエリアも美味しかったです。

 

年末に向けて”節制”を誓ったのに早くも食べ過ぎてしまいました。

また、この店では”誕生日の前後3日間”は予め言っておくとケーキをプレゼントしてくれます。

私達は誕生日ではなかったのですが、ちょっとした記念日だったので、お店の方にお話した所、アラジンの魔法使い?が快くお祝いをしてくれました。

アラジンの魔法使いと一緒に記念日のポラロイド写真も撮ってプレゼントしてくれます。

 

飲んで食べた後の仕上げは、これもサービスのジャスミンティーでサッパリとしました。

ちなみに右の写真はトイレの中です。結構内装も凝ってますよね。

 

おかげで、良い記念日になりました。

帰りの通路もこんな感じです。

   

さいたま大宮店以外にも都内では新宿店・上野店、そして渋谷店は11月30日にOPENしたばかりです。

12月誕生日の人を誘って行ってみてはいかがですか。

クリスマス特別メニューもあるそうですよ。

興味のある方は「
アラビアンロックのHPへどうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上甲宣之/そのケータイはXX(エクスクロス)で

2007年12月05日 | ○○な話


上甲宣之 著 

そのケータイはXX(エクスクロス)を紹介します。

第1回『このミス』大賞で最大の話題を呼んだ、息つく暇さえない携帯電話ホラーサスペンス。



旅行で訪れた山奥の温泉地、そこは怪しい村だった―。

女子大生しより愛子を次々に襲う恐怖の事件。

今すぐ脱出しなければ片目、片腕、片脚を奪われ、“生き神”として座敷牢に一生監禁されてしまうという・・・。

頼りの武器はケータイのみ!

二人は生きて逃げ出すことが出来るのか。


ホラーとサスペンスとギャグが入り乱れる破天荒な展開

最後の最後まで誰が敵か味方かわからない 。

2時間ドラマのサスペンスが好きな人にはたまらない!?

実写映画化 2007年12月劇場公開予定

監督:深作健太 出演:松下奈緒、鈴木亜美 他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣根 涼介/ワイルド・ソウル

2007年12月04日 | ○○な話


垣根 涼介 著 ワイルド・ソウルを紹介します。

大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞の史上初の三冠受賞。

 

1961年、衛藤一家は日本政府の南米移民政策に乗り、希望を胸にアマゾンへ渡った。

しかし、彼らがその大地に降り立った時、夢にまで見た楽園はどこにもなかった。

彼らを待ち受けていたのはまさに地獄だった。

劣悪な農地、すべてを押し流す豪雨、マラリアを始めとした病気……。

妻や兄弟、両親を失い、己の人生をも狂わされた男達・・・。

家族を失いながらも様々な苦難を生き抜いた彼らは戦後最大級の愚政“棄民政策”を実行した日本政府に対し、報復を計画する。

四十数年後、三人の男が東京にいた。

衛藤の息子ケイ、松尾、山本。

彼らの周到な計画は、テレビ局記者の貴子をも巻き込み、歴史の闇に葬られた過去の扉をこじ開けようとする。

外務省襲撃、元官僚の誘拐劇、そして警察との息詰まる頭脳戦。

ケイに翻弄され、葛藤する貴子だったが、やがては事件に毅然と対峙していく。

未曾有の犯罪計画の末に、彼らがそれぞれ手にしたものとは―


戦後の”南米移民政策”があった事は知っていても”その実情はどういうものだったか”を知っている人は少ないでしょう。

本書は移民政策の実情を克明に描くと共に、フィクションとしてその悲劇の日系ブラジル人たちによる、日本政府に対しての復讐劇を重ねて描いたものです。

そのスケールとリアリティと展開の速さに圧倒されます。

映画化が決定済みと言われてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶるぶるベルト

2007年12月03日 | ○○な話
皆さん健康に気を使ってますか。

実は私、ここ2年間で10キロ近く太ってしまい、すっかり”メタボリック症候予備軍”になってしまいました。

お腹の周りに贅肉がついて、今まで履けていたズボンが履けなくなりました。

ベルトの穴もついに届かなくなり、買い換えるはめになりました。

メタボリック症候群の診断基準」って知ってますか?

メタボリック症候群の診断基準が2005年4月に作られたそうです。

おへその高さの腹囲が男性で85cm以上女性で90cm以上の場合で、

この条件に下の3つの症状のうち2つ以上該当した場合、

”メタボリック症候群”と診断されるそうです。

1.中性脂肪150mg/dl以上、HDLコレステロール40mg/dl未満のいずれかまたは両方

2.血圧が上で130mmHg以上、下で85mmHg以上のいずれかまたは両方

3.
空腹時血糖が110mg/dl以上


また、自分の適正体重(kg)は下記の式から算出できるそうです

身長(m)× 身長(m)× 22

たとえば、私は身長172cmですので、1.72×1.72×22=約65kgです。

これは、まさしく私の学生時代から変わらず維持してきた体重でしたが、ここ2年であっと言う間に、なんと75Kgまでに成長?しました。

一見見た目は変わらないのですが、腹回りにドドン~と贅肉(脂肪?)が付きましたね。

このメタボリック症候群
の予防と改善には

1.必要以上に食べ無い事。 

2.1日、30分程度の有酸素運動をする事

が必要との事。

これが全然守れません。

いつも腹一杯食べるのが健康な証拠だと思っていますので、つい満腹になるまで食べてしまいます。

そして、運動に至っては最近全然してません。

これじゃあ、メタボになるのも当たり前ですよね。

以前、盲腸で入院した話を書きましたが、実は入院する前にやっていた事があります。

まずは、「フレックスブレイド」です。



これは鉄板の振動を利用して全身運動する器具ですが、全然長続きしませんでした。

休みの日にたまに思い出したようにやっても効果ある訳ないですよね。

その次が、「ウェストシェイプアップベルト」です。



これは、まず自分の年齢・体重・身長を入力してから体脂肪を測定し、自分のタイプを判定してそのタイプに合ったメニューをこなすと言うものです。

裸のお腹に直接ベルトを巻き、身体に電流を流して、リンパの流れを促進したり、また、電流で筋肉運動をさせるという物でした。

これが電気がピリピリして痛いのですが、TVを見ながらでも出来るので、我慢してやってました。

効果の程は、痩せはしませんでしたが、それまでの体型を維持出来ていたという事はそれなりにあったのかもしれません。

しかし、盲腸になったのはこのベルトの遣り過ぎではないかとの在らぬ疑惑に捕らわれ、退院してからは使用していません。

そして、10kgの激太りです。

このメタボ腹をどげんかせんといかん!!

と思っていましたが、かと言って一度盲腸でケチの付いた「ウェストシェイプアップベルト」を再び使用する気にはなりません。


で、1ヶ月前に、ついに買っちゃいました・・・

ぶるぶるベルト!!」



近所のホームセンターのチラシ広告で安かったので・・・。

なんと安易な選択でしょう・・・。

見た目は以前に紹介した”ヘタレパチンカーさん仮面ライダーカブト変身ベルトDXカブトゼクター



に負けず劣らずの”カッコイイベルト”に見えませんか?

さすがに声は出ませんけど・・・。



このベルトは服の上から装着できますので、取り付け簡単!



そして1分間当たりの振動数はレベル1~5まで自由に選択できます。



また、ヒーター機能が付いているので振動と温めのダブル効果でシェイプアップできるという優れものです

使用時間は1日10分、テレビを見ながら出来ますので、面倒臭がりやの私でも続けられます。

前置きが長くなりましたが、1ヶ月使ってみてその効果はと言うと・・・

確かに、ウェストが絞まりました!!

1ヶ月前は”きつきつ”だったズボンが”すっ”と履けるようになりました。

下腹と脇腹の贅肉が減ったようです。

体重も2Kg減りました!!

かなり効果ありです!!

だだ、これからのシーズンは飲み会が多くなりますので、せっかく落ちた贅肉がまた付くのではと少々心配です。

なんとか、現状を維持せねば!!

節制!!節制!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の総括 「映画編」

2007年12月02日 | ○○な話

12月に入り、これからマスコミでも今年一年を振り返っての色々な総括が行われる事でしょう。

私も今年の6月にブログを始めてから約半年。

6月20日からはなんと毎日!更新してます。

ネタが尽きたら休もうと思っていたのですが、結構ネタってあるものですね。

その間に紹介した”映画”を数えた所、75作品にのぼりました。

私を知っている人から、”本当に全部見たの?とよく聞かれますが、もちろん自分で見た映画以外は紹介していません。

では、一年の総括にはちょっと早いですけれど、もう一度紹介した映画を振り返ってみましょう。

6月紹介作品:

「11:14」、「プリズン・ブレーク」、「24」、「LOST」
「4400」、「手紙」、「007 カジノ・ロワイヤル」、「ロッキー・ザ・ファイナル」、「アポカリプト」、「スパイダーマン 3」、「バベル」、「硫黄島からの手紙」、「父親たちの星条旗」、「武士の一分」、「ダイ・ハード 4.0」、「ブラッド・ダイヤモンド」、「ディパーテッド」、「ホテル・ルワンダ」

7月紹介作品:

「地下鉄(メトロ)に乗って」、「守護神」、「麦の穂をゆらす風」、「CHAOS(カオス)」、「ゆれる」、「どろろ」、「あるいは裏切りという名の犬」、「亡国のイージス」、「ローレライ」、「クラッシュ」、「ブラック・ダリヤ」、「SAWシリーズ」、「オープン・ウォーター」、「世界最速のインディアン」、「ブロークン・フラワーズ」

8月紹介作品:

「unknown」、「エネミーライン」、「16ブロック」、「幸せのちから」、「トランスフォーマー」、「善き人のためのソナタ」、「それでもボクはやってない」、「デジャヴ」、「ナイロビの蜂」、「ブラックホーク・ダウン」、「A.Q.(アントワン・Q・フィッシャー・ストーリー)」

9月紹介作品:

「ダウト」、「ミスティック・リバー」、「閉ざされた森」、「ブロークバック・マウンテン」、「マーシャル・ロー」、「父帰る」、「サンシャイン2057」、「墨攻」、「ブラックブック」、「プライドと偏見」、「ポセイドン」、「ターミナル」

10月紹介作品:

「コールド マウンテン」、「ロード・オブ・ウォー」、「シンデレラマン」、「ツォツィ」、「ザ・シューター/極大射程」、「ザ・センチネル 陰謀の星条旗」、「アンフェア the movie」、「フリーダムランド」、「ラストキング・オブ・スコットランド」、「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」

11月紹介作品:

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」、「ボーン・スプレマシー」、「300(スリーハンドレッド)」、「アメリカの森 レニーとの約束」、「ボーン・アルティメイタム」、「海の上のピアニスト」、「キサラギ」、「リトル・ミス・サンシャイン」、「約束の旅路」

以上、75作品を紹介させて頂きました。

封切られてすぐに映画館へ観に行った映画もあれば、レンタルDVDで見た古い映画もあります。

自分ながらこう改めて振り返ってみると、本当に良く観ましたね。

それ程暇だったんでしょうか・・・。

まあ、確かに例年に比べて”日曜日”はだいたい確実に休みが取れましたから、その分予定が立て易く、余暇の時間が出来たと言う事でしょう。

また、映画館やレンタルDVDショップが自分の身近にある事も幸いしています。

さて、これらの映画の中で最も観て良かったな~と思えたのはどの作品でしょう。


それでは、発表します!!

