広島 100 000 000 1
SB 001 220 00X 5
勝利投手:又吉1勝
敗戦投手:河野1敗1S
本塁打:[ソフトバンク]山川1号
SB 001 220 00X 5
勝利投手:又吉1勝
敗戦投手:河野1敗1S
本塁打:[ソフトバンク]山川1号
打線は、初回に1死2塁から林が適時打を放って先制するも、4回には安打を放ったモンテロが2塁を狙ってアウトになった後、連打で1,2塁とするも、菊池が中飛に倒れてしまうと、5回以降は散発2安打で2塁さえ踏むことができませんでした。
先発の森下は、3回2死2塁から適時打を浴びて同点に追いつかれるも、後続を断って最少失点で切り抜け、3回を投げて3安打無四球1失点の好投で開幕前最終登板を終えて、万全の状態で開幕戦に臨みます。
4回は河野が3四球で1死満塁のピンチを招き、2点適時2塁打を浴びてしまい、1回を投げ切ることができず降板となりました。
3番手高橋は5回に2死2塁から2点本塁打を浴びてしまいました。
6回からは高が2回を無安打無失点に押さえると、8回は中﨑が無失点に押さえるも、打線の援護が無く、逆転負けを喫しました。
小園が体調不良により欠場したとはいえ、ソフトバンクを上回る8安打を放ちながら1得点に終わり、課題の得点力不足解消の兆しは見られませんでした。
期待のモンテロとファビアンが安打を放つも、長打は初回の野間と林の2塁打だけで、2回以降の6安打は全て単打と長打力不足も改善される気配もありません。
開幕が近づき、徐々にベストメンバーで戦う形になってきた中で、今週は前2試合が零封されて、今日は1得点と開幕に向けて得点力不足の不安が募ります。
オープン戦の残り2試合は、不安を一掃するような攻撃を見せて、安心させてほしいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます