紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

衆院選和歌山新2区 二階伸康氏が出馬表明 〈2024年5月19日〉

2024年05月20日 08時30分00秒 | 記事

 


友人らとともに記者会見に臨む伸康氏


 次期衆院総選挙に不出馬を表明した自民党の二階俊博元幹事長(85)=当選13回、御坊市=の後継者として三男で私設秘書の伸康氏(46)=御坊市出身、田辺市在住=が17日、田辺商工会議所で記者会見を行い、衆院和歌山新2区(27市町村)からの出馬を表明。友人ら約30人とともに会見に臨んだ伸康氏は「故郷を愛する仲間の皆さんと一歩を踏み出したい」と決意を述べ、世襲批判も含めて選挙で有権者の審判を仰ぎたいとした。

 伸康氏は「政治は一人の力ではできない」と同級生や友人、恩師ら約30人とともに会見。二階元幹事長が派閥の政治資金問題で責任を取って不出馬を決めたことに「公設秘書として私も連帯責任から逃れられない」と述べた上で、4月24日に県町村会から出馬要請を受けて以降「自ら後継者として手を上げていいのか自問自答し続けた」と。一方で「お役に立てるのであれば、その責任からも逃れてはならない」と、揺れ動いた胸の内を明かした。
 県町村会など40を超える出馬要請を受け、熟慮する中で「地方は人口減少に苦しみ、先行きに大きな不安が横たわっている。10増10減で地方の声が届きにくくなり、地方の苦しみ、痛みを受け止めようとしないのかとの声もいただいた。国の形を真剣に議論しないと地方は消滅してしまう。地方の消滅は国の消滅につながりかねない。私たちの故郷を次の世代に引き継ぐため、自ら何ができるかを問い直し、故郷を愛する仲間の皆さんと一歩を踏み出し、最終的に有権者の審判を仰ぎたい、と出馬を決意した」と述べた。
 世襲批判には「色んな意見があることは承知している」と述べた上で、世襲を制限するルールや制度がない現状では「選挙の機会を通して有権者に判断してもらうしか方法がない」。政治資金の問題には「ご理解が得られるよう丁寧に説明を尽くす姿勢が大事。法改正されれば新しいルールに従うは当然。疑念を抱かれないようしっかり取り組みたい」と述べた。
 秘書時代に培った海外との人脈や経験を活かし、県産品輸出や南紀白浜空港活用、海外の人材で労働力不足を補うなど「市町村単位で世界とつながるための架け橋の役割を果たしたい」と意欲を見せた。今後、自民党公認を得るため、まず新2区支部長予定者への選任を党県連に求めた。公設第1秘書を15日付で辞職したが、外交面など引き継ぎが難しいテーマもあり、当面、私設秘書を務める。
 新2区には共産党の元御坊市議で前県議、楠本文郎氏(69)=御坊市=が出馬を表明しているほか、自民党を離党して無所属となった世耕弘成参議院議員の動向も注目されている。
 
「間もなく復帰の見込み」
 二階元幹事長リハビリ中
 伸康氏は、二階元幹事長について大型連休前に風邪をこじらせたような状況で入院したと明かした上で「検査を重ね、数値に異常はなく、今はリハビリに努めている。間もなく復帰できる見込み」と述べた。


 その他の主なニュース

野口オートキャンプ場でキャンピングカー倶楽部(CCC)オフ会盛況

 御坊市民運動推協総会 令和5年県下市町村人身事故件数で御坊市ワースト7位

日高川町若野地区を流れる日高川右岸の堤防整備完了、18日竣工式

日高広域観光協総会 万博を通じて食材、料理を世界に発信


カメムシ大量発生 平年比37倍 ウメ、ミカン果実被害懸念 〈2024年5月18日〉

2024年05月18日 08時30分00秒 | 記事


小梅の果実を吸引するカメムシ


 日高地方が産地のウメやミカンなど果物に被害を及ぼす「カメムシ」が大量発生している。成虫の越冬量が多かったのが原因。みなべ町園地の4月1カ月間の調査ではチャバネアオカメムシが平年比12倍、ツヤアオカメムシが同22倍の多さで、26日から5日間についてはそれぞれ20倍、37倍と急増。県農作物病害虫防除所=本所・紀の川市=では注意報を発令しており、気温が高くなるにつれ活動もより一層活発になることから、農業者へ早めの防除など対策を呼びかけている。

 果樹に被害を与えるのはチャバネアオ、ツヤアオ、クサギなどの果樹カメムシ。昨年夏から秋にかけて大量発生し、多くの成虫が越冬したと見られている。羽根が茶色のチャバネは落ち葉の下、全身緑色のツヤは緑葉樹の葉の裏で冬を越し、茶色のクサギは家の軒下などで越冬する。ウメは果実が吸引されるため、南高は吸引口からヤニがふき、小梅は落下する。ミカンは、果実につけられた吸引口から雨水が入ると腐ったり、色づきが悪くなるなど出荷量や商品価値に影響を及ぼす。
 防除所が2月に県内47地点でチャバネの成虫の越冬量を調べたところ、落ち葉50リットル当たり過去10年で最も多い2・9匹(前年0・0匹、平年0・5匹)を捕獲した。捕獲地点も約半数に当たる48・9%と高かった。印南町白河で5匹、みなべ町高城と広野で各1匹が確認された。
 その後の調査でも春が本格化し気温の上昇に伴い数が激増。みなべ町東本庄、防除所みなべ駐在(うめ研究所)園地内の調査では、4月1日からの30日間にチャバネ417匹(前年5匹、平年35・3匹、以下同)、ツヤ4919匹(28匹、225・1匹)が確認された。26日から30日までの5日間についてはチャバネ366匹(0匹、18・3)、ツヤ4486匹(4匹、118・9)と急増。クサギも1日からの30日間で12匹が確認された。
 今後も気温の上昇とともに激増が予想されており、防除所では、小梅など収穫の早い品種は集中して加害される傾向があり、カンキツ類は蕾や花なども加害される。被害状況を確認して早めの防除をするよう呼びかけている。


 その他の主なニュース

日高川町が管内自治体初の町独自の防災・行政情報アプリを導入

日高川町玄子でホタルの乱舞始まる、25日に観賞の夕べ開催

 印南町の清水ファームで小玉スイカ「ピノ・ガール」の収穫始まる

御坊市野口の「とびやま花しょうぶ園」26日に花しょうぶまつり


御坊市長選 現職三浦源吾氏、新人山本譲一氏、一騎打ち 〈2024年5月17日〉

2024年05月17日 08時30分00秒 | 記事

 御坊市長選(6月10日任期満了)は19日に告示され、再選をめざす現職の三浦源吾氏(64)=無所属、島=と、新人で和歌山環境保全団体代表の山本譲一氏(62)=同、薗=の一騎打ちが予想される。両陣営とも立候補の届け出を済ませたあと第一声を上げ、市内全域を街宣する。盤石の態勢で圧勝をめざす現職に、新人がどこまで迫れるか。26日に投票を行い、即日開票される。

