勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.1451 目からウロコ

2013年03月05日 01時04分53秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


常任委員会の会議前に、新聞報道された公用車事故職員戒告処分、そして氷ノ山国際スキー場の強風でのリフト搬器脱落事故によるシーズン終了、について市当局から議員全員に説明を受けました。議長として求めた説明ですが。

午前、生活環境常任委員会で付託議案を審査、明日も現地に出向いての審査が続きます。

午後1時半から、やぶし有機の郷づくり推進協議会研修会に参加。常任委員会の管轄範囲としての参加です。講師は神戸大学名誉教授 保田茂氏。

講演で話された内容は、次世代のための仕事づくりをやろうという呼びかけで、その活動の中で健康な生活ができたり子供が元気になったり、桃源郷のような有機の郷ができるという一大プロジェクト。これに男の浪漫をもって立ち向かえ、というわけです。良くわかりました。
家庭菜園における「保田ぼかし」の作り方も享受。特徴は乳酸発酵(低温発酵)した有機質資材で、乳酸菌を中心とした多種類の有効微生物の補給効果があること、化学肥料のように特定の肥料成分が即効的に効くのではなく、野菜が必要とする多くの栄養成分が含まれ、しかも優しく効くところに特徴があるとのことです。このぼかしの材料と配合の目安、作り方を教わりました。
目からウロコだったのは「畝は微生物の棲家なので、形状はそのまま壊さない」。野菜の連作障害を防ぐには畝を変えて植えればよいとのこと。いつも収穫終われば、菜園全体を耕運機で掻き混ぜて新しく畝を作っていたので、これにはびっくり目からウロコでした。そうなんか、はずかし~。今まで偽百姓でした。これには参った。

午後6時から南但広域事務組合議会の全員協議会、午後7時から8時半まで組合臨時議会でした。タイトなスケジュールの為、こういう夜間議会も止む無しです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする