薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
薪ストーブ用品販売
薪ストーブ温度計
PV-COUNTER
TOTALIP-COUNTER
最新の投稿
グランデノーブルの火入れ式 |
薪のある暮らし by 薪焚亭の復活だ! |
広野町の鍋焼きうどん |
ジズライザーと焚き方説明と薪の配達 |
ブログのない暮らし |
まだ生ってるピーマンと大量の鷹の爪 |
割り直しの薪割り |
待ち遠しい秋本番と今年最後の柿 |
焚きたくなくても焚くしかない |
飴色のべっぴんさん |
薪ストーブ用品販売
エコファン
グランマーコッパーケトル
カテゴリ
日の閑話・日々の出来事(1950) |
月の閑話・年中行事(62) |
火の閑話・薪ストーブと焚火(2166) |
水の閑話・日本酒、洋酒、なんでも飲んだくれ(241) |
木の閑話・薪作り、玉切と薪割(1041) |
金の閑話・お金、経済(111) |
土の閑話・おらが畑は自然栽培(348) |
食の閑話・寿司割烹いろいろ(731) |
山下閑居(239) |
音の閑話(58) |
昔の閑話(9) |
クルマ(117) |
都道府県市町村(15) |
猫・他動物(14) |
太陽光発電(17) |
ありがた屋(1) |
薪ストーブ用品販売
灰の処理
灰取りバケツ
ブックマーク
薪「ありがた屋」
薪販売 |
twitter-makitakitei |
薪ストーブ用品
用品ニュースなど |
maido015's STORE
送料0円ショップ |
デファイアント
燃焼動画 |
まきたきてー発電所 |
ああたらこうたら薪焚亭
あれこれいろいろなんだかんだと |
閑居人のブログ
終の棲家を見つけた! |
薪のある暮らし by 薪焚亭
メイソンリヒーターと薪ストーブを焚いて暮らす日々の思いを写真と駄文! |
薪ストーブのありがた屋
駄文とバーゲンセール |
薪ストーブのありがた屋 バーゲン
バーゲンセール |
薪ストーブとアウトドアのありがた屋
送料0円ショップ |
まきたきてー |
ファイヤーサイド
バーモントキャスティングス |
森からの便り
薪ストーブエッセイ |
SLK230Kompressor
R170-2003 |
薪ストーブ暖炉のメンテナンス用品とアクセサリー販売
薪ストーブおよび暖炉用品、メンテナンス触媒、キャタリティックコンバスター、ストーブアクセサリーの販売 |
Maintenance
アンコールがバラバラ |
薪ストーブの家を建てよう
ローコスト住宅の完成まで |
田舎時遊人の気まぐれブログ
田舎時遊人さん |
写風人さんのブログ
薪焚き&鉄鍋ライフ |
firewood.jp
趣味は薪割 |
最新のトラックバック
goo ブログ
gooおすすめリンク
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
薪ストーブ販売
メンテナンス
薪ストーブ施工販売
薪焚亭QRコード
最新のコメント
薪焚亭/延長の延長で5時間の宴 |
えー/延長の延長で5時間の宴 |
薪焚亭/なんだか胡散臭い |
さくらもち/なんだか胡散臭い |
薪焚亭/とんでもない大物が届いてしまった |
べっち/とんでもない大物が届いてしまった |
薪焚亭/ハスクバーナチェンソーの排ガス規制 |
にっぱー/ハスクバーナチェンソーの排ガス規制 |
森太郎/去年の今頃は3日連続で薪ストーブを焚いていた |
薪焚亭/去年の今頃は3日連続で薪ストーブを焚いていた |
薪ストーブ用品販売
薪ストーブ温度計
薪ストーブの触媒
検索
過去の記事
プロフィール
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
くるみ・胡桃・クルミ
クルミを友人からいただいた。 去年の秋のことだ。 撮影してからずっと眠っていた写真なのだ。 これだけの胡桃を自家製だなんて、それも何の労せずいただいてしまったボクは、幸運・好運・果報者というか、よって感謝していただいているのだ。
生物好きのボク、最初は生のまま割ってやろうと胡桃割器で挑戦したけど、手が痛くなっただけでやっぱしムリみたい(笑)
友人から教えられたとおりに、フライパンで煎ることにした。 そうそう蓋を忘れないでと書いてあったな! どの程度煎れば良いのか見当つかないけれど、とりあえず焦げ目がつき始めたところで火を止めた。
ローストしたくるみでも相当に頑固者で、ようやく割れたと思ったら見事に砕けて飛び散ってしまった。 気を取り直して2個目を割ったのがこの写真。 多分にして煎りが足りなかったんだろうね。 何事も経験さね。 次はきっと上手く出来るはず・・・ とりあえず1/3だけにしておいて良かったよ(笑)
胡桃を胡桃だけで食べたのは久しぶりだ。
子供の頃はトンカチ(ハンマー)で叩いて食べていたっけ!
最近では時々、胡桃の入ったパンや和え物をいただくだけだったからね。 改めていただき物に感謝のボクなのであった。
友人から教えられたとおりに、フライパンで煎ることにした。 そうそう蓋を忘れないでと書いてあったな! どの程度煎れば良いのか見当つかないけれど、とりあえず焦げ目がつき始めたところで火を止めた。
胡桃を胡桃だけで食べたのは久しぶりだ。
子供の頃はトンカチ(ハンマー)で叩いて食べていたっけ!
