goo blog サービス終了のお知らせ 

西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

紅梅と白梅

2007-02-25 | 生活・空間・芸術と俳句・川柳・短歌・詩
今度の私のブログ背景は「梅に鶯」である。見たとおりだ。で、梅の花を見ると紅梅と白梅が混じっている。実際にこういう梅ノ木はないのではないか。一つのフィクションではないか。ところで、私の家の庭の梅は白梅であり、右隣の家の梅は紅梅である。今年は紅梅から咲き始め、現在、白梅も呼応して咲いている。毎朝、庭に面する雨戸を開けると、これらの「紅白梅」が目に入る。「やーいいなあ」と思う。両方の真ん中に低い鉄柵風の塀があるのだが、梅の花ははるか上に咲くので、紅梅、白梅は「垣根越しの付き合い」をしているようにも見えるのである。

紅梅と 白梅塀越し 挨拶し  市路

(写真は、グーグルイメージより)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。