 三浦氏は、4年前の市長選で「オール御坊」「保守一本化」を象徴する候補者として立候補し、無投票で初当選を飾った。3月6日の議会一般質問で再選出馬を表明し、今回も無投票ムードが漂っていたが、4月17日の立候補予定者説明会に山本氏が出席し、22日に出馬表明。無風から一転して8年ぶりの選挙戦突入が確実となった。
 三浦陣営は、19日午前8時30分過ぎから島645の1(18メートル道路沿い)の後援会事務所前で出陣式を行い、岸本周平知事や世耕弘成、鶴保庸介両参議院議員、二階俊樹・二階俊博代議士秘書、中村裕一県議らが応援に駆けつけ、三浦氏が第一声を上げる。54の各種団体から推薦を受け、盤石の態勢で圧勝をめざす。1期目と同じく「健康で明るく楽しく前向きに笑顔あふれるまちづくり」をスローガンに5本柱を掲げ、第5次総合計画の実現へ全力を尽くす。
 山本陣営は、19日午前11時からロマンシティ御坊店前の国道交差点周辺で街頭演説を行い、第一声を上げたあと、市内全域を街宣し、数カ所で街頭演説を行う。公共工事入札などの問題点を指摘し「市政を正す。市民のための御坊市にしたい」などと訴え、草の根運動で支持拡大を目指す。公約に(1)今までの公共工事の発注精査(2)箱物の建設入札の是正(3)市民税、事業税の減税(4)市長給料の半額(5)市長退職金ゼロ――を掲げる。後援会事務所は薗467の自宅(市役所南)。
 告示日の19日は、午前8時30分から午後5時まで市役所1階で立候補の届け出を受け付ける。期日前投票は20日から25日までの午前8時30分から午後8時まで市役所1階で行う。投票日の26日は午前7時から午後6時まで市内30カ所の投票所で投票を行う。午後7時30分から市役所1階で開票作業を行い、8時40分ごろ大勢が判明する。14日現在の選挙人名簿登録者数は1万8443人(男8714・女9729)。


 その他の主なニュース

衆院和歌山新2区 二階代議士後継、三男伸康氏17日に出馬表明

紀州日高漁協美浜支所とひまわりこども園で煙樹ケ浜にヒラメの稚魚放流

関西学生ソフトテニスで印南中出身の大原礼慈、川口真歩両選手活躍

都道府県対抗少年剣道県選考会 県メンバーに日高地方4選手


ナーセリーナカムラがドローン直播、先進的な実証実験 〈2024年5月16日〉

2024年05月16日 08時30分00秒 | 記事


自動で種もみを散布するドローン


 御坊市湯川町、園芸店「ナーセリーナカムラ」は、同店所有の農業散布型ドローンを使った水稲直播の実証実験を行っていく。15日に同市藤田町にある同店所有のほ場20アールでドローンから種もみを播いた。県下でも先進的な事例で日高振興局が協力してデータを収集、分析する予定。スマート農業の実現へ向け、3カ年を目処に取り組み、十分な収穫量、労力軽減などの成果を積み上げられれば、ドローン活用を地域に広げていく。

 昨今、日高地方でも農業の就業人口の減少や高齢化、後継者不足により、田畑の耕作放棄地が増加し、米価の下落や肥料価格の高騰などで農業から離れる人も増加の一途だという。地域の一助になればと、同店では県の補助金を活用して今夏から、農業散布型ドローンを活用した農薬散布を始める予定で進めているが、「このドローンで水稲直播もできるのでは」と実証実験を計画。ドローンによる直播栽培にすることで、通常の稲の苗を育てる必要もなく、育苗箱をほ場に移す作業や田植え機での移植作業もしなくてよい。
 このドローンは、測量技術のRTKーGNSSを利用して、ほ場を数センチ単位で正確に測量でき、そのデータをもとに完全自動航行による誤差数センチでの高精度飛行作業が可能。操作はスマホでタッチするだけで、散布ムラや操縦時による人為的ミスも少なく、不具合があれば、自動的に作業を止めて、出発点に戻ってくるシステムになっている。
 この日は御坊市や日高町、日高川町、みなべ町などの議会議員、行政や農業の関係者ら30人が見守る中、担当者がスマホで操作すると、自動で数メートル上空から田んぼ20アールのうち18アールの設定で7・2キロの県推奨品種「にじのきらめき」の種もみを散布、わずか数分で作業を終えた。県下でも新しい取り組みで、日高地方では美浜町でトラクターでの直播はあるが、ドローン活用の例はない。
 ナーセリーナカムラの1級造園技能士の中村友哉さん(32)は「東京から地元に帰ってきた際、自分にできることで地域に貢献できることはないかと探していたが、なかなか実現できていなかった。農業従事者不足と聞き、ドローンを使うことで省力化できれば一つの手段となる」と話した。