最近では時々、胡桃の入ったパンや和え物をいただくだけだったからね。 改めていただき物に感謝のボクなのであった。
いつもありがとう! | |
人気ブログランキング ← 1クリックのお願い! |
コメント ( 16 ) | Trackback ( )
« 雑煮 | 七草粥 » |
今年も(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪です
胡桃かぁ~
私、若い頃(この言い回しがオバサンだ)ニキビ対策で豆類を一切食べないでいたんです。
ピーナツとかニキビの原因になるって聞いて。
要するに、脂肪分が多いからですよね。
それからどうもこの手のものが食べにくくて…
アーモンドチョコだと、チョコだけ食べてアーモンドはプッっと出してしまう。
私の感覚だと「種」なんですよね(^▽^;)
カキぴーも私が食べた後はピーナツだらけ…
たまに気が向いて食べると「あれ?おいしいか?」なんて思うんだけど。
ニキビ?
吹き出物じゃない(笑)
ウソウソ、まぁそれはどっちでも良いとして、
木の実はカラダにとっても良いんだよ!
何せ遠い原始時代の昔から人類はこいつを食べているんだからね。木の実で生き延びてきたと言ったって良いくらいなんじゃないかな。
>チョコだけ食べてアーモンドはプッっと出してしまう。私の感覚だと「種」なんですよね(^▽^;)
想像しただけでこれは笑えるね(笑)
でも、もったいねぇ~
何だか感動覚えますよ。別のものみたいで。。
写真上手だよね。羨ましい~っ。
そうそう野ウサギが胡桃を食べにやって来ましたよ。
朝、空っぽになった胡桃の殻が玄関の前にありました。そろそろ山に餌になるものが無くなったみたい。
今夜も来るかな?
胡桃は慣れてくるとまるっと1個取り出せるんですよ。煎り方と割り方とあるみたいです。
巧い? でしょ(笑)
>胡桃は慣れてくるとまるっと1個取り出せるんですよ。煎り方と割り方とあるみたいです。
なかなかね、こればっかりは・・・
本当は上手な人のを見れれば良いんだろうけどね。
野うさぎもクルミ食べるんだぁ~
知らんかった。
最近見つけたのですが、家の近くにかなりの量の胡桃の木。うまく枯れています。
落葉樹なので薪になる?問題ないならいただきです。
ご存知ありません?
是非、いただいちゃってください(笑)
ウォールナットというと、クルマのインパネ思い出すボクでした(笑)
>胡桃は灰が溜まり、燃えもいまいちで太割りはくすぶります。地元ではヒラタケの食菌に使っています。
情報ありがとう!
そうなんだ、じゃあ栗の木に似てる感じかな~
食べれる木の実がなる木は薪にむかない(笑)
栗は今焚いています。良く燃えて暖かいのですが?
来年用もかなりの量で現在進行形、今日もチェンソーフル活動の玉きり状態で製作中です。
栗は、薪には不向きの材といえますね。
ボクもずいぶん栗を焚きましたが、
楢や桜その他広葉樹と比べて、やはり厳しいものです。
もちろん薪として利用できますよ!
ただ、比べたらということです。
爆ぜるし、燃えがいまいち・・・
昔囲炉裏がある時代は、燃えにくい性質から、
家の土台や柱に使われたようですね。
まだまだ続く栗の薪。
来年の今頃答えが出るはずで。
欅と桜も準備考慮中です。
>まだまだ続く栗の薪。
>欅と桜も準備考慮中です。
欅は赤い炎、桜はとってもイイ匂い、楽しんでくださいね。
ボクは食事前の追加薪に桜をよく使ってる。
漂うサクラのかおりが何とも食欲をそそる(笑)
栗はこうばしく昔の焚き火の懐かしい香り、りんごはあっさりとした甘さ、桜はそれに少し煙をまぜたような香りでスモークチップの財慮になるのがうなずけます。
樫の木は桜に増して燻った香りで、今年のこれからのメイン。
欅は手に入れ、来年を待っています。梅も仲間に入りました。楽しみです。
来シーズンが楽しみですね。
ボクはまだ樫の木を知りません。
どんな匂いなのかな~
りんごは、要人・来客用(普段もか?)にホワイトハウスの暖炉で焚かれているくらいだからね。
サクラを甘くしたような感じでボクも好き。
でも1番好きなのはやっぱりサクラかな!
あの樹皮の燃える匂いがタマランぞい(笑)
東北ではみんな拾って、鬼胡桃割り器で
食べるそうですよ。
秋にとったら日に当てて干して、春に
少しお湯につけて炒り、割れ目が開いたら、そこに割り器の刃ではさんで割ります。
私は今年のを直ぐ食べてるけどね。
何日も水に着けて有るやつを濡れたまま
フライパンで強火で炒ると開くので、千枚通しと小さなマイナスドライバーで
開きますよ。
今度やってみます。
どうも炒っただけでは硬くてなかなか割れんかったんです。
ご助言に感謝です!