NHK大河ドラマ「べらぼう」
視聴完了しました
細見売り合戦で、吉原が乗ってるような乗ってないような
結局、蔦重が一人で奮戦という様相に、
仕方ないから下の連中が乗っかるという
まぁ、群像劇的な体なのはいつもの通りだけど、
今回も、がっつり男前だった花ノ井改め瀬川が見事で
実にすかっと江戸っ子調子で楽しかったと思うのである
とりあえず本屋との闘いだったわけだが、
あれやこれやと、売るための工夫というのを思いついて
すぐ突っ込んでいく、それでいて、頼むときが結構ひどいというのが
コミカルかつ、テンポがいいから見逃してしまうけど
蔦重もたいがい忘八だなと思わされて笑ってしまった
いや、笑っていいのかわからんけど
過酷な労働環境を用意するやつだなと思ってしまった
やらされている若侍がかわいそうに見えたけど
今もああいうのいっぱいあるよなとつくづく思い知るばかりであった
そういう意味で、やはり商才とは
ああいうやつのことを言うんだろうな
自分もすごい働くからより質が悪いというか
だいたいそういう人が、ああなるんだよな
それはそれとして、でも、頑張ってる人が成功している
そういう話は好きなので見ていたわけだが、
まぁ、一筋縄ではいかない展開でとりあえず今週は気持ちよく終わっておきながら
来週ひどいことになるんだろうという予告
かつ、うろこの旦那が生きて帰ってきたという驚きも含めて
なかなか、今後どうなるやらが楽しみである
うろこの旦那は結局中の人のお約束通り死んでしまう運命なんだろうか
まぁ、そうなんだろうな、寂しいかぎりだ
兄さんがとてもいい人だけど役に立たないというのが
実にいいキャラクタだなと思いつつ
いつか、あの兄さんと別れなり、なんなりが用意されてそうだなと
そちらが怖いと思うのであるけども
とりあえず、予告でものすごく強そうな坊主が出てきていたので
いろいろ忘れてしまうくらい衝撃を受けたわけだが
本当にもう、来週が早くも楽しみでならん
視聴完了しました
細見売り合戦で、吉原が乗ってるような乗ってないような
結局、蔦重が一人で奮戦という様相に、
仕方ないから下の連中が乗っかるという
まぁ、群像劇的な体なのはいつもの通りだけど、
今回も、がっつり男前だった花ノ井改め瀬川が見事で
実にすかっと江戸っ子調子で楽しかったと思うのである
とりあえず本屋との闘いだったわけだが、
あれやこれやと、売るための工夫というのを思いついて
すぐ突っ込んでいく、それでいて、頼むときが結構ひどいというのが
コミカルかつ、テンポがいいから見逃してしまうけど
蔦重もたいがい忘八だなと思わされて笑ってしまった
いや、笑っていいのかわからんけど
過酷な労働環境を用意するやつだなと思ってしまった
やらされている若侍がかわいそうに見えたけど
今もああいうのいっぱいあるよなとつくづく思い知るばかりであった
そういう意味で、やはり商才とは
ああいうやつのことを言うんだろうな
自分もすごい働くからより質が悪いというか
だいたいそういう人が、ああなるんだよな
それはそれとして、でも、頑張ってる人が成功している
そういう話は好きなので見ていたわけだが、
まぁ、一筋縄ではいかない展開でとりあえず今週は気持ちよく終わっておきながら
来週ひどいことになるんだろうという予告
かつ、うろこの旦那が生きて帰ってきたという驚きも含めて
なかなか、今後どうなるやらが楽しみである
うろこの旦那は結局中の人のお約束通り死んでしまう運命なんだろうか
まぁ、そうなんだろうな、寂しいかぎりだ
兄さんがとてもいい人だけど役に立たないというのが
実にいいキャラクタだなと思いつつ
いつか、あの兄さんと別れなり、なんなりが用意されてそうだなと
そちらが怖いと思うのであるけども
とりあえず、予告でものすごく強そうな坊主が出てきていたので
いろいろ忘れてしまうくらい衝撃を受けたわけだが
本当にもう、来週が早くも楽しみでならん