kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

初入院物語・・・大学病院を知りたい 9日間 その9

2012-06-08 11:00:54 | 日記
平成24年4月 東京慈恵大会医科大学付属柏病院が、柏の地域の救命救急センターに指定されました。爺にとって自慢の病院で、益々の使命・役割の大きさに拍手を送りたい。柏市市民とって大きな命と健康の支えが誕生しました。
大変に幸せなことです。 みんなで喜び、大きな拍手を送ります。

1. 救命緊急センターの役割
 緊急に高度な治療が必要な患者を搬送するための病院です。
2. 軽症の患者が、救命緊急センター等の病院に行くと患者が集中してしまい、重症患者の受け入れができなくなることがありますので、直接いかないようにしてください。
3. 症状にあわせた受診で、救急医療が円滑におこなえるよう、市民の皆さんのご協力をお願いします。・・・述べられている。

 夜間・日曜・休日に具合が悪くなったら・・・
まず ℡ 7163-0119 自動音声案内へ

看護師さんたちの皆さんへ
お世話になりました、7棟Aなナウスセンターの看護師さんの皆さん
本当に有難うございました。
初入院で皆さんの暖かく懇親的なお世話に頂き、好印象を持ちました。
慈恵大付属病院と看護師さんたちの発展とご健康を祈念いたします。

皆さん、爺の独りよがりの入院物語を9回にわたって読んで頂き有難うございました。

                            kametaro 爺 

初入院物語・・・大学病院を知りたい 9日間 その8

2012-06-07 10:20:54 | 日記
看護部の理念

 看護とは、F・ナイチンゲールがいう「生命力の消耗を最小にするよう生活過程を整えること」と捉え、患者さんをひとりの人間として尊重し、相手の立場にたった患者さん主体の看護を提供する。
私達は、専門職として質の高い看護をめざして自己研鑽に努め、医療・看護の発展に貢献します。

この理念が生かされている看護師さんたちは、仕事に対して自信と誇りを持っています。
爺からみて大変素晴らしく、入院9日間を割りに楽しく生活できたのも看護師さんの力が大きい。

看護師さんの患者さんの担当は
 午前8時から午後4時まで   1人で患者さん5人以内
 午後4時から午後7時まで   1人で11人以内
 午後7時から翌朝午前8時まで 1人で15人以内。

担当のお医者さん、お世話をしてくれた看護師さん、爺の病気にあう食事を
毎食作ってくださった方々、本当に有難うございました。

初入院物語は、東京慈恵大会医科大学付属柏病院でのことでした

初入院物語・・・大学病院を知りたい 9日間 その7

2012-06-06 08:44:08 | 日記
この大学病院の理念に感動

 >>「病気を診ずして、病人を診よ」
私たちは病気の治療のみでなく、病者の不安や悩みなどを取り除き、つねに患者さんのための真の医療を考えています。
また、患者の痛みに共感することのできる「医の心」をもつ医者と「看護の心」をもつ看護師の養成をめざしております。

1. 病院の理念
 「病気を診ずして、病人を診よ」の教えに基づき、質の高い医療を実施し、医療人を育成することにより、社会に貢献し、患者さんや家族から信頼される病院をめざす。

2. 基本方針
1)患者さんや家族が満足する良質な医療を実践する。
2)先進医療の開発導入など、日々の医療水準の向上に努める。
3)優れた技術を見つけ、豊かな人間性と倫理観を備えた医療人を育成する。
4)地域社会と連携し、キメ細かな医療サービスを提供する。
5)全職員が誇りをもって働ける職場ぢくりを実践する。

こんなことを知りえたことは初入院の宝物である。
お医者さん、看護師さん、職員のみなさんは、自分の仕事に誇りを持ち、理念が生き様となって働いている姿に安心感と信頼感と親しみがわいてくる。(1385)


初入院物語・・・大学病院を知りたい 9日間 その6

2012-06-05 09:59:31 | 日記
経皮的腎生検検査とは・・・爺の手術

1.目的  経皮的腎生検検査は血尿または蛋白尿が持続する場合、ネフローゼ症候群を呈する場合、進行する腎障害を認める場合、また腎臓移植拒絶反応が疑われる場合などに行う検査です。本検査により得られた腎臓組織を観察する事により、病気の原因を明らかにし、最も適した治療法をきめ、さらの今後の予測を推測します。

2.腎生検の方法 うつ伏せに寝た状態で背中の方から行います。超音波で観察しながら皮膚~腎表面までの局所麻酔をする。
 次に生検針で腎臓を穿刺し、腎臓組織を採取します。検査中は数十秒程度の呼吸を停止を必要とします。検査終了後は10分間止血した後、翌朝までベットの上で安静にします。

3.1週間程度安静。2日間は階段の使用中止です。
爺の入院はこの検査が中心であった。採取した腎臓の組織には異常がなく、その後の入院は、1日に水を1.5リットル以上飲み、1日の排出尿量を所定のビニール袋に溜めることだった。そして1日おきに採血があった。
毎日3度の食事をし、自由ではあるが大変暇で退屈な生活であったが、潤いと安らぎがあった。
心の休養、自分を考える時間になったように思える。

看護師さんが温かく接してくれたためと感謝している。

看護師さんはお医者さんと一緒になって、患者さんの心・病を癒やし治療していく尊い仕事である。本学院の理念が、看護師さんの行動に具現されていたようである。


/竹久夢二について・・・Aクラス授業その4

2012-06-04 10:58:36 | 柏シルバー大学院
夢二は詩人でもあった

なるふりかまわずの恋愛とも違っていた。恋愛の甘ったるいせつなさの嫋嫋 とする中で夢想するのが好きな少年期を脱皮できない男の一面を持っていた。
対象とする女に、人格は不必要であった。女は人形であればよかった。くっきりと詩人の世界で遊んでくれる人形、性的に巧みなからくりがある人形であればなおさらよかった。

