12/15(日)福岡市内→須恵町→福岡市内→伊丹
今日は糟屋郡須恵町としました。
須恵町は人口約2.6万人。周囲の糟屋郡の町同様に炭坑で栄えたところで、閉山後は一旦衰退したものの福岡都市圏の発展によりベッドタウンとなり人口が増え続けています。郷ひろみさんの出身地です。
この須恵町、移動運用のできるような場所がなかなか見つからず、他局も苦労しているところです。ようやく「皿山公園」という山間の公園を見つけましたのでそこで試してみます。
須恵町に行くにはJRの香椎線が便利です。須恵・須恵中央・新原と3つの駅があります。もう一つ使えるのが西鉄バスです。福岡空港から志免町を経由して須恵町に至る宇美営業所の5番というバスがあります(福岡市中心部の5番とは別の路線)。空港からは25分くらいで着きます。空港ならば不要な荷物を預けておけば後が楽になりますから、今回は福岡空港からのルートで考えました。
が、昨日飲み過ぎて7時過ぎまで寝てしまい、1時間に1本しかないバスの時間に合わなくなってしまいました。
仕方なくJRで最寄りの須恵中央駅まで向かうことにします。博多からは福北ゆたか線で昨日と同じ長者原駅まで行き、そこから香椎線に乗り換えです。香椎線は長者原駅で福北ゆたか線との接続が悪い場合があり、意外と時間を取られることがあります。今回も待ち時間が20分以上と残念なパターンでした。
ようやく須恵中央まで到着。ここが須恵町の中心に近い駅のようです。
駅に着いたもののその先のバスも時間が合わず、徒歩で候補地まで向かいます。延々15分くらい歩いてようやく皿山公園の入り口まで到着。
「アップルパイ」の看板があります。この先にも何枚か出ていました。ここから上り坂を歩くこ15分でようやく皿山公園に到着。
山の中腹にあり糟屋地区がよく見渡せます。かつては見渡せるあちこちで石炭が掘られていたそうです。福岡市中心部からはそれなり離れていてビル街は遠くにしか見えません。
よさそうな場所を探してアンテナを設営します。が・・・ないです。駐車場が広いのでモービル局には向きでしょうが、私には不向きです。公園の案内図などを見て車の入ってこない奥まった広場を発見し、そこへ向かいます。
ようやくQRVできそうな感じです。予定よりかなり遅れて10時30分にスタートです。
さすがに日曜だけあってなかなか空き周波数がありません。ようやくQRMの少ない周波数を見つけてCQを出します。最初はなかなか呼ばれず空振りCQが多かったです。「ダメかな」と思っていたらクラスタに載せていただき一気に呼ばれるようになりました。有り難かったです。
4~6エリア中心ですが、「須恵町は全バンドファーストです」という方がかなり多いです。この時間ですから中距離のCondxは今ひとつで、たまに1~3エリアあたりから呼ばれるくらいです。ニーズは高いでしょうから惜しいところですね。
しかしながら山間の公園なので日当たりがなく寒いです。皿山公園から須恵中央まで30分歩くのもつらいので1時間に1本ある西鉄バスの時間にあわせて11時30分で終了としました。
皿山公園から引き上げましょう。気になっていたアップルパイのお店に行ってみました。「アップルパイの天野」というお店で、どうやらリンゴ農家が作っているようです。またまた「ももち浜ストアで紹介されました」の貼り紙がありました。ももち浜ストア恐るべしです。滅多に来るところではないため買ってみました。リンゴ本来のおいしさが伝わってきてFBでした。
福岡空港に引き上げましょう。ちょうどいい具合に1時間に1本のバスが来ました。本日は7MHzで29局でした。ありがとうございました。
帰りはJAL2054便です。伊丹-福岡線はこの冬ダイヤで1日5往復から4往復に減らされてしまいました。今回は15時前の2054便で引き上げです。日暮れが早く電波の飛ばない冬の間ですとこれくらいでも良さそうですね。明太子とかを買って飛行機に乗り込みます。
この便は予約客だけで満席で、空席待ちの割り当てがゼロだったそうです。行きの2051便も満席でしたし減便したのはなぜですかねぇ・・・
2日間あわせて計58局でした。ありがとうございました。本年の福岡移動はこれで終了です。次回福岡は1月下旬で予定しています。来年も離島を中心に出かけるつもりですのでリクエストがありましたらご遠慮なくお願いします。