国内の駅ビルでは最大級と言われている、商業施設「JR博多シティ」が
オープンして1ヵ月が経ちました。
九州新幹線開通前日に起こった東日本大震災のため、新幹線開通のセレ
モニーも、駅ビルオープンのイベントなども一切無しでスタートしたのです。
全国が自粛ムードの中で1ヵ月経過の様子を聞いてみると、福岡市周辺
の繁華街全体にかなり大きな変化が起きているようです。
新幹線の乗降客は結果的に予想を上回り、駅ビルは当初想定の1日10万
人、月間300万人が、その2倍を超える700万人を突破したそうです。
九州初登場の阪急百貨店をはじめ、博多っ子を喜ばせる有名店がズラリ
ですが、特に目立つのは、ビルの高層部にある著名店が軒を連ねる飲食
街、天神にある「ロフト」とはまた違った展開の「東急ハンズ」、阪急百貨店
地階の洋菓子屋などで、今でも行列行列です。
それに引き換え、今までは福岡の中心だった"天神"界隈が客を食われて
大丸・三越・岩田屋などの百貨店はいずれも昨対11~14%減と報道され
ていますし、商店街・飲食街も軒並みマイナスの模様です。
また、博多駅と天神の間に位置するキャナルシティは、2割近い減だそ
うで、近隣商業地の多くは大きな打撃を受けているようです。
更に九州新幹線沿線である熊本はほぼ前年並みだったそうですが、新幹
線で15分の北九州市小倉は、やはりコタえたようで約10%減の影響があ
った由です。
今はもの珍しさで集まってくる客も多いでしょうが、天神の逆襲も考え
られるし、震災の及ぼす影響もそのうち落ち着いてくるでしょうから、
5月GWあたりの動向に注目したいと思います。
前の日記にも書きましたが、駅ビルに入っているTジョイ(11スクリーン)は
中々素敵なシネコンです。但し駐車場が無いことがどう影響するかが気
になるところです。
駅ビルの隣にある西鉄バスセンター内のシネ・リーブル博多駅は、残念
ながら5月13日をもって閉館が決まっています。
これらを含めて全体が、5月に向けてどのように推移するのか、とても
興味がありますので、改めてご紹介したいと思っています。
目的地は『九州』です。私は東京に住んでいますが、行きは羽田空港から飛行機を利用して鹿児島空港まで行きました。
帰りは鹿児島市内の旅行会社の『JTB』の支店で『青春18きっぷ』を買って東京まで普通列車〈鈍行列車〉を乗り継いで帰りました。帰りの途中の区間には九州新幹線の全線開業に伴ってJR九州から経営分離された『肥薩おれんじ鉄道』があり、その区間〈肥薩おれんじ鉄道の区間〉では『青春18きっぷ』が利用できない為、障害者割引切符を買って乗りました。因みに『障害者割引切符』は通常の大人運賃の半額です。
帰りは九州最大の駅であり福岡市の中心駅である『博多駅』で途中下車しました。
〈これは中島さんも知っていると思いますが、この『途中下車』と言うのは乗り換えの為にホームに降りる事ではなく改札の外、駅の外に出る事です〉。
博多の駅前にある『旭軒』と言う老舗の餃子屋で御飯と『一口〈ひとくち〉餃子』を食べました。美味しかったです。地元〈博多〉の人間である中島さんは当然ながらこの『旭軒』と言う老舗の餃子屋を非常に良く御存じだと思います。
博多の駅ビルの『JR博多シティ』ですが、全国の駅ビルでは最大級の規模だそうですね。私〈牢壮〉は残念ながら時間の関係で『JR博多シティ』の館内〈店内〉を詳しく見ませんでしたが、建物の外観を見ただけでも凄いと感じました。
本当は私〈牢壮〉は博多を訪問した際に『中島さん』に御目にかかりたかったのですが、できませんでした。本当に残念の一語に尽きます。
今回は以上です。
それは何かと言うと福岡市の中心駅である『博多駅』は東京都に置き換えた〈当てはめた〉場合、どの駅に当てはまるのか、と言う事です。
これは私〈牢壮〉が思うに東京都に当てはめた〈置き換えた〉場合には池袋駅、新宿駅、渋谷駅に当てはまるのではないのか、と私〈牢壮〉は思います。
〈これは『蛇足』ですが、さすがにいくら何でも博多駅を東京都に当てはめた場合には『東京駅』には当てはまらないと私は思います〉。
私が博多を訪問した際、博多の駅前では地下鉄の工事が行われていました。
今回は以上です
それは何かと言うと福岡市の中心駅である『博多駅』は東京都に置き換えた〈当てはめた〉場合、どの駅に当てはまるのか、と言う事です。
これは私〈牢壮〉が思うに東京都に当てはめた〈置き換えた〉場合には池袋駅、新宿駅、渋谷駅に当てはまるのではないのか、と私〈牢壮〉は思います。
〈これは『蛇足』ですが、さすがにいくら何でも博多駅を東京都に当てはめた場合には『東京駅』には当てはまらないと私は思います〉。
因みに私が博多を訪問した際、博多の駅前では地下鉄の工事が行われていました。
今回は以上です。