毎日新聞 2014年03月30日 20時54分(最終更新 03月31日 00時46分)
【シンフェロポリ(ウクライナ南部)真野森作】ロシアが一方的に編入したウクライナ南部クリミア半島では29日夜、地元当局の決定に基づき、これまでのキエフ時間から2時間進めてモスクワ時間へと移行した。
シンフェロポリの駅前広場では29日夜、記念コンサートが開かれ、市民ら約1000人が集まった。アクショーノフ首相が「本当の時間への移行だ」とあいさつした後、午後10時直前に時計台の針が2時間進められた。
元内務省職員というアナトリー・フェジュコフさん(69)は「ソ連という我が家に帰った気分だ。ロシア政府に感謝している」と語った。「慣れるのに2週間はかかる」との声もあった。
一方、ロシア編入に反対してきた先住民族クリミア・タタール人は29日、指導者層が民族大会を開き、クリミアでの民族自治を求める方針を決定。国連などに支持を呼びかけた。
http://mainichi.jp/select/news/20140331k0000m030077000c.html
【シンフェロポリ(ウクライナ南部)真野森作】ロシアが一方的に編入したウクライナ南部クリミア半島では29日夜、地元当局の決定に基づき、これまでのキエフ時間から2時間進めてモスクワ時間へと移行した。
シンフェロポリの駅前広場では29日夜、記念コンサートが開かれ、市民ら約1000人が集まった。アクショーノフ首相が「本当の時間への移行だ」とあいさつした後、午後10時直前に時計台の針が2時間進められた。
元内務省職員というアナトリー・フェジュコフさん(69)は「ソ連という我が家に帰った気分だ。ロシア政府に感謝している」と語った。「慣れるのに2週間はかかる」との声もあった。
一方、ロシア編入に反対してきた先住民族クリミア・タタール人は29日、指導者層が民族大会を開き、クリミアでの民族自治を求める方針を決定。国連などに支持を呼びかけた。
http://mainichi.jp/select/news/20140331k0000m030077000c.html