本書も、QUEEN展でゲット。
通常版が出ていることは、知っていたが、Premium Versionが並んでいたので、ついでにゲット。
昨今の、QUEEN人気に便乗したものだが、しっかり作られてはいる。
通常版との違いはわからない。
ポスターが2枚付いているが、4人がMLの表紙を飾っている号のみ4表紙1面で、16の表紙がデザインされている。
QUEENファンであれば、このポスターだけでも価値があるだろう。
QUEEN展のパンフ的な色彩もあるが、写真が、初来日時のものから、最近時のものまで。それと、かなり深みのあるインタビュー集、シングルジャケット集など、至れり尽くせりと言ってもいいかもしれない。
先日のクィーン シンフォニックでトークしてくれた庭師の高原さんのインタビューは、その時も披露された、イラスト・写真付き。
164ページに1976年でのヒースローでの4人の写真が載っているが、本ブログの2018年2月22日で披露させていただいたサインのされた時の写真に間違いない。
なぜなら、その時のポラロイド写真と服や出で立ちが全く同じだから。
浅沼さんという写真家が撮ったものという。
もちろん長谷部さんのお写真も多数。
値段はともかく、記念に残るいい1冊だった。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1127)
- The Beatles(1393)
- Kamakura ( Japan )(104)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(179)
- Nara ( Japan )(200)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(270)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(414)
- Topics(201)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(69)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(957)
最新コメント
- かねやん/自由 お引越し前の最後の更新
- 須藤米店/自由 お引越し前の最後の更新
- kaneyan/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- たいぴろ/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- かねやん/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- たいぴろ/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