年の終わりの行事は?

その昔、年末の行事の定番は餅つきと大掃除だった。今、餅つきなどは農家ではするのだろうか。小学校高学年だったら、一臼は搗かなければならなかったように記憶している。そもそも餅というのは最高(に近い?)のごちそうだったように思う。私の過ごした和寒町の「お雑煮」はあんこいっぱいの餅だった。年の数だけ食べろよ、などと激励されて喜んでいた . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )