goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

森下7回2失点も援護なく10敗目、チームは5位転落

2025年07月19日 21時18分24秒 | 試合結果
広島 000 000 001 1
ヤクルト 000 110 01X 3
勝利投手:奥川1勝4敗
敗戦投手:森下5勝10敗
セーブ:星1勝2敗1S

 先発の森下は、2回に1死2塁のピンチを招くも、山田を三振、澤井を二ゴロに打ち取ると、3回にも安打と四球で1死1,2塁としながら、古賀を二ゴロ、内山を三ゴロに抑えて無失点で凌ぎました。
 しかし、4回に四球と盗塁で2死2塁のピンチを迎え、澤井に適時打を打たれて先制を許すと、続く5回にも二塁打と犠打で1死3塁とされ、内山の適時二塁打で追加点を許しました。
 7回には二塁打と敬遠で無死1,2塁とされるも、古賀を投ゴロ、内山を併殺に抑えて無失点で凌ぎ、7回を7安打4四球2失点でマウンドを降りました。
 8回は遠藤が登板して1死後三塁打と四球に敬遠などで1死満塁のピンチを招き、伊藤の犠飛で痛恨の追加点を許し、さらに四球で再び満塁となったところでマウンドを松本に譲りました。 
 代わった松本は岩田を遊ゴロに打ち取って追加点は許しませんでした。
 打線は2回2死後に四球と安打で1,2塁とするも、森下が三振に倒れてしまい、4回無死1塁も坂倉が三振、続くモンテロの打席では盗塁を仕掛けるも三振併殺に倒れました。
 7回も無死1塁でモンテロが併殺、8回無死1塁では代打秋山が併殺、大盛は併殺に倒れて好機拡大できませんでした。
 9回に無死3塁として、小園の二ゴロの間に1点を返して零封負けを免れるので精一杯で、チームは5位に転落しました。
 
 森下は6回を除き毎回安打を打たれる苦しい投球でしたが、粘りの投球で7回を2失点と踏ん張りました。
 敗因は打線の援護が無かったことであり、森下を責めることはできませんが、4回の失点は1死後に赤羽に与えた四球がきっかけになっており、余分な四球から先制点を与えてしまい、試合の流れがヤクルトに傾いたことは残念でした。
 森下は試合の作りながらも白星が伸びていないことを象徴するような失点だったと思います。
 前半戦は不本意な成績に終わってしまったので、後半戦は前半戦の反省を活かして貯金を作る投球をしてほしいですね。
コメント