@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

横浜 「赤レンガ倉庫」

2007年12月17日 | ○○な話

横浜で結婚式があったので、そのついでに「赤レンガ倉庫」と「馬車道」を散策してきました。

まずは「赤レンガ倉庫」へ

みなとみらい駅」から、「コスモワールド遊園地」を見ながら歩くこと10分。

 

赤レンガ倉庫」に着きました。

 

赤レンガ倉庫」は、明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物です。

 

創建当時から横浜港の物流拠点として活躍してきましたが、新港ふ頭が物流機能を他のふ頭に譲っていく中、「赤レンガ倉庫」も倉庫として利用されなくなり、地区のシンボルとして静かに佇んでいました。

その後「港の賑わいと文化を創造する空間」として横浜市及び民間事業者によって、内部改修工事が実施され、平成14年に市民が憩い・賑わう空間として新たに施設がオープンしました。

現在の倉庫の中では色々なショップやレストランが営業しています。

 

そして赤レンガ倉庫前に広場には「アイススケートリンク」も特設されていていました。

 

夜景もきれいでしたよ。

 

これからクリスマスに向けてさまざまなイベントが企画されているそうです。

詳しくは、
こちらのHPでどうぞ!

赤レンガ倉庫」を見たあとは「馬車道」を散策しました。

横浜「馬車道」の紹介は次回へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする