映画が中心のブログです!

中島けんです。新しい映画や舞台の感想を中心に、大映の思い出、海外旅行・地元の話題などを写真付きで書かせていただきます。

大映宣伝部 (28) ロケの表面と裏面

2018年06月04日 | 日記

   

   

    先週、玉緒ちゃんで取り上げたばかりですが、今回は「大江山酒呑童子」昭和35年(1960)
    に行なわれた山口県秋吉台ロケを、少し角度を変えてご紹介したいと思います。
    “大江山の鬼退治”は、それまで数本作られていますが、大映京都の「大江山酒天童子」
    は、原作・川口松太郎、製作は永田雅一社長が陣頭指揮で撮った作品でした。
    監督は娯楽時代劇で当時売出し中の田中徳三。長谷川一夫、市川雷蔵、勝新太郎、本
    郷功次郎の他、山本富士子・中村玉緒・根上淳・中村鴈治郎・上田吉二郎・左幸子などな
    どで、当時の大映オールスターキャストと言える豪華な顔ぶれでした。

    山口県秋吉台ロケは、ここを酒呑童子が棲む不気味な大江山に見立てて、坂田金時役
    の本郷が玉緒ちゃんと乗り込んで行く場面のです。当時は本郷も玉緒もまだ独身時代で、
    本郷ちゃんは現代劇・時代劇に引っ張り凧の状態、玉緒ちゃんもお芝居が上手いし、純
    情娘役が似合うとして売り出し中で、秋吉台まで大勢のファンが押しかけたロケでした。
    「表」の写真は映画に登場する場面で、「裏」はロケを見ようと集まってきたファンの群れ
    です。

   

        



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 「のみとり侍」 | トップ | 映画 「孤狼の血」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ものすごい人だかりですね (小三太夫(改6))
2018-06-05 14:20:32
 けんさん

おつかれさまです
「大江山酒呑童子」の このショッキングなシーンは今でも記憶にありますが、カメラビハインドはこんなに見学者の群衆が居たのですね 驚きです。

 さぞかし、リハーサルや本番時にはスタッフさんが群衆整理や「御静かに」の声掛けするのが大変な事だったろうかと思います。


 鎌倉、川喜多記念館での映画「千羽鶴」上映会と南美川洋子さんのトークショウ、映画の舞台と同じ落ち着いた雰囲気の会場で堪能しましたよ。
会場も満員で大成功で、以前の阿佐ヶ谷ラピュタでのトークショウに満員で入れなかった方が、「今回は生の南美川さんが観られてとても嬉しい」と喜んでいらっしゃいました。

南美川さん、京さん、若尾さん、梓さんの綺麗なお着物姿や侘び寂びの茶室や茶器、良い」眼の保養になりましたです。
(南美川さんのトークショウもご本人からのお話が興味深く、満喫させて頂きました) 

ガメラや大魔神も良いけど大映映画お得意の文芸作品も良いなぁ・・とちょっぴり大人気分の小三太夫でした(^。+;
返信する
Unknown (中島けん)
2018-06-05 23:06:30
小三太夫(改6)

私は仕事の一つとして東京・京都撮影所に出向いたり、多くのロケに
参加しましたが、いつも緊張して現場にいます。でも楽しかったですよ。

鎌倉は有難うございました。南美川本人とKADOKAWAさんから詳細の
報告を受けました。お蔭さまで今回も大成功だったようでホッとしています。

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事