カープな毎日

カープファンのひとりごと。

春季キャンプを打ち上げ

2024年02月27日 21時54分21秒 | 日記

 チームは今日で春季キャンプを打ち上げました。午前中で練習を終えて、監督、コーチ、選手、スタッフの全員が内野に集まり、選手会長の堂林があいさつをして、一本絞めの後、全員でハイタッチをして27日間のキャンプを終えました。

 新井監督は、「非常にいい競争をしてくれている。沖縄に来て実戦が多くなったが、その中でも若い選手がすごくアピールしてくれているのでうれしく思います」と若手の成長に手ごたえを得たようで、「オープン戦もしっかりと競争してもらおうと思いますし、これはシーズンに入ってもずっと続く」と、これから1軍メンバーの絞り込みが激化することを予告し、その争いはシーズン中も継続する姿勢を示しました。

 また、新井監督は、3月1日に行われる楽天とのオープン戦から、秋山と宇草が1軍に合流し、代わって中村奨と中村貴が2軍に合流することを明言しました。

 今キャンプでは、西川の抜けた外野レギュラー争いが注目され、田村を筆頭に久保、中村健、中村貴、中村奨が実戦で結果を残してアピールしましたが、内野では二俣、捕手は高木、投手では塹江と森浦の中継ぎ左腕、黒原と森の先発左腕も、それぞれ実戦で結果を残しており、チーム全体で戦力の底上げができたと思います。

 キャンプ中は若手同士の争いでしたが、これからは2軍で調整していた主力陣が1軍に合流してくるので、若手は実戦機会が少なくなるうえ、よりレベルの高い結果も求められると思います。その厳しい環境でも結果を残して、レギュラー選手たちを脅かす存在になる選手が一人でも多く出てきてほしいですね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 日本ハム戦は若手で臨むもサ... | トップ | 主軸と若手がともに結果を残す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事