 その他の主なニュース

紀央館高の永江翔太朗選手が円盤投で県高校新

御坊市拠点のソフトテニスクラブ「ふれあいクラブ」設立

御坊市自治連合会総会 功労者6人に市長感謝状贈る

白井絢都(志賀小)美濃脩陽(内原小)両選手がU12サッカー関西トレセンL参戦


印南町の稲原駅舎を地域住民の拠点施設に改修 〈2024年5月15日〉

2024年05月15日 08時30分00秒 | 記事


改修工事を行う稲原駅舎(上)と完成イメージ図



 印南町はJR稲原駅の駅舎改修を行う。町内にあるJR駅は機械室など一部を除きJRから駅舎の無償提供を受けており、印南駅、切目駅の駅舎はすでに改修済みで地域住民の交流拠点などとして活用されている。稲原駅舎の改修事業は昨年度で設計を終え、改修工事に向け、このほど入札を行い、(有)杉本組=同町西ノ地、杉本憲昭代表=が2368万800円で落札、年内の完成をめざし近く工事に取り掛かる。

 町内にJRの駅が3つあり、地域住民や若者、移住定住希望者の交流拠点などに活用しようと印南駅は平成29年度、切目駅は令和元年度で改修。印南駅では改修後、ミニコンサートの開催や待合室に町のシンボル「かえる」のオブジェやピアノが置かれ、情報バラエティー番組「ナニコレ珍百景」で「音楽とピアノが楽しめる和歌山の小さな駅」として紹介された。
 両駅に続いて稲原駅の駅舎も地域住民の交流拠点としての活用をめざし昨年度から稲原駅リノベーション事業として着手。昨年度は設計を行い、今年度で改修工事に取り組む。工事は屋根の葺き替えをはじめ、外壁や内壁、内装を改修するほか、展示スペースや住民が集える休憩スペースとしてインナーテラスを設ける。
 設計・管理は大谷建築設計事務所=御坊市薗、大谷貴穂代表=が請け負っている。


 その他の主なニュース

日高広域消防の黒井郁也司令補に文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞

和田小学校(美浜町)でサイン+サンクス運動の推進校指定式

日高地方から3人に民生委員・児童委員厚生労働大臣特別表彰

山田孝徳(和歌山大)小池倖史郎(天理大)両選手が全日本大学野球選手権出場へ


御坊総合運動公園で「みやこ姫よさこい祭り2024」開催 〈2024年5月14日〉

2024年05月14日 08時30分00秒 | 記事


ラストの総踊りで盛り上げる踊り子たち

トリで演舞した地元の「夢屋舞組」


 みやこ姫よさこい祭り実行委員会(坂井和夫実行委員長)主催の「みやこ姫よさこい祭り2024」は12日、御坊総合運動公園で開き、地元の夢屋舞組をはじめ県内外のよさこいチーム32連約500人が参加。踊り子たちはパワー全開で華麗に優雅、そして力強く迫力ある演舞を披露し、地域住民ら1万5000人(主催者発表)でにぎわった。

 オープニングで「みやこ姫よさこい音頭」「YAPPA紀州」の総踊りを行い、開会式で坂井実行委員長、来賓の三浦源吾市長があいさつしたあと、海の見えるメインステージ、遊具のあるサブステージの2カ所に分かれて演舞。子どもから熟年まで幅広い年代の踊り子がカラフルな衣装を身につけて華麗で優雅、力強い踊りを披露した。
 風が強く、午前中は時おり雨もぱらついたが、踊り子たちは元気、笑顔いっぱいに演舞を続け、終日盛り上がった。昼休みにはJA紀州青年部フラワーボーイズがスターチス、ガーベラ、カスミソウの花束をプレゼントし「母の日参り」をPR。市シルバー人材センター会員も踊りを披露して活動をアピールした。
 市観光協会観光PR大使の坂尻夏海さんと、お笑い芸人「和歌山のまーくん」が司会を務め、演舞後の「最強運チーム」を選ぶじゃんけん大会で坂尻さん相手に勝ち残った「月華」が大トリで再演舞。みやこ姫よさこい音頭コンテストでは最優秀踊り子1人に「みーやちゃん」のぬいぐるみをプレゼントし、総踊りで締めくくった。餅まき、キッチンカーなど飲食ブース、フリマもにぎわった。


