重ね塗り(蘇芳ときはだ) 2021-01-21 02:35:43 | 街角 一文雛の小さい方の女雛の衣部分矯正は植物の煮出し汁の重ね塗りで色を出します。 はじめの画像。手前の右の女雛の衣の赤みが目標です。 うしろの女雛たちはきはだの煮出しを8回くらい重ね塗りした上に、蘇芳(すおう)を4回重ねたくらいの色塗りです。 下のは更に3回重ねた状態、画像で色の変化が出ているでしょうか。微妙に赤みが増しています。目標の赤みになるまで乾かしながら更に重ねて塗っていきます。後のみみずくたちも同じくすおの赤みが出るまで重ね塗りしていきます。 « 狐拳 | トップ | 重ね塗り(蘇芳ときはだ)その2 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます