薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
薪ストーブ用品販売

薪ストーブ温度計
PV-COUNTER
TOTAL![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IP-COUNTER
最新の投稿
あるところにはある |
新旧モデルの差は10,000円 |
梨の袋掛け |
たった一粒のサクランボ |
ヒタのロギ・ベーシックの設置完了 |
朝は三日続けてグランデノーブルを焚いてる |
グランデノーブルの灰受 |
竹林パトロールとアンコールの架台はメイソンリーヒーターのレンガ |
玉薪が大量にあるのはありがたい |
ジャガイモ畑、どんぶり山盛り食いたいポテトサラダ |
薪ストーブ用品販売

エコファン

グランマーコッパーケトル

カテゴリ
日の閑話・日々の出来事(1664) |
月の閑話・年中行事(58) |
火の閑話・薪ストーブと焚火(2078) |
水の閑話・日本酒、洋酒、なんでも飲んだくれ(233) |
木の閑話・薪作り、玉切と薪割(976) |
金の閑話・お金、経済(107) |
土の閑話・おらが畑は自然栽培(322) |
食の閑話・寿司割烹いろいろ(706) |
山下閑居(235) |
音の閑話(57) |
昔の閑話(9) |
クルマ(103) |
都道府県市町村(15) |
猫・他動物(14) |
太陽光発電(17) |
ありがた屋(1) |
薪ストーブ用品販売

灰の処理
灰取りバケツ
ブックマーク
薪「ありがた屋」
薪販売 |
twitter-makitakitei |
薪ストーブ用品
用品ニュースなど |
maido015's STORE
送料0円ショップ |
デファイアント
燃焼動画 |
まきたきてー発電所 |
ああたらこうたら薪焚亭
あれこれいろいろなんだかんだと |
閑居人のブログ
終の棲家を見つけた! |
薪のある暮らし by 薪焚亭
メイソンリヒーターと薪ストーブを焚いて暮らす日々の思いを写真と駄文! |
薪ストーブのありがた屋
駄文とバーゲンセール |
薪ストーブのありがた屋 バーゲン
バーゲンセール |
薪ストーブとアウトドアのありがた屋
送料0円ショップ |
まきたきてー |
ファイヤーサイド
バーモントキャスティングス |
森からの便り
薪ストーブエッセイ |
SLK230Kompressor
R170-2003 |
薪ストーブ暖炉のメンテナンス用品とアクセサリー販売
薪ストーブおよび暖炉用品、メンテナンス触媒、キャタリティックコンバスター、ストーブアクセサリーの販売 |
Maintenance
アンコールがバラバラ |
薪ストーブの家を建てよう
ローコスト住宅の完成まで |
田舎時遊人の気まぐれブログ
田舎時遊人さん |
写風人さんのブログ
薪焚き&鉄鍋ライフ |
firewood.jp
趣味は薪割 |
最新のトラックバック
goo ブログ
gooおすすめリンク
カレンダー
2023年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
薪ストーブ販売

メンテナンス
薪ストーブ施工販売

薪焚亭QRコード
最新のコメント
薪焚亭/ジャガイモ畑、どんぶり山盛り食いたいポテトサラダ |
こちウワ男/ジャガイモ畑、どんぶり山盛り食いたいポテトサラダ |
薪焚亭/メイソンリヒーター工事の準備 |
べっち/メイソンリヒーター工事の準備 |
薪焚亭/前向きで行こう! |
えー/前向きで行こう! |
薪焚亭/前向きで行こう! |
べっち/前向きで行こう! |
薪焚亭/今しか体験できない幸せと温度計の使い途 |
Hide007/今しか体験できない幸せと温度計の使い途 |
薪ストーブ用品販売

薪ストーブ温度計

薪ストーブの触媒
検索
過去の記事
プロフィール
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
黒七輪で蟹を食べてみようか!

もちろん生から焼くのが、より美味いのだろうけれど、庶民的な、そして、より美味い食べ方の提案ということで読んでよねぇ~
コイツは、つまりは見ての通り "ボイル蟹" なんだけれども、解凍してそのまま食べたんじゃあ、ただの特売の蟹の味でしかないのだよ!
遠赤外線でちょいと手間ひまかけて炙ってやりゃあ、冷凍ボイルズワイガニとは思えないくらいの、美味い蟹にへんし~んという訳さー
黒七輪は、何て重宝物なんでしょ!
黒七輪、こんな庶民な道具で、これまた庶民の特売冷凍蟹が、信じられないお味に化け化けしちゃうのだから、こいつはタマラン、止められない止まらないなのだー!
炙り加減、コレはお気をつけ下されね~
焼きすぎちゃうと、パサパサで、しょ~もない焼蟹になっちまうからさー
コイツは、つまりは見ての通り "ボイル蟹" なんだけれども、解凍してそのまま食べたんじゃあ、ただの特売の蟹の味でしかないのだよ!
遠赤外線でちょいと手間ひまかけて炙ってやりゃあ、冷凍ボイルズワイガニとは思えないくらいの、美味い蟹にへんし~んという訳さー
![]() | |
黒七輪、こんな庶民な道具で、これまた庶民の特売冷凍蟹が、信じられないお味に化け化けしちゃうのだから、こいつはタマラン、止められない止まらないなのだー!
炙り加減、コレはお気をつけ下されね~
焼きすぎちゃうと、パサパサで、しょ~もない焼蟹になっちまうからさー
いつもありがとう! 今日の順位をみてやってね! | |
人気ブログランキング ← 1クリックのお願い! |
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
« たまねぎ・玉... | 便利で、うま... » |
七輪あります。炙り加減ですね。気をつけます。
よおし!
後は、蟹が届くのを待つだけ。。。ここで、募集しちゃあ駄目?
解凍ズワイってちょっと水っぽい感じがあるじゃない? それがなくなる程度というか・・・
生からやるともっと美味いけれど、焼加減はもっと難しいかな。でも、食べたいなぁ(笑)
>募集しちゃあ駄目?
いいけど、名指ししないとダメかもよ(笑)
1度具合が悪くなってそれっきり。。
ひどい時はカニカマに入ってるカニエキスにも反応してしまう。。
昔はとても好きだったんだけど。。
もはや幻の味です。
>私もダンナもアレルギーなんです。(泣)
昔食べれていまはダメってのは、辛すぎるなぁ(笑)
って、笑っちゃダメだよね。
ボクは今のところ食物アレルギーはないので、その辛さが実感として解らないから、ゴメンね、ボクだけ美味しくて(笑)
あっ、また笑っちまった!