ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




唐揚げと、シンセ。

僕は、どちらでもご飯が食べられます(笑)。

 

・・・まあ、実際、シンセではお腹は膨れませんが、

でも、お腹が減ってることを忘れてしまうことは良くありますし、これまでもそうでした。

 

シンセをいじる、

というのは、

発見の連続です。

 

新しい、聴いた事が無い音を聴けるのです。

そして、その全く新しい音で、自分の知っているものや、思いついたものを弾いてみるわけですが、

当然、

 

全く新しもの、言ってみれば、世界で唯一の、まだ自分しか知らない音楽が、そこにたくさん、生まれるのです。

 

シンセの凄さは、面白さは、この、新しい刺激です。

 

そしてやがて、

「この音、好き!」

という音色と出会います。

 

例えば僕でしたら、ミニモーグのリードの音ですとかね。

もう30年近く、ずっとその音を使っているわけです。

 

新しい音を創るはずのシンセで、こういった、ずっと好きな音が作れる。使える。

これはつまり、「自分で、新しい楽器を作った」という感覚に近いのです。

同じキーボード(シンセ)、見た目は同じ(ツマミの位置以外は)であっても、

その”音色”が、やがて、一つの”楽器”になるのです。

 

シンセは無限の音が作れます。

それはつまり、無限の楽器を生み出せるということなのです。

シンセの、ツマミをいじることで。

 

これって、本当に凄いことですよね

 

シンセのツマミは、魔法のダイヤルなのです

 

お酒のツマミも、お酒がススむ魔法の・・・えー(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )