
素敵な秋晴れでございました。
空の写真の一枚でもとっておけばよいものを、
ごめんなさい、わりといつものうでんです

。
どのくらい食べているのでしょうね。
うでん

。
勿論、うでん県の方々には到底かなわないのですが、
僕も、うでんケン、として、これからもがんばってまいりたいと思っております。
今日も、10時から、夜まで(閉門までではございませんでしたが)、S足学園音大の授業&レッスン。
本当に毎日、若者の数だけとでも申しましょうか、色々な音楽との出会いがあります。
お陰様で、20歳前後の人が聴く音楽を、又聞きではありますが色々と知ることができるのは、大変に参考と勉強になります。
面白いのは、時おり、
「この曲さ、雰囲気がこれに似てない?」
とかなり昔の、そう、20年~40年くらい昔の曲などを聴いてもらうと、
「あー、たしかに煮てますね」
じゃない(笑)


「ほんとだ!似てますね」
などと、彼らにとって、これが歴史の循環であることを知って貰えるような時。
こればっかりは、長く聴いてきたものに分があるのですよね。
まあ、ようするに
〇シなわけですが(笑)。
でも、それもまた、楽しいのです

。
かわり映えするばかりではなく、かわらないことも、また良しでございます。
ではー。