 その他の主なニュース

「まちなみの駅道成寺」完成記念ウォーキングイベントに33人参加

日高医師会総会で会長に中島彰一医師(御坊市・中島医院)を再選

6月1日、全国「みどりの愛護」のつどい 管内は大臣2、知事表彰4団体

美浜町出身の画家・西垣至剛さん制作の光明寺本堂のふすま絵が完成


御坊市「とびやま花しょうぶ園」26日に花しょうぶまつり 〈2024年5月12日〉

2024年05月13日 08時30分00秒 | 記事


移転2年目で生育も順調な「花しょうぶ園」

極早咲の品種が開花


 昨年移転リニューアルオープンし、2年目を迎えた御坊市野口の「とびやま花しょうぶ園」(浅井了二園長)で極早咲の品種が開花を始めた。県下唯一の花しょうぶ園として県内外の愛好者から人気を集め、今年は昨年の85品種2100株から90品種2200株に増やすなど園内はさらに充実。昨年以上に生育も良く、26日に開く「花しょうぶまつり」は例年以上のにぎわいが期待される。

 同園は地域の有志で平成24年に設立。5月下旬から6月下旬の開花シーズンには京阪神や県内各地から1000人以上が訪れ、人気を集めているが、旧園は手狭など欠点があり、浅井園長の所有地に移転し、昨年5月にリニューアルオープンした。新園は旧園より1・7倍広い10アールあり、メンバーで栽培歴45年の片岡やゑ子さん(75)が45年間かけて収集した130品種のうち、昨年は85品種2100株を植栽した。
 観賞用4面には早咲、中咲、晩咲など開花時期別にさまざまな品種を群生させ、1メートル四方のブロックで区割りした品種別区画には1品種ごと植え、作出者が文学、漢詩、地名、人名などにちなんで命名した品種名に思いを巡らせながら鑑賞できるように工夫。通路も広く、高齢者や車椅子の人もゆっくり鑑賞でき、来園者から好評を得た。
 今年は90品種2200株に増やし、園内に雨風がしのげる休憩所を新たに設け、池にはニシキゴイや金魚などを放流、スイレンなども増やし、さらに充実。生育も昨年以上に良く、極早咲の6品種が開花を始め、今週末ごろから花の数も徐々に増えそう。開園日は設けておらず、フルオープンのため、園を訪れる愛好家も日に日に増えている。
 今年で6回目の「花しょうぶまつり」は、26日午前9時30分から始め、北吉田蕎麦づくりの会(山本達会長)が手打ちそばを実演販売し、ボランティアグループえがおの会(桶谷豊会長)がポンポン菓子を無料で配布するほか、先着30人程度に金魚の「ピンポンパール」をプレゼントする。しょうぶの苗の販売、ヘチマの種の無料配布と苗の販売もある。
 しょうぶ園は、野口橋東詰から野口オートキャンプ場に向かう市道野口堤防線の2つ目の降り口を降りたところにあり、開花シーズンには降り口を示す目印も設ける。浅井園長は「美しい花を咲かせようと、ボランティア一同頑張っています。今年は生育が良く、見ごたえのあるシーズンになると私も期待しています。ぜひお越しいただき、ゆっくり花を愛でて下さい」と話している。


 その他の主なニュース

日高郡町村会人事 会長に籔内美和子・美浜町長、副会長に山名実・由良町長

印南町の西山農園で「母の日」に合わせカーネーション収穫体験

日高川町の川辺西小で選挙出前講座と租税教室のコラボ授業

鹿島クラブ杯中学ソフトテニス大会で男子は印南A、女子は日高Aが制す


御坊市制70周年事業「ごぼう防災ゼミ」講師に野口健氏 〈2024年5月11日〉

2024年05月11日 08時30分00秒 | 記事


野口健氏


 御坊市制70周年記念特別事業「ごぼう防災ゼミ」は、7月14日午前10時から市民文化会館で開く。アルピニストの野口健氏を招いた基調講演、落語家の桂枝曾丸氏による防災落語をはじめ、合唱や体操、VR火災体験、避難所設営デモ、起震車体験など各種イベントを行い、防災についての正しい知識をゼミ形式で学んでもらう。入場無料。

