広島 000 000 000 000 0
巨人 000 000 000 000 0
巨人 000 000 000 000 0
打順を1番末包、2番中村奨、3番ファビアン、4番小園と大幅に入れ替えた打線は、3回1死後に末包が四球で出塁しながら、エンドランを仕掛けて中村奨が空振りで盗塁死となり、その後中村奨の三塁打と四球で2死1,3塁とするも、小園が遊飛に倒れてしまうと、続く4回にも安打と犠打で1死2塁としながら、モンテロが遊ゴロ、矢野は三飛に打ち取られて得点を挙げられませんでした。
7回にも安打と犠打に敬遠で2死1,2塁としながら、末包が遊飛に抑えられ、8回無死1塁ではファビアンが併殺に倒れて好機拡大できませんでした。
先発の玉村は、初回に二塁打で1死2塁のピンチを招くも、泉口を右飛、増田陸を中飛に打ち取ると、4回も安打と盗塁で1死2塁とされながら、増田陸と坂本を連続三振に斬って無失点で凌ぎました。
6回も2死2塁のピンチで泉口を一邪飛に打ち取り、6回を投げて3安打無四球5奪三振無失点の好投でした。
7回は島内が登板して、1死2塁のピンチを招くも、キャベッジを二ゴロ、岸田を三振に斬って無失点で凌ぐと、8回は森浦、9回はハーンが三者凡退に抑えて延長戦に突入しました。
打線は10回以降1安打に抑えられて得点を奪えませんでしたが、10回は中﨑が登板して2死後に3連打で満塁のピンチを招きながらも、丸を遊ゴロに打ち取って無失点で凌ぐと、11回は栗林が1安打無失点、12回も岡本が1安打無失点に抑えて引き分けに終わりました。
チームは3試合連続無得点と打線に元気がありません。新井監督も現状打破のため、末包を1番、4番を小園に起用しましたが、上手く機能せず不発に終わりました。
監督も何とか得点を挙げたいという思いが出たのが3回の攻撃で、無死1塁からエンドランを仕掛けるも失敗に終わり、その後中村奨が三塁打を放つというかみ合わない攻撃となってしまいました。
無得点が続いていることから、動かしてチャンスを拡大させようと焦る気持ちが出たと思われますが、その監督の思いが選手にも伝わってしまい、選手たちも意識しすぎることになると思います。
ここはどっしりと構えて采配を振るとともに、状態が下降気味の末包やモンテロをスタメンから外して、秋山や野間、堂林らを起用してみるのも良いと思います。
明日こそは得点を挙げて、連敗を止めてほしいですね。