このCDは、ネットで見つけた。
ギタリストのディメオラさんの、ビートルズへの思いを込めたトリビュート版だ。
告井さんの忠実なコピー風の演奏と全く違って、ビートルズへの思いを、想像力豊かに表現されている。何トラックか、使って録音しているようなので、音に厚みがある。
憧れのアビーロードスタジオで、昨年から、今年にかけて録音したということで、この前発売されたばかりのアビーロードスタジオの本も、クレジット付きで、ジャケット写真に使われている。
ラテンの匂いと、リズムの効いた演奏で、聴く者を惹きつける。時には、オーケストラも使い、情熱的な演奏を、繰り広げる。
選曲が、ビートルズ中期の曲が多いのは、ディメオラさんの好みなのか、演奏しやすさらからくるのか。
いや、チャレンジ精神の現れと見た。
独特のリズムの刻み方はユニーク。
確かに、初期の曲は、アコースティック中心の演奏ではちょっと厳しいかもしれない。
PMとの邂逅が本アルバム作成のきっかけになったという。天才ポール。
アコギ好きで、ビートルズも好きな人にお勧め。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1127)
- The Beatles(1393)
- Kamakura ( Japan )(104)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(179)
- Nara ( Japan )(200)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(270)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(414)
- Topics(201)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(69)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(957)
最新コメント
- かねやん/自由 お引越し前の最後の更新
- 須藤米店/自由 お引越し前の最後の更新
- kaneyan/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- たいぴろ/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- かねやん/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- たいぴろ/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