goo

「下流社会」

 昨日行きつけの本屋に行ったところ、「下流社会」(三浦展著、光文社刊)という新書が平積みされていた。一冊手にとってパラパラとめくってみたら、興味を引かれる箇所が幾つかあったので買ってみた。私は新書はなるべく買わないようにしている。タイトルや前書きに惹かれて買ってみると、全ての論が表題や前書きに言い尽くされていて、残りの200ページほどは、同じことを少し角度を変え論じてみたり、やたら数字ばかりのデータを見せつけられたりして、もっとコンパクトにまとめろよと思うような本が多いからである。特別な研究者でもない一般読者は、精緻なデータの裏づけなどに興味はなく、それから導きだされる結論やそれに対する処方箋を知りたい場合が多いと思うのだが、それだけだと1冊の本として売るには薄っぺらになってしまうのだろう。無理矢理としか思えないような論理の展開で水増しした文章には、そんなことはもういいから早く結論を出せよ、とぶつぶつ言いながら結局は途中を読み飛ばして、最後の結論だけを読むことが私には多い。
 この本はどうなんだろうと思って読み始めた。さすがに論旨は私が常日頃憂慮していることであるため納得がいく。
 
 階層格差が広がっているという。所得格差が広がり、そのために学力格差が広がり、結果、階層格差が固定化し、流動性を失っている。あるいは「希望格差」も拡大している。こうした説が、ここ数年、多数発表された。
 それは、日本が今までのような「中流社会」から「下流社会」に向かうということである。

ここで「下流社会」とは作者の造語であり、下流の定義を次のように述べている。

 本書が取り扱う「下流」は、基本的には「中の下」である。食うや食わずとは無縁の生活をしている。しかしやはり「中流」に比べれば何かが足りない。(中略)では「下流」には何が足りないのか。それは意欲である。中流であることに対する意欲のない人、そして中流から降りる人、あるいは落ちる人、それが「下流」だ。

 現代社会を「意欲」という言葉をキーワードとして読み解こうというのは、「意欲」という言葉が使い古され埃を被ったような言葉であるから、かえって新鮮な気がする。まあ、意欲だけではなんともならないことも多々あるのだが、意欲がなければ何も始まらない。そこで、この本の冒頭にある「下流度チェック」を試してみて己の意欲度をチェックするのも一興かもしれない。
  
  ①年収が年齢の10倍未満だ
  ②その日その日を気楽に生きたいと思う
  ③自分らしく生きるのがよいと思う
  ④好きなことだけして生きたい
  ⑤面倒くさがり、だらしない、出不精
  ⑥一人でいるのが好きだ
  ⑦地味で目立たない性格だ
  ⑧ファッションは自分流である
  ⑨食べることが面倒くさいと思うことがある
  ⑩お菓子やファーストフードをよく食べる
  ⑪一日中テレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
  ⑫未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)

半分以上当てはまるものがあれば、かなり「下流的」だそうである。
 やっぱりこの本も途中のデータを飛ばしてしまった。こんな面倒くさがりな読み方をしていると上のチェックに引っかかってしまう。どうも私は意欲不足のようだ。

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こころ 女優? »
 
コメント
 
 
 
当てはまるもの (ウゴメク)
2005-11-19 00:58:23
今のところ①だけでした。私の場合は貧乏、時々暇あっても悲しいかな、金なしってところですか。



下流社会という造語なかなか味のある表現ですね。住んでいるところは下流(域)なんで、下流(域)社会とも言えないこともないんすがね・・・、ちょっと違うか。



 
 
 
株は好調です・・!! (ともや(^^♪)
2005-11-19 00:59:13
①年収が年齢の10倍未満だ・・*

②その日その日を気楽に生きたいと思う・0

③自分らしく生きるのがよいと思う・0

④好きなことだけして生きたい・*

⑤面倒くさがり、だらしない、出不精・0

⑥一人でいるのが好きだ・*家内が居ないと駄目

⑦地味で目立たない性格だ・・*

⑧ファッションは自分流である・0・自宅ではユニクロ

⑨食べることが面倒くさいと思うことがある・・*

⑩お菓子やファーストフードをよく食べる・・*食べたことが無い・・マックの優待券も皆上げちゃう、皆喜ぶ(^^♪

⑪一日中テレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある・・*

⑫未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)・・*



以上丸が4つですね、此れはセミリタイア人には当て嵌まりませんね(^^♪





 
 
 
8個も (ワールド)
2005-11-19 01:00:45
思い当たるふしのある私は、「下流」でしょうね。

その人は、中流とは、どのように定義しているのでしょうか?



