
今日は、窓ガラスのガラス拭き、天井、壁、電灯の笠のすす払い、トイレの排気ファンの掃除をした。トイレの排気ファンの掃除は、中のモーターまでやったのは、1994年以来11年ぶりではなかろうか。さすがに煤がファンにも内壁にもこびりついていた。ウェット・ティッシュウだけでは取りきれず、使い古しの歯ブラシを使って狭い空間の煤を落とした。使い古しの歯ブラシを使うことは家内に教えてもらった。さすが、「ベテラン」である。家内は、浴室のブラインドの掃除、窓のカーテン洗濯、網戸洗濯、大洗濯等をやっていた。とにかく娘と孫二人が来るまでには、やりきらねばならない。外壁の高い所のすす払いをしていて少しよろけた。歳を考えてやらないといけない年代となった。(図は、京都町家のすす払い)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます