5/24(火)那覇→南風原町→那覇→伊丹
今日は最終日です。毎度のことですが6日間なのにあっという間に終わってしまった感じです。最終日ですから少しだけQRVしましょう。今日のお天気は昼頃まで小雨です。
まずはホテルから那覇空港にいらない荷物を運んでおきます。
今日の移動地は南風原町です。昨年11月に行っていますので場所はよく分かっています。イオン南風原店のすぐ近くにある宮城公園です。南風原もハイバンドでは非常にQRVが少ないようです。今日は最終日で短時間ですし荷物を軽くするため50MHzはお休みして18/21MHzだけです。
空港から那覇バスターミナルに戻り今日も東陽バスで出かけましょう。南風原までなら30分かからないのでバスが便利です。
来たバスは那覇マリンタウン線というレアな系統です。与那原町の埋め立て地マリンタウンで折り返すそうです。
南部保健所前で下車します。南風原のイオンの横を通って宮城公園に到着。いまだに琉球ジャスコと呼んでしまいます。もっともサンエーより値段が高いのであまり使わないのです。ちなみに沖縄県でトップの売り上げを誇るスーパーチェーンは地元資本のサンエーで、琉球ジャスコは大型店舗で追撃しているもののなかなか追いつけないようです。
小雨なので公園には誰もいません。展望台から斜めに18MHzのダイポールを張り9時50分にスタートです。
最初は空振り続きでしたが、やがて小パイルになります。この何日かでつながった局も多く「今日夕方に沖縄から引き上げます お世話になりました」と挨拶して進めます。ほぼ全国開いており、手応えは十分です。
18/21MHzのパイルはなリズミカルなパイルではないのでレートは50QSO/h前後と低いですが、ずーっと続くのが特徴です。パイルをさばく側として聞いているとピックアップしやすい局とそうでない局がよく分かります。こういうのは今度は自分がパイルに参加するときに参考になります。
一方で何局かはあたり構わず呼び倒してくれます。呼び倒しをやっても拾っては貰えないと思うんだけどなぁと思いつつQRVしています。
2時間弱で呼ばれなくなり、雨の止み間に21MHzにQSY。こちらもまたまたパイルになりました。
途中で「50MHz開いてますよ」とQSPが。うーん、那覇空港に50MHzのアンテナを預けたのは失敗だったでしょうか。今年は50MHzに嫌われたようです。
正午を知らせる「てぃんさぐの花」のチャイムが鳴ったときに南風原でのQSOsがちょうど100になりました。昨日の中城と合わせると240局になっています。どっちも/OKA50ですから合計で300局いったらカラーQSLの印刷を頼んでもいいなぁと思い始めます。
21MHzは相変わらずコールが途切れず続きます。時間を延長して進めたところ、13時前になんと300局になりました。これはカラー印刷になるかも知れませんね。/OKA50にしたら印刷の追加料金は取られるのかな?
13時を回るとCondxが落ちはじめてきました。そろそろ潮時でしょうから、13時20分で終了することを宣言しながら進めます。最後の局とQSOし「ありがとうございました」と宣言すると何局もの方から「ありがとうございました」と返ってきました。本当に有り難かったです。
南風原では18MHzで75局、21MHzで112局の計187局でした。まさに有終の美を飾ることができました。
南風原から引き上げましょう。最後のお昼はもちろん沖縄そばです。来たバスが東陽バスの30番だったので安里の「こぺんぎん食堂」に決めました。
新しいメニューの「ネギそば」を食べてみましょう。ネギと刻んだスーチカー(塩漬け豚肉)入りです。以前からあるスーチキーそばよりあっさり目かな、と思います。あわせて石垣島ラー油も1本確保しました。ここは石垣の辺銀食堂ののれん分けですから本物の石垣島ラー油を正価で買えます。
再び那覇空港に戻り、空港のお店でお土産を買います。私はJALカードで10%割引になるのでJAL系の「BLUE SKY」とJTA系の「Coralway」を使うことが多いです。
帰りの飛行機はJAL2088便です。帰りは何とか直行便が取れました。いつもながら荷物が重いのでコインロッカーからカウンターまでカートで持ち込みます。今回はポーク缶とかを別送したので25kgといつもより軽めでした。私の場合JGCですから35kgまで無料なのでまだ余裕があります。
この便も修学旅行が多く、なんと3校とのこと。一般客は去年同様クラスJに無料で乗せてくれました。
梅雨前線に沿って飛んでいるのか細かい揺れが1時間以上続きました。高知の先でようやく前線から抜けて揺れなくなります。
伊丹に到着。JGCなので荷物もさっさと出てきて快適です。カートいっぱいの荷物ですからタクシーで帰りましょう。伊丹空港のカートは年季の入った物ばかりでしたが、ようやく新しくなりましたね。
6日間あわせて18MHzで259局、21MHzで391局、50MHzで56局の計706局でした。ありがとうございました。今年は昨年のような50MHzの大オープンに巡り会えず、エリア指定をしなければならないようなことはありませんでした。18/21MHzは開いたものの深いQSBがかかることが多く、リニアを持ち込んでなければ相当に苦戦したかも知れません。結果的にはリニアのおかげで何とか踏みとどまった感じです。
今年は沖縄のアマチュア無線50年祭があり、珍しい方になる/HTR50と/UEO50でQRVできたことは意義があったと思います(1回限りの特別なものですからね)。
お天気は雨が多かったものの、前の週・次の週のような季節外れの台風にあわなかったことは幸いだったかも知れません。
来年は今の石垣空港のラストシーズンになります。未訪問や不成績の島が残ってますから、来年を八重山の総仕上げにしたいと思っています。土日とも八重山にしてもいいかなぁと考えてます。このほか沖縄本島周辺でもいくつかの離島にリクエストを頂いているのですが、こちらは再来年の2013年以降になりそうです。
本島周辺以外でもまだ与那国なんかが残っていますし、いったいいつまでかかるのでしょうか?よろしくお願いします。