一昔前、日本人の8割以上が「自分は中流だ!」と言う認識を持っていた、と何処かで読んだことがあるのですが・・・・



貧富の格差は自由主義社会では付き物なので、驚きませんが、知的格差が広がってゆくのは、寂しい事ですね。



意欲を掘り起こそう!と思ったワールドでした。

 
 
 
ウゴメクさん (jukucho)
2005-11-19 01:26:03
すごく意欲があるってことになるんでしょうかね。



これを鵜呑みにするのは危険だとは思いますが、ちょっとしたお遊びくらいに考えてもらえばいいかなと思います。



私は結構当てはまってしまいます。





 
 
 
ともやさん (jukucho)
2005-11-19 01:29:26
IQサプリですが、のろいに使うものを考えてください。



>お菓子やファーストフードをよく食べる・・*食べたことが無い・・マックの優待券も皆上げちゃう、皆喜ぶ(^^♪



ともやさんは、最高っす!!



☆GM忙しそうですね。







 
 
 
ワールドさん (jukucho)
2005-11-19 01:48:30
作者は、マーケティングの専門家です。



この本も、首都圏の1都3県を対象に行われたアンケート結果をもとにして書いてあります。



したがって、ここでいう「中流」とは年収何万円~という客観的なものではなく、あくまでもアンケートに答えた人の意識によって、自らを「上」「中」「下」と分けさせたもののようです。



その結果をふまえて、かつては「中流意識」を持っていたであろう階層の割合が減って、下流へシフトしたという論を展開させています。



途中のアンケート結果が延々と書いてある部分をほとんど飛ばしてしまったので、私の説明が足りなかったようです。

お詫びいたします。





>知的格差が広がってゆくのは、寂しい事ですね。



おっしゃるとおりです。

子供たちを見ていて、意欲のあるものとないものの差がますますはっきりしてきています。



将来のことを考えると心配を通り越して悲しくなります。





 
 
 
おいらは9個当てはまったっす!! (星ちゃんっす!!)
2005-11-19 03:17:16
えへっ。



だけど、いまの日本がヘンになったのは、

高度成長期に「サラリーマンになれば、みんな幸せになれる」って

みんなが中流を目指したことだと思うっすけど。



>「下流」とは、単に所得が低いということではない。コミュニケーション能力、生活能力、働く意欲、学ぶ意欲、消費意欲、つまり総じて人生への意欲が低いのである。その結果として所得が上がらず、未婚のままである確率も高い。そして彼らの中には、だらだら歩き、だらだら生きている者も少なくない。その方が楽だからだ。



これが下流の定義だとしたら、

これも、みんなが「サラリーマン=中流=幸せ」信仰に

冒されたせいだと思うっすけど・・・。



 
 
 
サラリーマン (ウゴメク)
2005-11-19 03:28:11
>これも、みんなが「サラリーマン=中流=幸せ」信仰に冒されたせいだと思うっすけど・・・。





サラリーマン=中流=幸せ

     ↓

サラリーマン=川柳=?



?には何を入れれば良いっすか・・・。







 
 
 
遠吠え (竜虎の母)
2005-11-19 03:37:28
あぁああああああ・・・!!

馬鹿馬鹿、私の馬鹿。

竜也くんのサイン会にニアミスしていたのに!

ああ、どうしてこう迂闊なのだろう。

うううううううう。

「天保12年・・」観劇日の直後に大阪のサイン会があったのね。ああ、立ち直れない。

なぜにどうじでぎがづかながったんだあ~~じぶん!



ちなみに上の意欲度チェック8個当てはまりました。

気楽に生きてます。好きなことしてます。ごめんね~。



はぁ・・・・・・悲しい。



でもまあ、まかり間違って文春の握手会記事の被写体にでもなってたら、それはそれで冷や汗ものだし。

塞翁が馬ですね。

ああ、でも逃がした竜は大きいさー。



>あ、塾長。

「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」もそうだと思いました。

さおだけ屋さんが通るたび、追っかけていって「あなたのとこ、本当はどうなの?」って問いただしたい衝動に駆られます。



 
 
 
Unknown (ボネ)
2005-11-19 09:44:18
>半分以上当てはまるものがあれば、かなり「下流的」だそうである。





7つ当てはまる。



かなり、「下流的」なボネです。。。。







竜虎の母さま、



>竜也くんのサイン会にニアミスしていたのに!

