goo blog サービス終了のお知らせ 

先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

日本初、東アジア初開催!世界の音色が、阿寒にあつまる。阿寒湖アイヌコタンにて国際口琴大会開催

2025-06-10 | アイヌ民族関連

 

AFPBBNews 2025年6月9日

日本初、東アジア初開催!世界の音色が、阿寒にあつまる。阿寒湖アイヌコタンにて国際口琴大会開催

第10回国際口琴大会in阿寒湖アイヌコタン

2025年6月9日

釧路市

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202506090193-O9-vtp2lz4D】

 北海道・釧路市(市長:鶴間秀典 )は、国のアイヌ政策推進交付金を活用し、アイヌ文化の周知、伝承、体験を通し、多くの方に親しんでいただき、伝えていくことを目的とし、アイヌ文化フェスティバル開催事業として、第10回国際口琴大会in阿寒湖アイヌコタンを開催します。

 アイヌの人々には、口琴の一種である「ムックリ」を演奏する文化が伝わっていますが、ムックリに似た構造、原理の口琴を演奏する文化が、世界中の国や地域に様々な形で存在しています。

 1988年にアイオワ市(アメリカ合衆国)にて第1回の国際口琴大会が開催され、世界中の口琴奏者や製作者、研究者などの口琴関係者が集って以降、回を重ね、今回、記念すべき節目の第10回大会が、日本で初めて、東アジアでも初めて、アイヌの人々のムックリ文化が伝わる阿寒湖アイヌコタンで開催されることになりました。

 これにより、日本を含め30以上の国や地域から、招待者50名を含め100名を超える口琴関係者が阿寒湖温泉を訪れる予定です。

 

開催概要

名称   第10回国際口琴大会in阿寒湖アイヌコタン(略称:第10回国際口琴大会)

     10th International Jew’s Harp Congress / Festival

       in Akanko Ainu Kotan, Hokkaido(10th IJHC/F) 

 

日程   2025年10月24日(金)~10月26日(日)

      10月23日(木)には前夜祭を開催

 

会場   阿寒湖アイヌシアター < イコロ > ほか、阿寒湖温泉各所

 

主催   釧路市

 

運営   国際口琴大会実行員会

      阿寒口琴の会/日本口琴協会/阿寒アイヌ協会

      阿寒アイヌ民族文化保存会/阿寒アイヌ工芸協同組合/一般社団法人阿寒アイヌコンサルン

 

協力   国際口琴協会 International Jew’s Harp Society

・・・・・

https://www.afpbb.com/articles/-/3582345?cx_part=top_category&cx_position=2

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第15回衛星放送協会オリジナ... | トップ | 差別禁止の実効性高める方策... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事