 昨年は、市と市自主防災組織連絡協議会が共催して防災について楽しく学べる「ごぼう防災まつり」を開催し、約4千人が参加。今年は市制70周年記念イベントとして音楽や体育、国語、社会、総合学習といった学校の授業形式で防災についての正しい知識を学んでもらおうと「ごぼう防災ゼミ」を開催する。
 大ホールでは、正午から御坊少年少女合唱団が合唱し、みーやちゃんも参加したステキ体操GO!GO!GOBOを行い、和歌山出身の落語家で防災士の資格を持つ桂枝曾丸氏が防災落語を披露。続いてアルピニストの野口健氏が「災害を生き抜くために~テント村という選択肢」をテーマに基調講演を行う。
 野口氏は、さまざまな被災地への復興支援を行っており、能登半島地震でも現地に入って活動。平成28年の熊本地震では「テントプロジェクト」を立ち上げ、全国から寄せられたテントや寝袋、寄付金をもとに自治体やボランティアの協力を得てテント村を開設。最大時で156世帯、571人が入居し、専門家から「今後の被災地のモデルケースにすべき」との評価を受けた。テント村を1カ月以上運営した経験をもとに災害時の避難所のあり方を提言している。
 講演後、パネルディスカッションを行い、本塚智貴・明石工業高等専門学校建築学科准教授をコーディネーターに、パネリストの野口健氏、桂枝曾丸氏、御坊市長、酒本和彦・市自主防災組織連絡協議会長が「近年の災害と地域防災」をテーマに意見交換。
 午前10時からは小ホールで市消防本部と和歌山高専が共同開発した防火啓発用VR(仮想現実)アプリケーションを使ったVR消火体験をはじめ、避難所設営デモ(パーテーション設営や段ボールベット等設置)や健康チェックコーナーなど。屋外では地震体験車「ごりょう君」、日本栄養士会キッチンカー(非常食の試食あり)、特殊車両展示などを行う。

大ホールは入場整理券必要
6月10日から市役所で配布
 大ホールへの入場には入場整理券が必要。先着900人を対象に6月10日から市役所で配布する。初日の10日は午前9時から1階ロビーに特設コーナーを設けて配布、2日目以降は4階の防災対策課で配る。
 基調講演とパネルディスカッションについては未就学児は入場できないので注意を。問い合わせは同課(電話23・5528)へ。


 その他の主なニュース

「キュウソネコカミ」と「みーやちゃん」コラボのヘッドマーク、紀州鉄道に設置

県下9市議長会研修で御坊市が「キャンピングカーのまちづくり」立案し3位入賞

紀陽銀行杯県ミニバス大会男子で御坊BBCjrが3位

県ジュニア柔道体重別選手権大会で和高専の井口陽登さん優勝(男子73キロ級)


県道場剣道少年大会で美浜クラブ準優勝、全国へ 〈2024年5月10日〉

2024年05月10日 08時30分00秒 | 記事


全国大会出場を決めた美浜クラブ中学生チーム

梅花の泰地さん、中嶋君、清水さん、田野さん(左から)


 一般社団法人全日本剣道道場連盟主催の社明運動第38回県道場少年剣道大会兼第58回全国道場少年剣道大会並びに全国道場少年剣道選手権大会(第48回男子・第39回女子予選会)は、このほど和歌山市の和歌山ビッグウエーブで開き、中学生団体の部(3人制)で美浜少年剣道クラブが準優勝。7月に東京・日本武道館で開く全国大会出場を決めた。日高地方勢では個人の部でみなべ町の梅花剣道友の会の4選手が上位入賞を果たした。