>ああ、どうしてこう迂闊なのだろう。





お気の毒に。



>塞翁が馬ですね。



そうです。 倍になって幸せが戻ってきますよ。きっと!!





 
 
 
新書 (キャベタマ)
2005-11-19 11:43:29
僕は6個でした。

僕もかなりの「下流的」人間です。



>同じことを少し角度を変え論じてみたり、やたら数字ばかりのデータを見せつけられたりして、



塾長さんのおっしゃるとおりですね(そんなにたくさん読んではいないですが)。ベストセラーとなった「バカの壁」などその際たるもののように思いました。
 
 
 
竜虎の母さん (jukucho)
2005-11-19 15:45:41
リベンジ(?)をうちの妻が27日に果たしてきますので、と言っても何の慰めにもなりませんね。



文春のおばさんは、相当なおばさんだったので、竜也くんも苦笑に近い笑みをこぼしていたように見えました。



千載一遇のチャンスを逃したのは確かに残念至極ですね。



またの機会を、アンテナ高くして探し当てるしかないですね。





 
 
 
ボネさん (jukucho)
2005-11-19 15:50:53
ドンマイドンマイ、こんな質問、誰でも半分くらい当てはまりますって。(ウゴメクさんは1個だけらしいですが・・)



私も6個前後ありました。



まあ、作者の自論を証明しやすいように作ってある質問だから、当然といえば当然でしょうけど・・



まあ、ちょっとした反省材料にでもなればいいかな、くらいで十分ですよね。





 
 
 
バカの壁 (jukucho)
2005-11-19 15:55:11
私はへそ曲がりなものですから、自分の知らないうちにベストセラーになってしまったものは読みたくなくなるので、読んでいませんが、時間があったら読んでみたい本ではあります。



昔の岩波新書はかなり内容が濃くて、あっという間に何冊も読めたのですが、最近は新書はあまり手に取りません。



食わず嫌いはダメなんでしょうが、年を取ると偏屈になって困ります。





 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-11-19 22:55:50
昨晩はというか早朝は年甲斐もなく大変失礼いたしました。

夜更けの書き込みは慎重に!ですね。

ボネさん、塾長、お慰めのお言葉いたみいります。

改めて、文春を見返してみましたが、たしかに、たーしーかーにー。

でもワタクシもなんら違和感なく存在できそうな空間です。

同行した長女の虎子に事情を話しましたら、難を逃れたという気配でござりました。

一応、彼女も竜也くんファンですが、母の奇行は持て余し気味ですので・・・。



ところで、☆ちゃんが高く評価していたウェンツ瑛士くん。

以来気になっていたのですが、このたびWatというグループでブレイクしましたね。

「僕のキモチ」、良いです~~♪

歌詞もすごくツボ!でございます。

二人で前を向いていこうね!って感じ。

塾長と奥様?



 
 
 
↑ごめんなさい。 (竜虎の母)
2005-11-19 22:59:08
名無しはワタクシでございます。

頭の中の消しゴムは、かなり大きくなってるらしいです・・泣。

 
 
 
消しゴム (jukucho)
2005-11-20 01:21:55
おっしゃるとおり、年々、消しゴムが大きくなってきて持ちきれなくなってきました。



やばいっすね・・・





 
 
 
ホントっす! WATでブレイクしちゃったっす・・・。 (☆ちゃんっす!)
2005-11-22 14:48:15
でもお笑いの道は忘れてないみたいで、ホッっす!!

顔はいいのに、「キャーキャー」言われなかったっすから、

なんでっすかね・・・?って思ってたっすけど、

やっと言われるようになったっすね・・・。

おいらは、まだ歌はチラッとしか聴いたことがないっす!

えへっ。



だけど、こういうニアミス・・・超悔しいっすね!!

なんで気づかなかったの!?あたいのバカバカ・・・!!っす。



ぅぅ。





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。