NHK大河ドラマ「真田丸」
視聴完了であります
仕方ないとはいえ、ここから暗い話ばっかりになるなと
その嚆矢を見たように思うのでありました
前週とはまた別の、
今度は老いらくについて考えさせられるという
老醜、いや、痴呆のそれだろうという演技が
まぁ、なまなましくて、かなり抑えた脚本だったと
思ったりするにも関わらず、
ずっしりとのっかってくるようで、重く感じるのでした
とりあえず、変わった嫁については、
きりを通してもって、とんでもない女の太鼓判が押されたようで
なかなか頼もしく感じるばかりでありますが
彼女のコメディパートを心待ちとする展開が
今後繰り広げられていくかと思うと
なかなか、引き締まるものを感じるところ
着々と刑部の病状が悪化し、
知らないうちに、お兄ちゃんがリア充街道を
まっしぐらに走りだしたり
片桐殿がかわいそうで仕方なかったりと
先へと進むポイントが、いくつも置かれていて
見所多かったんだけども、
なんだろうか、
色々イベントがあるにも関わらず
ねね様のなさりようが
あまりにも愛おしくて仕方ないというか、
本当、三谷はねね様のこと好きすぎるなと
清洲会議とともに思い知らされるのでありました
最強だな、このねね様は
あとは徳川がどう関わってくるかも楽しみにしつつ
来週は、父上もちょっと活躍するようだし
楽しみにしたいところでありました
視聴完了であります
仕方ないとはいえ、ここから暗い話ばっかりになるなと
その嚆矢を見たように思うのでありました
前週とはまた別の、
今度は老いらくについて考えさせられるという
老醜、いや、痴呆のそれだろうという演技が
まぁ、なまなましくて、かなり抑えた脚本だったと
思ったりするにも関わらず、
ずっしりとのっかってくるようで、重く感じるのでした
とりあえず、変わった嫁については、
きりを通してもって、とんでもない女の太鼓判が押されたようで
なかなか頼もしく感じるばかりでありますが
彼女のコメディパートを心待ちとする展開が
今後繰り広げられていくかと思うと
なかなか、引き締まるものを感じるところ
着々と刑部の病状が悪化し、
知らないうちに、お兄ちゃんがリア充街道を
まっしぐらに走りだしたり
片桐殿がかわいそうで仕方なかったりと
先へと進むポイントが、いくつも置かれていて
見所多かったんだけども、
なんだろうか、
色々イベントがあるにも関わらず
ねね様のなさりようが
あまりにも愛おしくて仕方ないというか、
本当、三谷はねね様のこと好きすぎるなと
清洲会議とともに思い知らされるのでありました
最強だな、このねね様は
あとは徳川がどう関わってくるかも楽しみにしつつ
来週は、父上もちょっと活躍するようだし
楽しみにしたいところでありました