デレクトラックスバンドの新譜が出ている。日本に来てくれた時の演奏曲も含め、CD2枚組で、たっぷり楽しめる。爽快感いっぱいのアルバムだ。エレキギターの真髄を満喫しよう。
このアルバムの写真だが、たぶん、シカゴの、トリビューンタワーとリグリービル。
トリビューンタワーは、シカゴトリビューン紙のビルの塔。ボブグリーンという名コラムニストの記事が楽しみだったが、その後彼は、不祥事で、追放されたはず。
トリビューン紙の方も、つぶれたか、買収されたかしたはず。
アメリカには、全国紙的なものが、USA TODAYぐらいしかなく、都市ごとに、NYタイムズや、ワシントンポスト紙のような、新聞があるのだが、米国3番目の都市の新聞社の経営が行き詰まるというのは、新聞離れを象徴するような話。
当時の土曜版は、広告などで、厚さ3cmぐらいの堂々としたものだったのだが。
リグリービルの方は、リグリーガムの建物。アメリカでは、ガムと言えば、ロッテではなく、リグリーだ。シカゴカブスの球場も、リグリーフィールド。リグリーガムのオーナーの、野球は、昼にやるべきという信念から、夜間照明の設置が、一番遅れた(たぶん、私がいた、20年ほど前にやっとナイターが始まった)。
それぞれ、1920年代の建物と思う。
その前は、跳ね橋。ただ、流石に、跳ね橋が1回あがると、市内の交通がマヒするので、滅多に上がらなかった(一度上がると数十分は、諦めなければならず、かつ通って行くのは、ミシガン湖に出て行く、豪華ヨットだったりするから、がっかりしたものだ)。
この写真は、合成だと思う。
アルバムの内側には、ツアーの中で撮ったものらしい、世界各国の写真が載っているのだが、その中の1枚が、大相撲の幟の写真。魁皇、琴光喜、千代大海の名前が見えるので、そう昔の写真ではない、。
たぶん、来日した時、訪れたのだろう。2009年9月かな?
名前がみな裏側になっているが、漢字は読めないだろうから、しょうがないよね。
裏焼きにすれば、良かったのに。誰か、アドバイスする人は、いなかったのかな?