議論 de 廃棄物

環境・廃棄物問題の個別課題から問題の深層に至るまで、新進気鋭の廃棄物コンサルタントが解説、持論を展開する。

ごあいさつ

2015年09月10日 15時19分46秒 | はじめての方へ
皆さん、「議論de廃棄物」へようこそ。

本ブログを運営している堀口昌澄です。
このブログをご覧になる前に、このブログについて少し説明させてください。

★バックグラウンドと内容
本ブログは、民間企業で廃棄物管理、廃棄物処理法等のコンサルティングやセミナーを行っている私とパートナー(チビロー)が個人的に運用しております(2016年まで)。内容的には、主に排出事業者の方を読者の対象としており、以下のようなテーマを扱っております。
廃棄物コンサル業界の第一人者という紹介をしていただくことがありますが、ご判断はお任せします。とりあえず、有料セミナーの実績は、おそらく日本一でしょう。
 ・セミナーやコンサルティングでの相談対応内容
 ・廃棄物管理業務の効果的な方法、よくあるミス、問題点の解説
 ・廃棄物処理法とその最新情報に関する解説
 ・廃棄物関連のニュースとそのコメント
 ・その他廃棄物、環境問題に関するコメント

★お問合せ対応
コメント等によるお問合せに対してはできる限り回答させていただきますがインターネットというメディアの限界、時間的制約、勤務先との競業避止義務に抵触する恐れ等により、全てのコメントに回答できないことがありますので、ご了承ください。

★免責事項
本ブログは、廃棄物管理や廃棄物処理法に関するコンサルティングやセミナーを行っているコンサルタントが、個人的に運営しております。個人運営であるためその内容について堀口の勤務先が保証するものではありません。

また、本ブログ、本ブログの運営者は、本ブログやリンク先のサイトから得られる情報については、主観的な評価情報、時間の経過による変化、伝聞情報等が含まれることから、その完全性、正確性、安全性等いかなる保証も行わず、これらに起因して訪問者の方に発生したトラブルや損害等について、一切責任を負いません。

■□■堀口のプロフィール■□■
◎生誕
 1974年12月北海道旭川市に誕生。祖母曰く、くるまっていたタオルより皮膚の色が白かったというが、、、実物を見てご確認を。
◎小学校低学年のある時
  両親の会話「給料も増えているんだけど、それ以上に物価が上がっているんだよね」という愚痴を耳にする。それではいつか破綻するではないかと思い、自分の生きている社会には多くの問題があるのだということに初めて気付く。
◎中学校のある時
  書店で立ち読みをしているときに、環境問題というものがあることを知る。将来この問題に取り組みたいと思うようになる。
◎高校のある時
  環境問題の根には、人間の心の問題があるということに気付き、心理学を学ぼうと決意。
◎大学のある時
 早稲田で心理学を専攻し、心理学の研究者になるつもりでいたが、アメリカでの交換留学から帰国後、できるだけ早く社会に出て環境問題に取り組むべきと思い、就職活動を開始。
◎就職活動
  環境問題に取り組むための就職であるので、履歴書はどの会社に出すものについても、1字1句変えずに提出。自分の志望動機に合致する会社にしか就職はしないとのこだわりで就職活動を行う。今にして思えば恐ろしい。
◎就職
 1998年、産業廃棄物のリサイクル提案をするスミエイト株式会社(現社名アミタ株式会社)に就職。リサイクル提案業務、企画業務を経験。行政書士試験に合格。
 アミタ株式会社では、廃棄物管理、廃棄物処理法についてのコンサルティング、セミナー講師として活躍。年70回以上のセミナー、講演をこなす。これまでの累計参加者は延べ2万人を越える。法政大学大学院特別講師、一般法人日本能率協会の「廃棄物管理・実務セミナー」の講師としても活躍。廃棄物のコンサルタントとしてのセミナー実施回数、受講者数はおそらく業界No1。
 2016年にスズトクホールディングス(現リバーホールディングス)に転職、小型家電リサイクルをはじめとしたリサイクル事業の運営、企画を行う傍ら、資源循環・リサイクル業界の発展のため講演、情報発信、執筆活動を行う。2017年には、大栄環境との合弁会社のメジャーヴィーナス・ジャパンへ。
 2021年からは、ヴェオリア・ジェネッツに転職し、プラスチックのマテリアルリサイクルの提案を行っている。
 2007年6月から『日経エコロジー』(途中1年間休載)、2011年から『環境新聞』(途中2年休載)でそれぞれ記事を連載中(2021年3月現在)。その他業界専門誌への投稿多数。
◎著書
 「改訂版 かゆいところに手が届く 廃棄物処理法 虎の巻」 日経BP社
 「廃棄物処理法のあるべき姿を考える」 環境新聞社    他

■□■チビローのプロフィール■□■
このブログでは、堀口のパートナーのチビローも登場します。

◎生誕 不明
◎特徴 廃棄物処理法に関する嗅覚が最近発達しています
◎主食 記載漏れのあるマニフェスト
◎趣味 堀口の発言に噛み付くこと


◆過去の疑義照会とは◆

 過去の疑義照会とは、平成6年以前に当時の厚生省が発した「・・・法律適用上の疑義について」という題の通知をいいます。現在は廃版となっている通知ですが、当時の厚生省の考え方を質疑応答形式で知ることができる貴重な文献です。現在でも、環境省や地方の廃棄物行政の基本的な考え方を示しているといえるでしょう。現在入手困難なため、皆さんに参考にしていただけるように本ブログで紹介します。
※注意  
 ここで紹介する通知はすでに廃止されている通知です。その後の社会情勢の変化や法改正等によって変更された解釈は反映されていません。現在と解釈が異なるものが含まれていることにご注意ください。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする