goo blog サービス終了のお知らせ 

先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

アイヌ民族の豊かな食は自然の恵みから 弟子屈で札大教授ら解説

2025-09-03 | アイヌ民族関連

 

高橋力 有料記事

北海道新聞 2025年9月2日 18:20

アイヌ民族の食文化について講演する本田教授(左)

 【弟子屈】アイヌ民族の食文化について考える講演会が、町公民館で開かれた。札幌大の本田優子教授と平取アイヌ文化保存会食文化長の貝沢美和子さんが講師となり、NPO法人弟子屈自然共生協会「サロルンカムイ」が主催した。

 8月28日の講演で本田教授は、アイヌ民族の伝統的世界観について「自然の恵みを人間が食としていただくことで持続可能な共生の社会を続けてきた」と解説。・・・・・

 貝沢さんはフキ、ヨモギ、キハダの実など豊かな自然の恵みを食材にしたアイヌ民族の豊かな料理の世界を画像を交えて解説した。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1206396/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平取高の魅力、ポスターに ... | トップ | <ウポポイ オルシペ>122 ... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事