goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

100万ドルの夜景

2008年07月19日 | China・Mongolia



しばらくお休みさせていただいた。今回は、台北、シンガポール、香港と周って来た。
どこも、とにかく凄い活気である。
図らずも、三国?とも、中国本土を後にして、外の世界を目指した華人が建てた国々だ。そして、それが、今、中国本国との距離を縮めながら、飛躍的なパワーアップを続けている。

写真は、昨夜の香港。香港は、27年前初めて海外に出た時、寄った国の一つだが、当時から、100万ドルの夜景と呼ばれていた。でも、今のこの景色を見たら、当時は、1万ドルの夜景レベルだったかもしれない。



今回は、九龍半島側に泊ったので、今朝ちょっとハーバーの方をブラッとして、香港島を眺めてみた。壮観である。シンガポールよりも、歴史、厚みを感じる。良し悪しは、別として。
中国に返還されて、その将来が疑問視された香港だが、その存在価値は低下していないようにも見える。ただ、香港ディズニーランドの評判は、思わしくないようで、25周年を迎えた東京ディズニーランドの人気は、引き続き絶大である。
台湾・中国直行便が解禁され、香港の空港のトランジットは、減少するだろうが、マカオ空港への影響は、より深刻だそうだ。

先月の欧羅巴の話を終えてから、今回の亜細亜の話もしてみたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラハその4 バーツラフ広... | トップ | プラハその5 LIDICE »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。