広 島 000 001 000 1
DeNA 101 003 32X 10
勝利投手:須田5勝2敗
敗戦投手:今井2勝2敗
本塁打:[DeNA]梶谷10号、ブランコ36号、松本4号
週末のDeNAとの今季最終カードとなる3連戦は1勝2敗と負け越してしまい、DeNAに引導を渡すどころか、反対にゲーム差が2に縮まってしまいました。幸い中日も1勝2敗だったため、中日とのゲーム差は2のままですが、3位争いは一層混戦になってしまいました。
この3連戦は打線の不振が勝敗に直結していました。負けた試合は、得点機であと1本が出ず、相手投手を攻略しきれなかったことで流れを掴み損ねて、先発、中継ぎ投手が持ち堪えられず失点してしまったように思います。
最大の原因はキラの不振であることは言うまでもないですが、それに伴い打線全体が堅くなっているように思います。一昨日はエルドレッドが2本塁打を含む3安打3打点と復調気配ですが、昨日は最大の得点機で凡退するなど、キラのような安定感が欠けているので、代わりは務まらないと思われます。やはり打線の軸となるキラに復調してもらうしかありませんね。
そしてもう一つ気になるのは、野村監督の采配ですね。9月に入り残り30試合を切って落とせない試合が続くのは分かりますが、KOされた訳でもない先発今井に早い回で代打を送るなど、早くも一戦必勝体制のように感じます。
監督が焦ると、選手にもそれが伝わり堅くなってしまうのではないでしょうか。本当の勝負はもう少し先になると思うので、普段通りの采配をして、選手には目の前の試合に集中できるようにしてほしいです。
DeNA 101 003 32X 10
勝利投手:須田5勝2敗
敗戦投手:今井2勝2敗
本塁打:[DeNA]梶谷10号、ブランコ36号、松本4号
週末のDeNAとの今季最終カードとなる3連戦は1勝2敗と負け越してしまい、DeNAに引導を渡すどころか、反対にゲーム差が2に縮まってしまいました。幸い中日も1勝2敗だったため、中日とのゲーム差は2のままですが、3位争いは一層混戦になってしまいました。
この3連戦は打線の不振が勝敗に直結していました。負けた試合は、得点機であと1本が出ず、相手投手を攻略しきれなかったことで流れを掴み損ねて、先発、中継ぎ投手が持ち堪えられず失点してしまったように思います。
最大の原因はキラの不振であることは言うまでもないですが、それに伴い打線全体が堅くなっているように思います。一昨日はエルドレッドが2本塁打を含む3安打3打点と復調気配ですが、昨日は最大の得点機で凡退するなど、キラのような安定感が欠けているので、代わりは務まらないと思われます。やはり打線の軸となるキラに復調してもらうしかありませんね。
そしてもう一つ気になるのは、野村監督の采配ですね。9月に入り残り30試合を切って落とせない試合が続くのは分かりますが、KOされた訳でもない先発今井に早い回で代打を送るなど、早くも一戦必勝体制のように感じます。
監督が焦ると、選手にもそれが伝わり堅くなってしまうのではないでしょうか。本当の勝負はもう少し先になると思うので、普段通りの采配をして、選手には目の前の試合に集中できるようにしてほしいです。