 中学生団体には、27チームが出場し、トーナメントで争った。美浜クラブは塩田亮也、池田貴哉、森本恵都の3君(いずれも松洋)がメンバー。1回戦で和歌山砂山少年剣友会B(和歌山市)を2―1で退けると、2回戦は城山台剣友会(伊都)を3―0、準々決勝は湯浅剣心会A(有田)を2―0、準決勝は和歌山砂山立誠館道場A(和歌山市)を3―0で下した。決勝は河南剣道クラブA(同)と対戦し、先鋒・塩田が白星を収め先制。中堅・池田が引き分け、大将・森本が敗れ1―1。代表決定戦で塩田が一本を奪われ惜敗した。
 岸本和之代表指導者は「普段のけいこの成果を発揮出来た。全国は最高の舞台、1つでも多く試合に勝てるように頑張ってほしい」とエール。3人は「チーム一丸となって取れるところは取り、取り返せるところは取り返せたと思う。全国では、練習したことをしっかり発揮して、上位3位以内を目指して頑張りたいです」と話した。
 個人の梅花4選手は、全国大会出場(優勝のみ)は逃したが、小学生男子で中嶋湊君(南部小)、中学生女子で田野莉加さん(南部中)がともに準優勝、同女子の清水奈波さん、泰地芽愛さん(同)が3位入賞した。小学生男子は50人、中学生女子は32人が出場。


 その他の主なニュース

比井崎漁業協同組合(日高町)がみちしおの湯で「さばコロッケ」販売

由良町の和洋食堂「しらしょう」で26日から「子ども食堂」開店

消防功労で叙勲・瑞宝双光章を受章の久保博巳さんが籔内美浜町長らに報告

巨人の泉口友汰内野手(河南中出身)が待望のプロ初安打、初盗塁


日高町「比井崎コミュニティ公園」6月供用開始へ 〈2024年5月9日〉

2024年05月09日 08時30分00秒 | 記事


目玉となる大型複合遊具が完成


 日高町が、旧比井小グラウンドの有効活用をめざす「比井崎コミュニティ公園」を、6月からの供用開始に向け整備を進めており、このほど、子どもたちが楽しめる大型複合遊具が完成した。松本秀司町長が掲げた公約の一つで、旧校舎は、すでに民間によるカフェ運営など利活用されており、合わせてグラウンド側を公園にすることで、相乗効果による地域活性化を期待している。

 誰もが憩える場づくりへ3つのスペースに分け、昨秋からグラウンド側約3800平方メートルで公園整備に着工。400平方メートルの幼児向け「ちびっこスペース」は先行して宝くじコミュニティ助成事業の1000万円を活用して遊具設置を進め、3つの滑り台等がついた大型複合遊具「プレイボードワンダー」を設置。スイング遊具、乳幼児用も備えたブランコなども置き緑のゴムチップを敷き、ケガを防げるようにクッション性を高めた地面にして、安全面にも配慮する。
 500平方メートルの「くつろぎスペース」は、レンガ調のインターロッキング舗装を施し、格子状の屋根を持つ構造物「バーゴラ」を設け、日よけ機能に特化したシェードタイプを導入。旧校舎内には、社会医療法人黎明会=御坊市=が物販を併設したカフェ「ひいのの」があり、バーゴラにベンチを置いて、保護者らがくつろぎながら子どもたちを見守れるような環境に。
 この2つのスペースは西側の旧校舎側に上下に分けて設け、残る東側はグラウンド2100平方メートルで、スポーツなどができる「多目的スペース」にし、バーゴラや健康遊具も設置。18台(うち障がい者等用駐車区画1台)が止められる駐車場や駐輪場、多目的トイレも整備する。
 総事業費約1億1000万円。設計は日本工営都市空間(株)和歌山事務所=和歌山市、稲葉英樹所長=、施工は町内の(株)中村建設=日高町、中村昭代表=。


 その他の主なニュース

日高川町正副議長選 議長に伊奈禎胤氏初当選

令和6年度県緑化功労賞に原見知子さん(日高川町)

御坊市が1万人集客をめざし花のまちづくりイベント補助金を創設

御坊市役所ロビーに市花火大会募金箱を設置