「@ kill time」 

平成19年度 BEST シネマ 大賞は・・・

第3位・・・ 
リトル・ミス・サンシャイン

第2位・・・ ALWAYS 続・三丁目の夕日

堂々の第1位に輝いた作品は・・・

世界最速のインディアンです!!


あの名優”
アンソニー・ホプキンス”が老いてもなお夢を追い続けた実在の伝説のライダーを熱演した心温まる作品です。

1位~3位の作品に共通して言えるのは、”人の優しさ”が滲み出て来る映画だと言う事でしょう。

映画を見終わった後に「よし!明日も頑張ろうぜ!!という気になりますよ。

これらの作品をまだ観られていない方は、是非観てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オールディズ・何丁目の夕日?」  第2話

2007年12月01日 | ○○な話


オールディズ・何丁目の夕日?

第2話 「ストーブ

12月になりました。

関東も日中でもかなり寒くなってきました。

東北、北海道はもう雪が降っています。


以前もお話しましたが、私の田舎は北海道で、ほぼその最北端の場所です。

子供の頃は夏でも家に「ストーブ」が置いてありました。

夏は「薪(まき)ストーブ」です

薪ストーブ」って知ってますよね。

木を燃料にしたストーブでが、別荘に置いてあるような、シャレたデザインの”暖炉”とは違います。

鉄板製のストーブ”です。

 

8月も中旬、お盆過ぎともなると、夕方には”ストーブ”を焚くようになります。

これが、冬に近づくと鋳物製の「石炭ストーブ」に変わります。

鋳物の方が厚みがあって耐熱性・蓄熱性があります。

石炭は火力が強く、火持ちがしますので、夜寝る前に新たに少し石炭を入れて置くと朝まで種火が消える事がなく、部屋中を暖かくしておいてくれます。

学校においてあったのは通称「ダルマストーブ」と言われる大型のものです



私の子供の頃の校舎は古い木造でした。

冬ともなると教室の窓のあちらこちらから”隙間風が入ります。

なので、11月初旬には全校生徒で窓に新聞紙で”目貼り”をしました。

大鍋でデンプンをお湯で溶かして””を作り、新聞紙を細長く切って、そこに””を塗り、窓の隙間に貼って行きます。

クラス全員でわいわいがやがやと、今振り返っても楽しかったですね。

そして、冬になると、”ストーブ当番”が毎週決められて、石炭置場からバケツで石炭を持ってきて、ストーブの火が絶えないように、様子を見ながら石炭を入れるわけです。

真冬には石炭ストーブの鋳物の表面が真っ赤になるくらいにがんがんに焚いてましてたね。

ですから、ストーブの近くの席に座ってる生徒は汗だくで顔も真っ赤です

それでも、ストーブから離れた窓際の席の生徒は防寒着を着ていても寒くてがたがた震えている状態でした

その頃は給食なんてありませんから、それぞれ家から持ってきた弁当をストーブの傍に置いて温めておきます。

お昼休み前には教室中に色々な”おかずの臭い”が漂っていました。

今は、温暖化の影響で北海道も夏はかなり暑いそうです。

従って、夏にストーブを焚くなんて事はもう無いでしょう。

そして、冬は「石油ストーブ」や「ガスストーブ」が主流に変っています。

ただ、「石油ストーブ」や「ガスストーブ」は”石炭”と違って消火すると、すぐに冷めてしまいますので、寒冷地では寝ている間も”火力を弱”にしてストーブを着けぱなしにしておきます。

先日のニュースで今年は原油高で灯油の値段がかなり値上がりしてると言ってました。

寒冷地の皆さんにはまさに死活問題です。

家庭で、学校で、集会所で、駅で、いたる所で「ストーブ」の周りには人が集まってきました。

人が集まれば自然と話が弾みます。

何も話をしなくても、ストーブの中の揺れる炎を見ているだけで心がなごみます

薪ストーブ」も「石炭ストーブ」も今ではすっかりその姿を消してしまいました。

でも、昔のストーブが持っていた”なごみの空間”までも無くしたくはないものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする