小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

ホイール組み直した

2017年05月01日 | RoadBike[ORBEA オルカ]

 シロートの私がアルミニップルで組んだホイールが緩みまくるので、ブラスニップルで組み直しました。ちなみにFtホイールは緩み無し。Rrはおチョコがデカくてアルミニップルを跳ばしちゃったのにビビって、テンションが上げられなかったのが原因だと思います。

 緩んだスポークには目印がつけておいたので、一応スポーク側も交換します。(外した後、ネジ山を確認したら問題はありませんでした。

 大変なのはスポーク組よりタイヤとリムのテープ剥がし。グローブを付けてやっても指に結構なダメージを受けます。

 タイヤ側を綺麗にするのは、これが限界。

 リム側は灯油で綺麗にし、パーツクリーナーで脱脂します。

 作業に夢中になってしまったので、ホイール組みの写真は無し。分解ついでにスプロケも綺麗にしました。

 ガンガンにテンションを上げた(と言っても一般的な張力だと思う)ので、峠を下っただけでスポークが緩むことはなくなりました。

 今ならアルミニップルでも緩まないホイールは組める気がするけど、次に組む頃にはどうすべきか忘れてるんだろうなー。ってか次に組む機会は無いと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