goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




ヘルシーに、卯の花なんて食べてみたりして。

その後で、がっつりと生姜焼き弁当を頂きましたけれどもー。

 

さて、今日はT京音大、秋学期(後期)の初日でございました。

夏休みの宿題として出していた課題を、学生たちと一緒に、大音量で聴くところからスタート。

本人にとっては、毎回、緊張する瞬間だと思いますが、同時に、きっと「さあ聴いてきいて!どう?」と思うところもあるでしょう。

 

それにしても、今日は嬉しい一日でした。

思っていた以上に、学生が夏休みに成長していたのです。

宿題以上に、自発的に曲も書いたり、勉強したり。

 

この「自発的に」というのが出来るようになると、本当に安心なのですよね。

そして、勝手にぐんぐん伸びる(笑)。

面白いように、伸びるんですよね。

 

 

同じ時間、練習をするにしても、創作をするにしても、考えるにしても、

「やーろうっと」とか「やりたーい」と自発的な時は、たぶん、”やらされてる感”や”義務感”でやっている時の倍も三倍も、

効率も良く、頭と身体に入っていくのだと思います。

 

なればこそ。

大切なのは、自発的になるための、モチベーション。

「motivation=動機(づけ)、刺激、やる気」

 

そして、それを長くキープすることさえできれば!

怖いものなしですよ、ある意味。

 

いいですねえ

 

さて、明日はS足学園音大です。沢山の個人レッスン&授業が待っております。

どんな音に出会えるか、明日も楽しみですー

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )