本書は、1年ぐらい前に出た本。
奈良の、超有名な仏像について、集中的に説明してくれる。
ここ数年、奈良通いをして、この前の横浜・金沢文庫の運慶展で、円生寺の大日如来像を拝ませていただき、本書で、取り上げられている仏像には、全てご対面できた。
仏像の所在地地図がついているが、1週間あれば、十分見れるだろう。レンタカーを駆使すれば、3日でどうか。
日本中に、仏像は、数限りなくあるだろうが、歴史的に見ても、芸術的に見ても、奈良のが一番というのは、異論のないところだろう。いや、個人的意見か?
歴史的に見ると、一番古いのは奈良。芸術的には、もっといいものが後世にあっても良さそうなものだし、あったかもしれないが、今まで残されなかった。
平城京の都がすぐ廃され、平安京に移ったことが、幸いして、奈良には、すばらしい仏像が残された。
仏像巡りを、これから始めようという人にお勧めしたい本。本書をガイドブック代わりに仏像巡りを始めれば、仏像ファンになること間違いなし。
がっかりするものはないはずだ。
日本人には、日本の仏像が一番しっくりくるし、日本の仏像の元祖は、奈良にある。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1127)
- The Beatles(1393)
- Kamakura ( Japan )(104)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(179)
- Nara ( Japan )(200)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(270)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(414)
- Topics(201)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(69)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(957)
最新コメント
- かねやん/自由 お引越し前の最後の更新
- 須藤米店/自由 お引越し前の最後の更新
- kaneyan/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- たいぴろ/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- かねやん/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- たいぴろ/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