黒猫書房書庫

スイーツ多めな日々です…。ブログはちょー停滞中(´-ω-`)

『黎明の書 巻之壱 出会いと旅立ち』篠田真由美(徳間書店)

2013-02-09 | 読了本(小説、エッセイ等)
人間の優に六倍は超す寿命と強靱かつ優美な肉体を持つ《貴種》に支配される西欧中世的世界。しかし彼ら《貴種》は、太陽の光を嫌い、人の血を好む吸血鬼と噂されていた。
貧しい聖十字架教会の養い子で、司祭の雑用をしている十四歳の少年ラウルは、ある日、森で《人狼》に襲われていた貴種の少年に出会う。彼は、領主イオシフ・ゲオルギ・シェミハザ伯爵の嗣子であるイオアン。そんなふたりは絆を結ぶ。
しかし貴種であるイオアンに、密かに会っていることを司祭に見つかってしまい、さらに司祭の思いを知るに至り、教会を飛び出したラウル。
イオアンの侍者となり、城で暮らすことになったラウルだったが、質素な教会とは違う、絢爛豪華な生活に戸惑う日々。しかし周りには、イオアンを追い落とそうとする敵……イオアンの叔父イウダやダニイル、従兄ペトル等々……が多く、やがて策謀渦巻く中へと巻き込まれてゆくことに……“本編”、
島国のアルビオン王国に暮らす、貴種の少女アイーシャ。
同じ未成年宮に暮らし、一足先に成年の儀を迎えることになっているアルミーダが、自分の血筋の悪口と共に、慕う従兄のサラーフの悪口をいったことが許せずに口論になる。サラーフにその騒動が他から伝わる前に、自分の思いを言っておきたいと思い、宮を飛び出した。
幼い頃、迷子になった町でナーディル・アフシャールという老者に出逢い、大陸の貴種についていろいろ話を聞いたことがあったアイーシャ。その後、彼は亡くなったのだとサラーフから聞いていたものの、ふと数年ぶりに屋敷跡を訪れたくなった彼女は、そこでナーディルの元にいた人間シジマと出会う……“外伝 白き島の黒き女王”を収録。

ひょんなことから出逢い、絆を育んだ貴種(吸血鬼)の少年と教会の養い子である人間の少年のお話。
侍者として貴種に選ばれた人間は特別であり、互いに強く結びついているという設定の下、伯爵とイオアンの師でもあるオラフ、イオアンの母である伯爵夫人リベカと伯爵の妾となった侍女ルイズの二組の末路も出てくるのですが、これがもう、すごく切ない;;
外伝は、貴種は登場するものの登場人物も場所も全然違うお話。ふたつの世界が、これからどう関わってくるのか、気になるところ。

<13/2/9>