ふろしきと、古来の身体技法を組み合わせた
にんじゃ体操を考案いたしました。
内容は、
1.基本の真結びと、ほどき方
2.腰を引き締める、風呂敷帯
3.ハイハイ
4.ケンムン(奄美の精霊)歩き
5.四つん這いで鬼ごっこ
6.かまきりの姿勢
7.カニ歩き
8.白さぎの構え
9.鶴の飛翔
10.指車
11.脚車
12.腕ふり
13.盆踊りウォーク
14.民謡ウォーク
15.過去・現在・未来の歩き方
16.ふろしき結び(日よけ帽、ウエストポーチ、手っ甲)
17.つぶて結び
18.風呂敷リュック
19.忍者のポーズ
20.忘れ物を確認する動作
21.刀の振り方
22.飛び道具の避け方(つぶて)
23.お盆運びウォーク
24.両手をひらいて走る
これだけ見ても、どんな体操なのか分からないと思いますが、
内側の筋肉を引きしめ、負担をかけずに
キレのある身体をつくる体操です。
にんじゃ体操は、出張で開講しております。
講習代金はお1人様3000円 2時間
一生使える、復習プリント付き。
興味ある方は、メール isamix@gmail.com よこやまいさお まで。
| Trackback ( 0 )
|