夢二自身は美男ではなかった。一見、風采もよろしくない。背は低く、やせていた。己の姿を知っていいるだけに美しい女に憧れた。女といれば自分の姿は見なくても良い。自分の前の美女が自分をも美しくしてくれた。
背丈はすんなりと高く、撫で肩で、首の長い女を好んだ。

過ぎし時も来る日も 忘れたる昼の夢なれ ただ今宵 君と共にあるこそ 真実なり 

大正5年ただお友達になって遊びましょうね お友達の垣根をこえないように さうでないと 別れる時が辛いんですもの。
大正8年ひとりぼっち さみしいから ひとりでお家にすわって ひとりでお菓子を食べました そしたら さびしくなくなった 

こんな心境が、美人画や詩に現れているのですね。この講義を聴いて、夢二の人となり
心境がよくわかり、それが作品に表現されたのですね・・・理解できました。

講師の先生、有難うございました。

竹久夢二について・・・Aクラス授業その3

2012-06-03 15:12:17 | 柏シルバー大学院
画風の特性
1) 竹久夢二は、孤独な漂泊者としてその生涯を終えた人である。数多い女性
との噂は、スター的存在としての夢二像を生んだが、心の奥底には、抗し難い寂しさがいつも潜んでいた。その寂しさを埋めるため、彼は永遠の旅人として、放浪し続けた。それは、女性のうちに、自然のうちに、そしてまた一冊の聖書のうちに、「癒し」を求める旅であったともいえよう。

2) 夢二の心に安らぎを与え、良きモデルにもなった笠井彦乃は、夢二にとっ
て 「永遠のひと」であった。この彦乃をモデルとして次第に夢二の画風は確
立、彼独自の省略とデフォルメが生まれていった。自分を「河(川)」そして
彦乃を「山」と呼んだ夢二は、ことに晩年、山の絵を好んで描いている。最
愛の女性を山の絵に託し、そこに終わることのない永遠の縁を求めようとし
たのであろう。

夢二が女性を描く時、単に外見の美しさだけではなく、内面に隠された女性
の深い哀しみ、夢二自身の哀しみ、そして普遍的な人間の哀しみをも伝えよ
うとしたからであろう。

3)夢二の絵には、教会のある風景や十字架など、「キリスト教的な世界」を感
じさせるものが数多く見出される。それらには、エキゾチックな雰囲気とと
もに、どこか夢二の澄みきった哀愁が感じられる

遅かった バラ園・・・・千葉県立柏の葉のバラ園

2012-06-02 10:37:08 | 日記
6月1日曇りの天気予想に反し、陽がさしてきた。明日は天気が悪そうだ。
思いつきで、犬を自転車の荷台にのせて、歳も忘れバラ園見学と心勇んだ。
写真のように立派なバラ園であり、よく管理され、立派の花を開いた形跡が見られた。
でも、小さなバラの花は、多少遅れながらも綺麗さを残していた。
見学者もまばらで、鑑賞の遅さを語っている。
犬はバラ園に入れず、荷台で待っていてくれた。
思い付きは駄目!!。計画性の大事さが身にしみた。
何事にもタイミングのよさを計画的に事前に抑えなければ。反省しきり。
来年は、綺麗なバラを、このブログにアップしよう。今年はごめんなさい。

隣の日本庭園を覗いてみた。しずかな静かな多だ住まい。緋鯉と鯉が爺のそばに寄ってきて餌をねだっているのだろう。似ている人間より自然や鯉さんの方が、自己実現しているみたい。{/hiyob_hat/

いつも、客の多い公園だが、来園者は本当に少なかった。なぜだろう?、金曜日だからか、
日照りが強いからかな、バラ園もおわり、見るものがないからかな、と考えてみた。
どうしても、わからない。

でも、久しぶりで天気と自然に目がまれ、気分が晴れ晴れした。犬も同じだろう

柏市地元からの発信でした。

竹久夢二について・・・Aクラス授業その2

2012-06-01 10:47:58 | 柏シルバー大学院
宵待ち草
秋田出身の長谷川カタ(賢:当時19歳)に出会う秋田出身の長谷川カタ(賢:当時19歳)に出会う。
長谷川一家も秋田から宮下旅館(夢二家族宿泊)の隣家に転居しており、夏休みに家族を訪ねて来て、そこで夢二と出会ってしまうという次第である。
親しく話すうち彼女に心を惹かれ、夢二は呼び出してつかの間の逢瀬を持つ。散歩する二人の姿はしばしば近隣住民にも見られている。
しかし結ばれることのないまま、夢二は家族を連れて帰京する。カタも夏休みが終わると成田へ戻り、父親は娘の身を案じ結婚を急がせた。
翌年、再びこの地を訪れた夢二は彼女が嫁いだことを知り、自らの失恋を悟る。
この海辺でいくら待ってももう現れることのない女性を想い、悲しみにふけったといわれる。宵を待って小さな花を咲かせるマツヨイグサにこと寄せ、実らぬ恋を憂う気持がこの詩を着想させたのである。

講師は、宵待ち草をテープに流して聞かせてくれた。

宵待草の原詩
 遣る瀬ない釣り鐘草の夕の歌が、あれあれ風に吹かれて来る

 待てど暮らせど来ぬ人を宵待草の心のもとなき
 想ふまいと思へども 我としもなきため涙 今宵は出ぬそうな