goo blog サービス終了のお知らせ 

映画が中心のブログです!

中島けんです。新しい映画や舞台の感想を中心に、大映の思い出、海外旅行・地元の話題などを写真付きで書かせていただきます。

大映宣伝部・番外編 / 古い写真の思い出 ( 23 )

2013年06月03日 | 日記


     ↑ 左から藤巻潤・田宮二郎・姿美千子・万里昌代・川崎敬三の皆さん。
   
       ↑ 一番左に私もいます。

     俳優さんたちは仕事と言っても、それを兼ねて気分転換というか、癒される
     場所に行きたがるのは当り前だと思います。
     鹿児島には上原撮影監督のお父さんである上原三郎さんがいて、色々配
     慮して下さることもあって随分お世話になりました。

     福岡でゆっくりするのは勿論ですが、もう一つ俳優さんたちが行きたがった
     場所があります。それは長崎です。
     異国情緒が残っている港町長崎は皆さんの憬れでしたし、原爆関連地では
     慰霊を行ないました。
     またカステラ・ちゃんぽんの発祥地でもあり、しっぽく料理など食べものも魅
     力的でした・・・。

     主な長崎行きは、以前に書きましたが北原義郎・高松英郎らの皆さんと出
     かけたのを皮切りに、川崎敬三・藤巻潤・田宮二郎・姿美千子・万里昌代ら
     の皆さん。長崎でも開いた"本郷功次郎まつり"ではご本人の本郷功次郎に
     叶順子・三田村元・三木裕子・阿部脩などの皆さんと。

     その他、小規模のキャンペーンは多々ありました。どの写真を見ても、みん
     な若かったなーと一瞬呆然としますが、いい思い出です。
     この中で、田宮二郎・本郷功次郎・高松英郎・阿部脩はいまや亡き人・・・寂
     しいです。
     ほかの人は現役で頑張っている人、芸能界を引退して悠々自適の方とかい
     ますが、今年開催される大映会で、もし会えたらこんなに嬉しいことはありま
     せん。

     最後に一つ付け加えます。ある日、山本薩夫監督から連絡があり、シナハン
     をやりたいので少し打ち合わせをしたいとのことでした。
     作品は「スパイ」(1965・山本プロ・大映共同制作、主演は田宮・天地)で、長
     崎県大村市にある不法入国者収容所ほか長崎県を回りたいとのこと。私は
     進んでご一緒させていただき、二人っきりの2日間を過ごしたのも忘れられな
     い思い出です。温厚で優しい方でした・・・。

     

  

  

  
                    ↑↓ 叶順子の4表情。
  

  
        ↑ 三木裕子と私。

     
     ↑ 左から三番目、永井(名前失念)・近江輝子・関俳優課長・高松英郎・北原義郎
  

  
                              ↑ 長崎ですから蝶々夫人・・・

      
        ↑ 私が撮った山本薩夫監督。

      (追記)
       
         大映魂さんからいただいたコメントで、近江輝子さんが亡くなっていた
         ことを知りました。私にとっていつも明るく楽しいオバチャマでした・・・。
         この写真は私が長崎で撮ったものです。
         心からご冥福をお祈りします。 合掌

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 「建築学概論」 | トップ | 映画 「中学生丸山」 & 「俺... »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大映魂)
2013-06-03 13:56:41
今回も、貴重な写真と思い出を公開してくださって有難うございました。

近江輝子さん、お亡くなりになったらしいですね。素敵な女優さんでした。
返信する
こんにちわ。 (中島けん)
2013-06-03 16:59:40
大映魂さん
  いつも見ていただき有難うございます。
  近江さんのこと初めて知りました。
  とてもいい方で、京都撮影所でも会ったりしていましたが・・・。
  ブログ面にも追加させていただきました。
返信する
Unknown (分水嶺)
2013-06-08 02:23:52
これも貴重な写真ですね。

叶さんのスカーフは風or日差し除けでしょうか?

姿さんの髪型も気になります。
確か当時のフランスの女優に、こういう髪型の人が結構いたような記憶があるので、その影響でしょうか?

あと、大映会のレポートも楽しみにしています。川崎さんや藤巻さん、万里さんはいらっしゃるのかな?

近江さんは交流のあった方のブログによると、2008年の暮れのことだったようですね。テレビ時代劇で良くお見かけしましたが、上品な御内儀役がはまり役だったと思います。ご冥福をお祈り致します
返信する
Unknown (中島けん)
2013-06-08 16:25:06
分水嶺さん
  よく覚えていませんが、その当時流行っていたスタイルだったのでしよう。
  それにしても叶順子はケバケバした感じではなく、さりげないお洒落な女性でしたよ。
  近江さんの訃報は私にとって、とても悲しい知らせでした・・・。

返信する
Unknown (まりおんfrom大阪)
2013-06-18 00:51:12
毎回、貴重な写真ありがとうございます。
いろんな大映スターの素顔がのぞけて嬉しいですね。
ところで、写真の中の「左から三番目、永井(名前失念)」とおっしゃるのは、昭和31年公開の「宇宙人東京に現わる」に出演された新人女優、永井ミエ子さんではないでしょうか。
返信する
Unknown (中島けん)
2013-06-18 09:41:53
まりおんfrom大阪さん
  コメント有難うございます。
  永井はミエ子だったのかミチ子だったのか、はっきり思い出せず、
  失念にしましたが助かりました。
  でも良くご記憶でしたね、びっくりです。これからも宜しくお願いします。
返信する
若かりし高松英郎さん (marinne)
2015-11-14 01:27:15
高松英郎さん本当に素敵ですね。
大映の俳優さんは二枚目なのは
もちろん、お茶目に思います。
世代は違いますが、周りに
似ている方がいまして
何だか微笑ましいです。
叶さんのお写真も美しいです。
返信する
おはようございます。 (中島けん)
2015-11-14 09:12:47
marinneさん

私も当時は痩せていて、高松ちゃんと並ぶと兄弟みたいだねと
皆から言われたことがあります。
高松ちゃんの奥さんはユニークな女優さんの宮川和子さんで、
この人も私の好きな女優さんです。

返信する
おはようございます (marinne)
2015-11-14 10:40:35
宮川和子さんは、叶さんや
フランク永井さんの出演された
「好き好き好き」で拝見しました。
元気で可愛らしい方の印象です。

けんさんと高松英郎さんは
本当に似ておられますね(笑)
私は中島さんの大ファンです。
本当に素晴らしい青春時代を
過ごして来られたのだなぁ
とても羨ましいです。
大映のことを私達に伝えて
くださって本当に嬉しく、
旅や最近の映画のお話も
楽しみにしております。
返信する
こんばんわ。 (中島けん)
2015-11-14 20:26:31
marinneさん

私は大映倒産という憂き目に合いましたが「わが青春に悔いなし」です。
今でも大映社員のつもりですが、大映で学んだ事がどこに行っても通用する
のが不思議です。

明後日から久しぶりに台湾です。中学まで住んでいた台湾ですが、今回は
行っていな所を全て回るつもりです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事