紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

御坊市 福祉計画策定へ団体意識調査結果 人材育成や拠点整備の要望多数  〈2021年10月9日〉

2021年10月09日 08時30分00秒 | 記事


策定委員会で意識調査結果を報告


 御坊市は7日、市役所で今年度末に策定する地域福祉推進計画(令和4~8年度)策定委員会を開き、市内で活動中の各種40団体を対象に行った意識調査結果を報告。32団体から回答があり、活動するにあたって難しいことに「後継者がいない」「活動に関わる人が少ない」を挙げるところが多く、行政への要望では「地域福祉を推進する人材育成」「地域福祉活動を進めるための拠点整備」を求める意見が多かった。

 活動していて良かったことは「活動の対象者に喜ばれる」が56・3%で最も多く、次いで「様々な人と接することができる」が53・1%、「自分の勉強になる」と「活動を通じて仲間ができる」が50%。
 活動をするに当たって難しいことは「後継者がいない」が46・9%で最も多く、次いで「活動に関わる人が少ない」が40・6%、「活動がマンネリ化している」が31・3%。「活動資金が不足している」は前回調査に比べて12・5増の21・9%あった。
 これから特に必要だと思う支援対象者は「独居高齢者」が62・5%で最も高く、次いで「高齢者のみの世帯」が37・5%、「子育て中の家庭」と「高齢者や障害のある人を介護している人」が28・1%。
 この5年間で地域福祉が進んだかは「とても進んだ」「まあまあ進んだ」をあわせて40・7%。「変わらない」が40・6%と拮抗した。前回調査と比べて「まあまあ進んだ」が12・5減少しているのが気になるところ。
 前述回答のうち、進んだ面は「行政や社協の支援体制が充実した」「地域活動が活発になった」「福祉に関する情報提供が充実した」が多かった。一方、進んでいない面は「地域活動の担い手が少ない」「リーダー等の人材が育成されていない」が多かった。
 地域福祉推進の観点から今後、活動するに当たり行政にやってほしい支援は「活動の担い手となる人材育成」が34・4%で最も多く、次いで「団体や組織間の連携支援」「活動費など経済的な支援」が多い。
 市が重点的に進めるべき施策は「地域福祉を推進する人材育成」が59・4%で最も多く、次いで「地域福祉活動を進めるための拠点整備」「ボランティア活動の機会提供」が34・4%。前回調査に比べて拠点整備を求める意見が15・6増えている。


基本理念や目標承認

年内に計画案まとめる

 この日の委員会では次期計画の基本理念や目標が提示され、承認された。年内に計画案をまとめ、市民から意見を募集した上で今年度末に策定する。
 基本理念は「地域・家族の絆(ネットワーク)で支え合い、一人ひとりが元気になれるまち」。地域福祉計画の基本目標は、支援が必要な人を支える仕組みと、ネットワークづくりなど3項目。地域福祉活動計画の基本目標は、要支援者を地域で見守るネットワークづくりなど3項目。
 新たに次代を担う子どもたちの意見を聞こうと、市内の小学5年生182人、中学2年170人を対象にメッセージシートを使って意見を聞くほか、高校生ら10代の意見を聞くメッセージシートも市役所など公共施設に置き回答を求める。


 その他の主なニュース

 印南町 切目橋11日着工 令和7年度中の完成めざす

 2年ぶり開催の市民教養講座 チケット販売開始

 日高木材協同組合 木塀設置推進へモデル展示

 関西広域連合人材バンク 山下泰三さん(ゆめ倶楽部事務局長)観光交流アドバイザーに選ばれる